LINEとヤフーの経営統合が公正取引委員会により承認された
ヤフーの『PayPay』とLINEの『LINE Pay』は合わせると電子決済サービスのシェアの6割を占めるという。
ヤフー取締役・川邊健太郎氏のツイート
LINEとZHDの統合、公取の企業結合審査が条件付きで承認となりました。ここから2回のTOBを経て来年3月での統合を予定しています。審査が終わりましたので、統合までの間にもできるサービス連携等は進めて参ります。ユーザーにますます生活の便利を提供して参ります! www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2020-08-05 06:27:16今回の公正取引委員会による審査は、限られた時間とリソースの中で、日本のインターネット市場を構造的かつ公正に捉えて審査が為されたと考えております。従いまして、今回付与された主にQRコード決済分野の条件について、我々も順守し、報告義務を果たして参りたいと思います。
2020-08-05 06:37:42国においてデジタルプラットフォーマーの活用と規制が議論されている中での審査、当局の間でもデジタルやインターネット産業の構造や競争環境が今回の審査を通じて正しく理解されることは国益にかなうことだと思いますので、今回の審査に携わってくださった全ての方に御礼を申し上げます。
2020-08-05 06:41:48そして、我々は急いでいます。コロナ禍において、GAFAと楽天・LINE・Yahoo!の時価総額の合計は150倍差となりました。GAFA、BATに次ぐ"第3の選択肢"を提供する事こそが、インターネット社会の健全な発展に貢献出来ると信じて、これからも悠々と急いで参ります。引き続きの応援を宜しくお願い致します。
2020-08-05 07:02:04すみません、上記の時価総額の差、150倍ではなく、120倍でした。訂正します。ほんの少しだけ気が楽になりました。 彼我の差は大きいですが、我々にしか創れない便利な未来を作ってユーザーの支持を得ていきたいと思います。
2020-08-05 09:25:22専門家のコメント
シェア6割も握らせたら好き放題できちゃう。これじゃ独占促進法だ。手数料3,4,5%と上げてくるぞ。そして日本のキャッシュレスは進まない/スマホ決済市場でZHDの「ペイペイ」のシェアは1位で55%にのぼるという。「LINEペイ」は5%と少ない 公取委、ヤフー・LINE統合承認 nikkei.com/article/DGXMZO…
2020-08-04 20:38:14クリニックの支払いが現金のみで、お釣りをアルコール消毒してわたしてくる。こんなバカげたことが起こるのは、コロナで経営が悪化するなか、スマホ決済の手数料なんて高すぎて払えないからだ。国が、導入の義務化と引き換えに手数料上限1%未満とか、社会全体のためにキャッシュレス化を進めるべし。
2020-08-04 20:46:23公正取引委員会 ヤフー・LINE統合承認 スマホ決済に注文。スマホ決済市場でペイペイのシェアは1位55%、LINEペイは5%と少ないものの「会員数をみれば潜在的な利用者数は非常に多い」各社が大規模な還元キャンペーンを繰り広げており新規参入のハードルが高いことも懸念= 日経:nikkei.com/article/DGXMZO… twitter.com/dennotai/statu…
2020-08-04 19:25:53公正取引員会の企業結合審査結果がいましがた出ました。PDFを見ると日本のネットビジネスのリアリティがありありと表現されています。短期間、しかもコロナ禍があった中での調査と分析、すごいなと第三者的な感想を持ちました。 jftc.go.jp/houdou/pressre…
2020-08-04 15:37:42『経営統合に関する審査結果について』を読む
電子決済サービスの現状把握と、経営統合に至った経緯まで読み解くことができる。
公正取引員会の企業結合審査結果がいましがた出ました。PDFを見ると日本のネットビジネスのリアリティがありありと表現されています。短期間、しかもコロナ禍があった中での調査と分析、すごいなと第三者的な感想を持ちました。 jftc.go.jp/houdou/pressre…
2020-08-04 15:37:42これはいろんな角度で読める。宝の山ですね。 理解が難しい広告種類の業界区分(提供役務別)を学ぶ。その影響範囲を見る。少額決済の市場シェア変化を理解する。もちろん大型の事業統合における社会への説明責任、公正な取引を判断する観点などなど。 jftc.go.jp/houdou/pressre…
2020-08-05 07:54:31LINE Pay は少額の割合が高いのか。図は26Pのもの。 リンクは公正取引委員会作成の「Zホールディングス株式会社及びLINE株式会社の経営統合に関する審査結果について」 jftc.go.jp/houdou/pressre… pic.twitter.com/gL8XZoYccm
2020-08-07 10:54:43p29「消費者側と加盟店側それぞれの需要の価格弾力性及び間接ネットワーク効果の大きさを推定するための構造推定モデルを構築し,その分析に必要となるデータを求めたところ,当事会社グループは,分析に必要となるデータの一部を所持していない旨を報告するとともに(続く) jftc.go.jp/houdou/pressre…
2020-08-06 17:51:48その代替策として,本件提出データを用いて,消費者側に焦点を当てた決済サービスの経済分析を行い,当委員会に提出している。当委員会は,本件審査に当たっては,当事会社グループ経済分析の評価・検証を行う方法により,当委員会としての経済分析を実施した。 」
2020-08-06 17:52:22公取委は既に色々と取り組まれていますが、政府にはまずは公取委が「当事会社の経済分析の評価検証を行う方法」だけではなく、結合審査のためにデータを買ったり外部に分析の一部を委託できるように基本的な予算措置をしてほしい。
2020-08-06 19:03:30LINE ヤフーとの経営統合は3月に 4日からTOB開始 twitter.com/i/events/12904… Zホールディングス株式会社及びLINE株式会社の経営統合に関する審査結果について |公正取引委員会 jftc.go.jp/houdou/pressre… pic.twitter.com/lG27qqNCvo
2020-08-04 18:55:41ZHDとLINEとの合併に関する公正取引委員会の資料で注目されているのはコード決済事業市場シェアの表。PayPay・楽天ペイ・d払い・メルペイ(origami)が代表的ですが、なぜかLINE Payは落ち込んでいたようです。 jftc.go.jp/houdou/pressre… pic.twitter.com/7S6zDZuFtc
2020-08-05 09:30:33MMD研究所のデータ(2020/1/23)によれば、サービス名認知度ではPayPay80.3%、LINE Pay61.3%と両方とも高いのですが、利用を検討しているサービスではPayPay57.2%、LINE Pay19.3%と両社で大きく差がつき、LINE Payは楽天ペイやd払いに次ぐ4位になっています。 mmdlabo.jp/investigation/… pic.twitter.com/3Js3Xkz1Hr
2020-08-05 09:42:25つまり、認知度は高くても利用しない理由が何かあるはずです。例えば、一位のサービスに集中しやすい、サービスを利用するメリットの有無、UI/UXの違い、金融サービスとの相性など利用したくなる理由と利用したくない理由を分けて考えると、これがビジネスのヒントになるかも。
2020-08-05 09:50:01公取委によるZHDとLINEの経営統合に関する審査結果を読んで考えたのは「なぜLINEは令和元年7月以降にマーケ費用の削減を行ったのか?」。LINE Payの市場シェアはこの時期を境に低下。大規模なキャンペーンにより市場シェアを回復させることも可能であるとも考えられた。 jftc.go.jp/houdou/pressre…
2020-08-06 14:42:26「MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣」を参考にすると、金融業を行うために、お金を預かる銀行を買収することによりバランスシートを保つそうです。例えば、クレジットカード事業が急成長すると営業債権及びその他の債権が増えるとバランスシート上破綻する恐れがあります。
2020-08-06 15:00:28