路線図をデザインしたり、雑な4コマ?を作ったり、YouTubeに動画をアップしています / 本業はグラフィックデザイナー・ディレクター / お仕事のご相談は [email protected] へお気軽にご連絡ください
@chaostrain 1873年に栃木県と宇都宮県が合併して栃木県(県庁所在地栃木市)、1884年に県庁だけ宇都宮にもっていかれた。
2020-06-27 01:14:15@5489Kazuaki @chaostrain 大阪の前列があるのよ(大阪本局が寝屋川移転後に大阪と和泉から大阪市のみ分離独立なにわナンバー移行)
2020-06-26 23:04:15@chaostrain 地域によって人口の差が大きすぎる兵庫県は『神戸』と『姫路』ナンバーだけなんです。なので、但馬地域は姫路ナンバー、淡路島は神戸ナンバーになります。
2020-06-27 01:56:45@chaostrain 栃木県は 栃木市が有るのに 宇都宮が 県庁所在地なのも 不思議です 県名と同じ名前の市が 県庁所在地じゃ無いのは 栃木県だけでは無いですが
2020-06-26 23:27:53@StopKishiNenryo 山梨県に山梨市も有るのですが甲府市ですし 県名と同じ名前の市が有るのに県庁所在地じゃ無い県て どうしてそう成ったのか不思議です
2020-06-27 07:54:12@chaostrain 陸運局の場所は騒動の引き金になりすぎな気がする、、、w 尾張小牧の件といい、場所の選定って難しいんですかね〜
2020-06-26 23:12:43@chaostrain お、おう…( ˙-˙) これは他にもいろいろあるのでは…(期待してます)?←
2020-06-26 21:27:42@chaostrain 実家が栃木県南地域にあります。 車のナンバーはひらがなの 「とちぎ」です。県内を走ると 古い車には漢字の「栃木」ナンバーも 多く存在しており、ずっと疑問に 思っていました。しかしながら 陸運局が佐野市にあるのが謎です… 現在は、「栃木」「とちぎ」 「宇都宮」「那須」の4種類ですね… pic.twitter.com/ac7ggJXx54
2020-06-27 10:06:52@chaostrain 埼玉運輸支局管轄で、大宮を廃止して(さいたま)ナンバーを出して欲しい 今は大宮市が無くなってさいたま市になったんだから、 これを機に昔の(埼)ナンバーも復活しても良いのではないか?
2020-06-27 04:03:17@chaostrain これ小山市案の下野ナンバーになってたら、市町村合併で出来た下野市(宇都宮ナンバーエリア)と被ってややこしくなってたなwww
2020-06-27 08:07:58@chaostrain これでもしご当地ナンバー制度で『佐野』が独立したら… 『チギレコマキ』ならぬ『チギレトチギ』に…(^^;)
2020-06-27 09:49:39@chaostrain F外失。「栃木」→「宇都宮」は、正規の手順(事務所新設)でナンバーを分割したからですよね……って野暮は置いといて、私も旅行で栃木を訪れてビックリした一人です(^^;) 私は「宇都宮」ナンバーを望む勢力が……なんて邪推(^^;) 平仮名の「とちぎ」には「当然だね」と疑問ゼロだったり。
2020-06-27 10:16:40