- kasajimajima
- 172064
- 620
- 58
- 3211
東大の大学院入試がオンラインになるらしい。 「カンニングされるんじゃないですか?」と聞いたら 「Google検索を前提とした試験を作る」とのこと。 「単なる暗記」では人間はAIに絶対勝てないので、科挙以来の受験制度がようやくアップデートされる瞬間がようやく近づいているのかもしれない。
2020-06-02 20:49:45※ソース
オンライン入試の件は社会人向けコースの院試の話らしい。あと工学系の一部の院試でもオンラインだとか。どう不正行為を防止するんだろうか、気になるな pic.twitter.com/ZNnu8eyPhc
2020-06-02 23:29:37みんなの反応
素晴らしい。日本の入試は暗記偏重の試験から思考偏重の試験に切り替えるべき。 twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 05:12:26記憶力だけの勝負じゃなくなる。そのさきの問題発見能力が問われるのだろう。いい方向性だ。 twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 05:37:41@__doctor_N__ うちの入社前テストも検索どころか知人に電話することすら許容してますが、同じ考え方ですね。
2020-06-03 01:40:31凄い、情報はオープンで思考力を引き出せる試験とかあればいいのになぁ twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-02 23:43:33Google検索前提だったら勝ち上がれる自信があるのだが、知識の暗記の方が苦手です。 twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-02 21:22:04昔、京都大学の入試でYAH◯O知恵袋に問題投稿した人がいたの思い出した twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-02 23:05:02優秀な知人に手伝ってもらうみたいな抜け道があまり役に立たない東大院入試だからこそかもしれない twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 02:51:12この試験スタイルが広まるとしたら、調べるにしても(医学なら)ある程度疾患概念とか見当が必要だから、枝葉の知識ではなく幹の部分を問うようになるのかな? twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 02:56:30物理の先生がこんなこと言ってたな あなたたちにはスマホっていう素晴らしい検索エンジンがあるのだから、覚えこまなくても必要な時に調べればよい。って twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 03:02:17ソースがよくわからんけど、実際にあるとして、ネットでカンニング出来ても、専門家とかインテリかき集めて待機させといて、総合的に答えを出す。まあ実際に大学院や社会で求められる事だわなw twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 04:05:20これはブレイクスルー! 国立最高峰の院試で、能力が個人の頭の中限定から解き放たれた。 twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 04:35:06大学院の入試側が、カンニングされたところで関係ねえよ。と強気に仰られてるところを見ると本当にかっこいいと思う ただ分野によって暗記科目が強めのところがあるのでそこの詳細のテストが気になります🥺🥺 twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 04:43:19内部試験は割と資料、ツール持ち込み可って少なくないと思ってたけど院の入試とかもその方向になるのかー twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 05:02:33そいやウチのガッコの期末試験、研究室の辞書でも工具書でも何でも使っていいので6時間で翻訳つくって持ってこい!だったな(入試じゃないけど)。 twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 05:09:58🇬🇧の大学の学年末試験も今年はほぼどの大学でもオンラインで実施、時間制限も従来の2-3時間から一気に48時間とかになっている。当然インターネットを含むあらゆる情報やツールを使うことが前提。結果が楽しみではある。 twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 05:32:04自分の受けた大学は数学の試験で「公式集」が問題と一緒に配布された。いけてるなと思った。 twitter.com/__doctor_N__/s…
2020-06-03 02:25:00