ドイツ大使館『実は発祥の地ではあまり口にしない』『日本に来て初めて食べたという職員が多い』と語る、日本独自の進化を遂げた“バウムクーヘン”の話

初めてバウムクーヘンを食べたのは親が結婚式の引き出物でもらってきたやつだったはず
440

ドイツ発祥のお菓子『バウムクーヘン』ですが、実は日本に入ってきてから独自の進化を遂げていました。

ドイツ大使館🇩🇪 @GermanyinJapan

実は発祥の地ドイツではあまり頻繁に口にしないバウムクーヘンですが、🇯🇵において独自に目覚ましい発展を遂げていますね!しっとりふわふわだったり、様々なフレーバーもあります。 大使館でも、実は日本に来てから初めてバウムクーヘンを食べたというドイツ人職員が多いのです。 #バウムクーヘンの日 pic.twitter.com/THBp5PgIrB

2020-03-04 16:02:21

参考リンクです。

リンク Wikipedia バウムクーヘン バウムクーヘン(ドイツ語: Baumkuchen、バウム(木)ドイツ語発音: [baʊm] ( 音声ファイル)+クーヘン(ケーキの意)ドイツ語発音: [kuːxən] ( 音声ファイル))は、中心にドーナツ状の穴があり断面に樹木の年輪のような同心円状の模様が浮き出たドイツのケーキである。 「バームクーヘン」と表記されることもあるが、「バウムクーヘン」と表記するほうがドイツ語の発音に近い。 年輪のような形状から日本では目出度い贈答品のひとつとして慶事の贈り物として好まれ、結婚式や祝い事の引き出物として使われ 19 users 74

ドイツ人は日本で初めてバウムクーヘンを食べたりするらしい。

通り雨 @c_y_tomorrow

えー日本で初めて食べたとか( ☉Д☉)

2020-03-04 17:58:37
生コン投入沼@霜月 泉・Vroid呉服兼服飾品/現在育児中 新作休業 @kusattaizumi

ドイツの人はコンビニでバウムクーヘンが売ってることに驚いた!って人もいると聞いたー twitter.com/GermanyinJapan…

2020-03-04 16:14:15
ほしのあお @kumikuma003

NZでもバウムクーヘンを食べたくて、ドイツ出身の方々に「NZでは何処でバウムクーヘンを手に入れているんですか?」と聞いたところ「え?なぜそんなに食べたいの?」と一様に不思議がられました… twitter.com/germanyinjapan…

2020-03-04 18:43:24
Moody Bidoof @bidooof_No399

ドイツに行った時にバウムクーヘンが売っていなかったことの衝撃 Σ(´Д` )ナゼナイ?! twitter.com/GermanyinJapan…

2020-03-04 16:38:40
ランディ @pooch0215

@GermanyinJapan ドイツへ行った時 是非本場の味をと思って探したのですが、まったく見あたりませんでした。

2020-03-04 16:45:50
塚原 宇 @hi_tsuka

言われてみれば、フランクフルト空港でもバウムクーヘンは見なかった気がする。 twitter.com/germanyinjapan…

2020-03-04 18:36:59
めぐりん @Yonda01

@GermanyinJapan 私はバームクーヘン発祥の地と言われてるザルツヴェーデルに行きましたが、ドイツの方々に「どこにある?」「バームクーヘンて何?」と言われたのに衝撃を受けました^ ^

2020-03-04 17:43:21
まなみん @mana8390691

そうそう、ドイツだとバームクーヘン馴染みがないんだよね。 ドイツ人と関わることがあると私必ずエヴァのシンジの真似して「...バームクーヘン」って言っちゃうけど大体なにそれ?って顔される。

2020-03-04 18:56:40
M.Kusunoki @MaKusunoki

@GermanyinJapan ドレスデンでいただき、日本にお持ち帰りしました。 お土産に持って帰ろうと思っていたので、200gにカットされているものを10個くださいって頼んだら、ショップのおねーさん、「10個??」と目を丸くして問い返したので、指を10本立てて「そう、10個」で、無事にお持ち帰り。(撮影は了解済み) pic.twitter.com/XmfO1BVatT

2020-03-04 17:06:14
Clara Kreft @808Towns

私も日本に来てはじめてバウムクーヘン食べました。近所のコンビニのお兄さんに「ドイツ人なのに食べた事がない?これじゃ、食べて!」とくれました。 twitter.com/germanyinjapan…

2020-03-04 17:54:03

バウムクーヘンが日本でこんなにもポピュラーなお菓子になったきっかけとは?

オガタ@大型旋盤コス @223kai2500

@GermanyinJapan 1919年に広島に捕虜で来たドイツ人菓子職人カール・ユーハイムが、広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)にて3月4日に販売した事から #バウムクーヘンの日  になったんでしたけ。

2020-03-04 17:53:09
CYBERocket @psyberocket

@GermanyinJapan @murrhauser 日本で初めてバウムクーヘンが焼かれた地は広島です 我が広島県でもあまり知られていません…

2020-03-04 16:44:23
HIKARV @HIKARV3

@psyberocket @GermanyinJapan その場所というのが産業奨励館、今の原爆ドームの建物だとか。

2020-03-04 18:05:22
CYBERocket @psyberocket

@HIKARV3 @GermanyinJapan 似島と言う瀬戸内海の島ですね ドイツ人菓子職人カール・ユーハイムが収容所で焼く ↓ 戦後ユーハイムは神戸や横浜で開業 ↓ 没後に従業員達が洋菓子メーカー「ユーハイム」を設立 昨年は広島市で「バウムクーヘン100周年」を祝うイベントがありました

2020-03-04 18:14:53
岩田 信恵 @Setuyu

@GermanyinJapan 以前にドイツでは限られた職人だけが作ることが出来る高級菓子だと聞いたことがあります。 日本はユーハイムのお陰で人気商品になったのですよね。

2020-03-04 16:23:45
緋嶺 @wasser888

味に見た目に異常に拘る日本人の手によって、芋臭いかたーいケーキが日本で美味しくてしっとりふわふわの美味しいものになるとはユーハイムさんも思ってなかったと思う twitter.com/GermanyinJapan…

2020-03-04 18:17:05

参考リンクです。

リンク Wikipedia カール・ユーハイム カール・ヨーゼフ・ヴィルヘルム・ユーハイム(独: Karl Joseph Wilhelm Juchheim、1886年12月25日 - 1945年8月14日)は、戦前の日本で活躍したドイツ出身の菓子職人、実業家。第一次世界大戦中に捕虜として連行された日本に留まり、兵庫県神戸市に株式会社ユーハイムの前身である喫茶店「JUCHHEIM'S」を開店した。日本で初めてバウムクーヘンを作り、マロングラッセを販売した人物として知られる。 1886年12月25日、ドイツのカウプ・アム・ラインで父フランツと母エマの10番 16 users 531

外国の食べ物が日本式に進化するのはよくある事。

まとめたひと
ばあさんとじいさん @bbawithggi

中身はコンピューターではありません 中学生です