知的種族の多数存在するファンタジー世界でなぜ人間がメジャー種族なのか?
- ef510df200
- 65798
- 1476
- 46
- 0
ゲームだと人間と異種族のスペックの差は一応バランスを取っているが、「スレイヤーズ」「ゼロの使い魔」などラノベだとエルフを人間より明らかにハイスペックに設定している。
2019-05-30 11:17:32現実の地球じゃ人間はその弱さゆえに必死で工夫したから繁栄したとも言われるが、ファンタジー世界は人間よりも頭のいい種族が多く、人間の創意工夫は簡単に真似されてアドバンテージを失ってしまう。
2019-05-30 11:13:51対して異種族の代名詞と言えるエルフの場合、長寿な一方で体の成長速度は人間並みな作品が少なくない。老化も平均寿命の半分越えても目立たないレベル。これでネズミ算式に増えないなんてどんだけ妊娠しにくい身体なんだとw 男のエルフは9割インポなのか?
2019-05-30 10:40:34作品によっては「繁殖力が高い」と説明されていることがあるが、人間は現実の動物や架空種族と比較した場合、寿命に対して成体になるまでの期間が長い反面身体能力や性的魅力のピークは短い。どう見ても繁殖力が高いとは言いにくい。
2019-05-30 10:34:20あとダンまちも人間のメインキャラがベル・アイズ・ヴェルフくらいで影が薄い。サブヒロインのリリルカは小人族、スピンオフの主人公はエルフ(ソード・オラトリアの事実上の主人公レフィーヤはハーフエルフ)
2019-05-31 13:30:06繁殖力についてだが、人間は成人するのに平均寿命の4分の1もかかる。子供を産みうる年齢幅もだいたい同じ4分の1であろう。平均寿命の半分を超えると「夫の勢力減少」「妻の魅力低下」「年老いて子供が成人するまで養えない」などの要因で産まなくなる。
2019-05-31 11:22:17一方サンプルとして「ソード・ワールド2.0」のエルフを挙げると成人するまでは人間と同じ(15~20歳)、最大寿命が500歳というから平均は人間の5倍の400歳くらいか。300歳くらいまでは老化しないというから寿命の半分以上を子作りに使える。老いる前に孫が生殖可能になるから理論上はネズミ算になる。
2019-05-31 11:29:06じゃあ他の作品はというと、私が知る限りTRPGで寿命に比例して成長が遅いという種族はあまりなかったように思える。つまりライフサイクルが人間のちょうど数倍ではなく「子供でも老人でもない期間」が相対的にも非常に長い。
2019-05-31 11:35:02なんでエルフがネズミ算式に増えないのか? エルフは繁殖率が絶望的に低いというのか? 男のエルフは精力が弱く滅多にセックスできないのだろうか? エロ漫画で女エルフがよくアヘるのも欲求不満ゆえか?
2019-05-31 11:43:43子供ができない原因を女性側に求めてみる。 排卵周期が長い(月経じゃなくて年経)のか? だがエルフ(長寿種族)の生殖能力が格段劣っている仮説は取りやめだ。なぜならハーフエルフが生まれる確率が思っているより低くなりすぎるからだ。
2019-05-31 11:50:49「個体としての能力が高くて増える必然性持ってない種族がいたらそら増えない」という意見があるが逆だと思う。現在の少子化とは正反対に子供を作れる環境が揃っているというのに。
2019-05-31 12:51:08アップして随分経つのにいまだにお気に入り登録の通知が絶えません。皆様ありがとうございます。 知的種族の多数存在するファンタジー世界でなぜ人間がメジャー種族なのか? - Togetter togetter.com/li/1361007 @togetter_jpさんから
2019-09-11 08:06:38@togetter_jp 実はこの問題、RPG系ファンタジーの草分け水野良先生ですらわかってないんじゃないかという気がします。
2019-09-11 08:11:12@togetter_jp とあるTRPGリプレイで水野先生が「人間が繁栄している理由を探るため冒険者になった」というエルフキャラを演じているのですが、ネタとはいえそういうロールプレイをするあたり水野先生もはっきりした答えは持っていないのでしょう。
2019-09-11 08:11:48