- TokioHelvetica
- 123992
- 1248
- 404
- 1013
【今夜11時 「幽霊」の論文】 心霊写真を撮影する方法を公式化した"物理学"の論文と、人がどのように災害を乗り越えていくのかを研究する"震災学"の論文の2本。どんな内容なのか!? 「#ろんぶ~ん」#Eテレ 3月7日(木)午後11時 www4.nhk.or.jp/ron-bun/x/2019…
2019-03-07 18:01:01心霊写真はこうやって撮れる! Jr.セッションで最優秀賞をとり、教科書にも掲載された熊本県立宇土高校の特集が、明日のTVで放送されます。ぜひぜひ。 pic.twitter.com/Xs7tna01vH
2019-03-06 18:48:56熊本県立宇土高校の科学部物理班による心霊写真の撮影に成功した論文。 暗い場所で一部分だけ光を強く当てると、それが別の場所に逆さまになって現れ、いわゆる心霊写真が撮れる #ろんぶ~ん pic.twitter.com/LTKnT0RYIJ
2019-03-08 14:32:39NHK『ろんぶ~ん』でやってた『副実像』の話めちゃめちゃ面白い レンズに写る像は実像と虚像だけではないというのを高校生が発見した話。
2019-03-07 23:17:058年前に物理班の先輩が暗い部屋で実験をしていてたまたま発見した現象。 ひとつのレンズが写し出す実像はひとつだけのはずなのに2つの像が見えた。 #ろんぶ~ん pic.twitter.com/mNFeMBe0Xf
2019-03-08 14:51:53「ろんぶーん」面白いなぁ。物理とか「今まで普通に存在してるもの」を疑う瞬間ってドキッとするよね。あれ?…嘘でしょ?みたいな。 学生時代に数学部とか物理部とかあれば所属してみたかったなぁ。
2019-03-07 23:13:38物理:ろんぶーん。幽霊ネタだけど今回のは素晴らしい。凄く勉強になった。これまでの常識が覆ったとな。心霊写真を撮影する公式とかあるのか。 pic.twitter.com/o9NNf1bSxA
2019-03-08 03:14:19実際この研究すごくて、今まで凸レンズには実像と虚像しかないと思われていたけれど新たに立体的な“副実像”をセレンディピティ的に発見して、だんだん研究してるうちにそれが心霊写真のメカニズムに繋がってるかもしれないとわかってきたんだよね
2019-03-07 11:42:21レンズから副実像の距離を導き出す公式も作り出した物理班! この公式で人間の目には副実像は見えない形状であることがわかった #ろんぶ~ん pic.twitter.com/XpeNKCEIIt
2019-03-08 14:32:59人の眼にも副実像は見えるのか。人の目の構造は副実像は出来にくい: #ろんぶ~ん 「幽霊」の論文!心霊写真を撮る公式?&災害と幽霊の関係とは? #nhketv
2019-03-07 23:13:20さらに、明るさを感じるだけでものは見えないと言われているオオスズメバチなどの単眼は、副実像を網膜に映し出せるらしい事もわかった! #ろんぶ~ん pic.twitter.com/mxkn4TcvuZ
2019-03-08 14:33:07オオスズメバチの単眼には副実像が映っている。単眼は太陽の明るさを感じる。実像が網膜に焦点が合うと網膜火傷で失明するため、副実像で見ているのでは無いか: #ろんぶ~ん 「幽霊」の論文!心霊写真を撮る公式?&災害と幽霊の関係とは? #nhketv
2019-03-07 23:17:44人間の目で太陽を見ようとすると、実像を網膜に写すため焼け焦げてしまうが、単眼を持つ昆虫は副実像で太陽を見ているのではないか。 #ろんぶ~ん pic.twitter.com/S7h14qEA94
2019-03-08 14:33:12今やっているEテレのろんぶ〜んがデジタル時代で絶滅しかかっている心霊写真の文化にゴリゴリの科学でトドメを刺しにきています。 pic.twitter.com/dNl67DgPAD
2019-03-07 23:15:44これですこれ。世界4位:【副実像を昆虫が見ている可能性を示唆 当日のハプニングも乗り越え、世界に認められた!】 | 熊本県立宇土中学校・宇土高等学校 high.utokou.com/?eid=4726
2018-06-08 20:53:47すごくないですか >**副実像とは、凸レンズがつくる実像とは別に、一部の光がレンズ内で反射し、さらに別の弱い反射光と交わり、レンズ前後に一つずつできる実像のこと >ンズ眼(単眼)を持つ昆虫にも着目し、アブラゼミやオオスズメバチ、トノサマバッタの単眼を切り出し、レンズの形状を調べ
2018-06-08 20:54:56