- kasajimajima
- 141314
- 289
- 280
- 287
「あなたを傷つけてしまったならごめんなさい」「気を悪くされたなら謝ります」「誤解を招く言い方でした」 …こう言われるとさらに頭にくるのは、相手は「これは私の行動や思想の問題ではなく、あなたの考え方の問題」と、話を乱暴にすり替えてるからだよね。自分が悪いとは、少しも思ってない。
2018-06-22 23:42:05こういう相手に当たったら、どうしたらいいか。その時によるけど「これはあなたの問題ですよね」とまたボールを投げ返すか、こいつはゲームのルールを守る気がないですよ、と周囲の観客あるいは審判に訴えるか、かなあ。
2018-06-22 23:44:33でも、こういう「謝ったふり」する人がたくさんいるのは、その方法が有効だと味をしめてるからだよねきっと。「もう謝ってるんだから許してあげなよ」「悪気はなかったんだから」といい人ぶる外野と、「怒るのはよくないよね!」とにこやかに言う意識高い人たちにも、みんな消耗させられていく。
2018-06-22 23:52:40テレビ大好きイラストレーター。サイゾー/webザテレビジョン/ローソンwebサイト/きょうの健康/ リアルサウンドなどで、イラストコラムや挿絵を担当。テレビや映画についてのnote→note.mu/satohi11.お問い合わせ→[email protected]
みんなの反応
@satohi11 怒っても口に出せない。 角が立つし、被害者なのに怒りすぎるとクレームがくるから。 適切な言葉が言えたら(。>A<。)
2018-06-24 00:45:58こう言うからには本当に自分には非がないのか、きちんと意図を汲めなかったということはないかと言うところまで思考を巡らせてくれな。
2018-06-24 01:32:00@satohi11 多くの場合、怒っている人は怒りの要因が相手にあるか否か正しく判断することができません 怒っていると自覚したときは6秒ほど待つと怒りのボルテージが下がるといいます
2018-06-23 18:56:50では逆に「自分は悪くない」と思っているのならば謝らなくてもよいのか。ということになるのだが、経験上答えはノーだ。自分は悪くないと思っていても謝らなければならない場合が発生する。そういった場合に謝るフリは有効な儀式なのではないかと思う。
2018-06-23 23:42:03「何でお前がそんな怒ってるかわからんけどとりあえず謝ったのになんで許してくれへんの酷い」「私は悪気ないのに許してくれへんそっちが悪い」「私最終的に色んな人から許されるから」みたいなことを地で言っちゃう相手がもう何年も会ってないのに今でも思い出して苛々するからほんと駄目
2018-06-24 00:19:19@satohi11 本当にそう思います。あと、本当はどの言葉も本来は、何か言いにくいことを相手に伝える時につける枕詞として「気を悪くされるかもしれませんが、自分は〇〇と思ってまして…」「誤解を招く言い方かもしれませんが、それは△△と同じことかもしれません…」等と、使うであろう言葉な気がしています。
2018-06-24 00:27:56戸惑う人々も
@satohi11 シチュエーションによると思いますけど、「そう言う発言をさせてしまった原因は」と言う考え方をすれば、怒るよりも、もっと説明をしようとかできるし、穏やかでいられると思いますよ。あなたがおっしゃるように怒ってしまうと、こちらも「自分が悪いと思ってない」に当てはまってしまうと思います。
2018-06-23 19:20:50@lumis201804 @deerinhope @satohi11 @mayakima 謝る側が、その悪さを具体的に理解把握出来てない状態で謝らざるをえない場合に、 自分の過失を確定してしまうことは、犯してもない罪を被る、非常に危険な事になりえるのでは?
2018-06-23 19:03:45@jagadxj @lumis201804 @deerinhope @satohi11 @mayakima その悪さを具体的に把握出来てないところで表面上だけの謝罪するのは事態を悪化させるので、組織としては悪手ですね。
2018-06-23 21:47:15@satohi11 自分は同じような言い回しを、相手への配慮が足りない発言をしてしまった自分に対する戒めと反省の意味をきちんと込めて使っている(主観的に見て)のですが、やはり一般的に見ると反省の態度が見られないと思われてしまうのでしょうか。
2018-06-23 02:15:55