私の職場にも5年で5人ほど辞めさせてるのがいる。突き詰めると教育がクソ過ぎるということに行き着く。 ・礼儀がなってないとかで質問に答えない ・クイズ形式 ・後出しジャンケン ・やって見せない ・揚げ足をとる ・重箱の隅をつつく この最強に卑怯な「見えないパワハラ」でみんな病んでしまった。
2018-04-14 06:22:12@gashi_lksdsw あるあるですね 私の所はそれに加えて ウソ教えてその通りやると怒る 意見を求められて答えたら上司の納得できる答えになるまで何度も言わせる 1つのことを何度も何度も繰り返し指導(笑)する 等など そんな職場で何人も辞めてますが私はまだ辞めてませんw
2018-04-14 11:03:00@gashi_lksdsw やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ 山本五十六は偉大だったな ほめてやるってのは特に忘れやすいから気をつけたい
2018-04-14 12:39:55思いの外反応が多くて大変驚いています… 「わかる」 「あるある過ぎる」 「うちにもいるわ」 「自己愛性人格障害では?」 皆さんも本当に苦労されているんだなと思って辛い気持ちになってきます。頂いたご意見、明日の試験が終わったらまとめてみようかな…。
2018-04-14 13:58:33@Lemonlove1127 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず なかなかこの境地までいかんけどね ちょいと心の端に留めておきたい言葉
2018-04-14 15:45:47@gashi_lksdsw ホントこういう人居ますよね… 0から1を「自分で考えてやってみろ」と、何度も間違えさせてわざと苦労させるのが教育だと思ってる人いました。
2018-04-14 15:57:18@sapparisappari3 @gashi_lksdsw それは全て記録をとって置いた方が良いですよ パワハラですからね
2018-04-14 16:05:46@gashi_lksdsw 決して褒めることはせず、人のアラを探して小さなミスでも執拗に責める。そういう上司って結構いるんですよねぇ。多分心のどこかで他人のミスを喜んでいるような気さえします。こういう上司を一人辞めさせるだけで求人や教育にかかる費用がかなり浮くと思うのですが……。
2018-04-14 16:40:41@Esperdream2 お初です。正に私の2年上の先輩が貴方の仰る状況に近い人なもので、去年と一昨年入社の後輩が毛嫌いしている状態です😅仕事はバリバリ出来る方なんですが、話し方が端から聞いていてもキツイもので。
2018-04-14 17:44:22@t_crasher @Esperdream2 仕事がバリバリできるなら個人的にはまだマシですが、私のペアだった人は「仕事遅い」「パワハラ指導」「同期入社の上司に甘える」40代のババアなのでどうしようもなかったです(*´Д`*)
2018-04-14 18:22:19@gashi_lksdsw @utao__ ・わざと人に見えるところでダメ出し ・できる他の人と比べて落とす これも追加したら前の職場辞めた原因の人と全く同じ
2018-04-14 18:36:35@gashi_lksdsw @luntaro 腹が収まらんのは、結局そいつは罪に問われずに居座り続けるんですよね。周りも見て見ぬ振りというか「いやでも頭はいい人なんですよ」とか謎コメントしたりする。そんなやつ頭、良いわけないですよね、自分で採用したわけでもない人材を無駄に潰して遊んでますよね、もしもーしですよ。あー腹たつ。
2018-04-14 18:53:37@chienowa99 @gashi_lksdsw さらに ・執拗に体型について言及し仕事ができないに結びつける ・水分補給やお手洗いに自由に行かせない とかいうセクハラ要素が加わった結果、重めの病気になってしまって未だにバイトすらできない体にされてしまった人もいますよ。 早く社会に戻りたい…。
2018-04-14 19:46:28@aruhito_arutwi @gashi_lksdsw 容姿についての悪口はうちもあったな…あとは結婚してない事についてもコソコソ(意図してかせざるか私に微妙に聞こえるように)言われた。その人以外のパートの人とかはみんないい人だったんですけどね…
2018-04-14 21:40:32@John_Doe20001 とても同意です。 これの最大の闇が「見えないパワハラ」というところだと思うんです。決定力にかける地味なパワハラの積み重ねなので雇用主側も解雇までは踏み切れない…。 それでも他にやりようもあると思うのですが弊社はアクションを起こそうとしません。私にできることは転職フォロー位でした…
2018-04-14 21:49:01「見えないパワハラ」という言葉を使ったのは2つ意図があります。 ・周囲だけでなく本人もパワハラだと気づきにくい ・明確なパワハラの証拠が残りにくい(懲戒処分しづらい) 個人の好き嫌いに偏った仕事の取り組みによって学校のいじめ問題にも似たような質の悪い状況になっていると思っています。
2018-04-15 06:42:06本当に想定外のRTで驚きましたが、この件は見えないパワハラが蔓延していること、そしてこれが卑怯で皆が困っているということの現れなのかもしれません。 まとめなければという思いとは裏腹に収集が付かなくなってきました。。
2018-04-15 06:48:54