「他民族に扮すること自体が不適切」「障害のない俳優が障害者役を演じる政治性」などが議論されている…それへの反応~亀井伸孝氏のツイートを中心に

もともとは大晦日のダウンタウン特番からの「ブラックフェイス」問題の一環として話題になり、そこから発展していると思ってください。 亀井伸孝氏についてはhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E4%BA%95%E4%BC%B8%E5%AD%9D 参照のこと。カテゴリは「社会問題」。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @mori_m4 @Dad_lunchbox @jinrui_nikki @2980Mtfk @gryphonjapan @gearchangearx @horiguchikenji @shiratoharu @petty_bonitas @HomerSakai @maruan21306641 @tennteke @Makicornelius @neetbuddhist @anonymous201504 @fladdict @TAK_MORITA @koshian @toshikin3
194

タグ「ブラックフェイス」で横断的にまとめが読めます

https://togetter.com/t/ブラックフェイス

守真弓 Mayumi Mori 모리마유미 @mori_m4

朝日新聞記者の守真弓です。04年に入社し、岐阜、仙台総局、政治部、シンガポール支局を経て文化部。1年半の韓国留学を終えて2022年秋から記者に復帰。韓流文化記事など担当しています。ブルースカイ→@mayumimori721 (投稿内容は社の見解とは関係なく、リツイートは必ずしも賛同を示すものではありません)

守真弓 Mayumi Mori 모리마유미 @mori_m4

Dressing Up As Other Races (How Is This Still a Thing?): Last Week Tonig... youtu.be/LxQq8HTtb4A @YouTubeさんから

2018-01-06 11:45:12
リンク YouTube Dressing Up As Other Races (How Is This Still a Thing?): Last Week Tonight with John Oliver (HBO) Last Week Tonight with John Oliver asks: Dressing up as different races...how is this still a thing? Connect with Last Week Tonight online... Subscribe to th... 23812
守真弓 Mayumi Mori 모리마유미 @mori_m4

ブラックフェイスはもちろんですが、米英ではほかの民族に扮すること自体が不適切だとされる傾向が強まっています。こちらのビデオはジョン・オリバーのコメディ番組。「なんでこれがまだアリなの?」というコーナーでメキシコ人や日本人、インド人に扮する人々を風刺しています↓ twitter.com/mori_m4/status…

2018-01-06 11:50:24
刺身はサラダ @Dad_lunchbox

@mori_m4 実は「米英」というのがポイントかもしれない。 フランスでは皮膚の色や人種を話題にすることについて相当におおらかだと聞く。 気にする国と気にしない国があるのだろうか。 もしかしたら単に信頼関係なのかもね

2018-01-06 20:33:06
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

文化人類学者。愛知県立大学の国際関係学科在職。「ジンルイ日記」を書いています。本欄の記述は、個人としての視点と責任において、憲法が保障する思想・良心・表現の自由を行使するものです。所属・関係する組織、団体等の公式見解を代表するものではありません

kamei.aacore.jp

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

このテーマについては、私もアンテナをはり始めています。勉強中なので適否の意見は控えますが、センシティブな問題。 そもそも文化とはだれのものか、それが権力関係のなかでだれによっていかに流用されてきたかという重い課題につながります twitter.com/mori_m4/status…

2018-01-06 22:05:03
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

たとえば、これとかですね。 是非はさておき、こういう議論があることは知っておきたいと思うし、「ことなかれ」よりは「話して考える」機会にしていくとよいのだろうと思います ボストン美術館の「キモノ試着イベント」が中止に 理由は人種差別、白人至上主義? m.huffingtonpost.jp/2015/07/11/mus…

2018-01-06 22:12:44
リンク HuffPost Japan ボストン美術館の「キモノ試着イベント」が中止に 理由は人種差別、白人至上主義? ボストン美術館は7月7日、巡回展で行われていた着物の試着イベント「キモノ・ウェンズデー」を「人種差別だ」という抗議を受けて中止にした。 中止となったのは、クロード・モネの「ラ・ジャポネーズ」の前で着物に触れてみたり、試着して絵画の前で記念撮影できるイベント。ソーシャルメディア上で「文化的に無神経で人種差別だ」との抗議の声が広がり、美術館の現場で抗議する人たちも現れた。批判はさらにエスカレートし、「... 248 users 4969
いぬわん @2980Mtfk

@gryphonjapan @jinrui_nikki やはりわかりません。文化の盗用であれば悪いということでしょうか?我々が普段「洋服」を着て、日本人の「洋服」デザイナーがいることは問題ありということになるのでしょうか。

2018-01-07 06:59:57
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@2980Mtfk @jinrui_nikki その数年後 huffingtonpost.jp/2017/10/18/oda… という報道がされた時に「アフリカ(カメルーン)の人が、着物をつくって着た場合は『文化の盗用』と言われないの?」という議論になりましてねぇ。 実際どうなのでしょう。

2018-01-07 06:40:32
リンク HuffPost Japan 西アフリカのデザインと着物が融合 "WAFRICA"から目が離せない カメルーン出身のデザイナーのプロジェクト"第三のエスニック" 17 users 2131
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

「文化の盗用」がポンコツ概念であることの一例として、有難く使用させていただきます。 / “西アフリカのデザインと着物が融合 "WAFRICA"から目が離せない” htn.to/57PPdo

2018-01-07 08:16:45
ぬまきち @obenkyounuma

さすれば、着物を着ずに洋服を来ている僕らは、文化の盗用という状況ですのう・・・

2018-01-07 06:48:29
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

「人種」「民族」とは少しずれますが、重なりうるテーマとして、「障害をもたない俳優が障害をもつ人の役を演じる」ことの政治性、もっと議論されてよいと私は思います。 だいたい、訓練に励んだ、名演技だとかいって美談にされるでしょう。美談ですかね

2018-01-06 22:19:29
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

今でも忘れませんが、ある聞こえる女優が、映画の聞こえない人の役作りのために日常生活でもろう者のふりをした、コンビニでも聞こえないふりをして買い物した、などという逸話が努力の美談として報道され、強烈な不快感を覚えたことがあります。侮蔑とは違う、経験の収奪と利用に対する違和感です

2018-01-06 22:28:41
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

くだんの女優の逸話とその報道について批判したのが、おそらく人生初の炎上事件だったように記憶しています。反論も非難も浴びましたが…。 だれがだれの何を借りて演じることができるのか。それを決めるのはだれであり、どのような歴史と権力性を念頭に置くべきか。大まじめに考える契機となりました

2018-01-06 22:34:25
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

その映画は、聞こえる人がそうやって聞こえない人の役を演じるというだけでなく、さらに「日本語字幕なしで公開される」という情報もあって、さらに炎上したのでした。 私は制作の経緯やメディアの扱いを批判しましたが、ろう者が観てこその賛否の議論だと思い、字幕付け要望に協力した覚えがあります

2018-01-06 22:53:24
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

当時もそうですが、ときどき小さなコメントに想定外の反響をいただくことがあります。 言って反響を呼んだからには、責任もって5年でも10年でも調べて考えて主張し続けることが多いです。 「マイノリティの属性を借りて演じる」行為の政治性については、ずっと考え続けることを自分に課しています

2018-01-06 22:59:56
MasterGearX @mastergearxs

@jinrui_nikki 日本文化イベントに反対しているのは日系アメリカ人以外の人々。 彼女達は日本文化ばかりリスペクトされる事に嫉妬していて、表向きに人種差別を掲げて抗議活動しているだけです。 だから話し合いが成立するはずがない。 @mori_m4

2018-01-06 23:29:46
MasterGearX @mastergearxs

@jinrui_nikki @mori_m4 この問題の本質は移民受け入れによる摩擦。 外国人を受け入れれば受け入れる程、人種や宗教的な摩擦が起きやすくなる。 移民国家アメリカでさえこの有様。

2018-01-06 23:33:59
いぬわん @2980Mtfk

@jinrui_nikki 人種差別?白人が着物を着ると差別?

2018-01-06 23:38:53
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

模倣や演技を全否定するつもりはありません。語学で、ネイティブの話し方をまねて上達するとか、むしろ推奨される模倣もあります。 やはり問題は、行為そのものではなく、それをとりまく権力的な背景にあります。 指摘されて、気付いたら学べばいいと思います。指摘されても学ばないのは困ったものです

2018-01-07 00:45:21
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

欧米の報道でいろいろな問題が指摘されたとき、そういう権威をふりかざすとはなにごとか、オリエンタリズムだ、日本に対する蔑視だ、日本は日本で別のやり方があってよい、というふうに、普遍的人権までかなぐりすててムキになるあたりに、またまた相対主義の濫用が見えてきてなかなか香ばしい風景です

2018-01-07 00:48:31
まとめたひと
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

主なブログは http://d.hatena.ne.jp/gryphon/ そちらと連動したり、関連する過去記事を紹介することも多いですが、まあ多めに見てください。(長く続けており、興味を持ったまとめは大体、過去の関連ブログ記事があるので…) 時事 政治 歴史 漫画 SF 創作論 格闘技 特撮 元祖・初出探しなどが主なまとめテーマ。 あと、ほとんどは「誰でも編集可能」にしているので当事者はじめ、他の方も編集できます。