- jHGAcfyUpi94080
- 36454
- 82
- 12
- 89
自分と違う意見の人を見ると自分の意見が侵害されたと勘違いして「反撃」?してくる人がいますが心理学で言う「自我境界」が確立されていない人だと思うので関わり合う気は一切ありません。何度かツイートしてますが再掲しておきます。
2017-09-04 20:36:40自分の押し付けた「善意の提案」が受け入れなかったらといって、「礼儀を知らない」「先人の顔を潰した」「界隈の和を乱した」と筋違いな逆ギレをして、「自分の業績や権威が傷つけられた」と憤る自称偉い人のばかり見てきたので、そういう連中も「自我境界が曖昧で愚鈍な人」だと思ってる。 twitter.com/atsuji_yamamot…
2017-09-05 11:38:28これ、不思議なんだけど現実だと見ないんだよねえ ネットではいっぱい見るのに twitter.com/atsuji_yamamot…
2017-09-05 12:09:36@atsuji_yamamoto 専門外な分野での「反論」は、負けるつもりで自分の「稚拙な疑問」をぶつけるのが分際だと思います。 何故勝とうとするのか…。
2017-09-05 12:27:33ああ、いますねへ、「誰もあーたに直接いってきてないでしょ、もし直接いってきてたら反撃してもいいけど」 みたいな。 twitter.com/atsuji_yamamot…
2017-09-05 13:09:52@atsuji_yamamoto 「自分の考えとは違うからそれは間違いだ」つまり「自分は正しい」と思い込むのは神ごと妄想ごと。「他の人が自分の考えでなければならない」はコミュ障。
2017-09-05 13:27:47んでこのような自我境界未確立論、振ると相手を斬れるが自分も同程度のダメージ食らうタイプの呪いの武器として活躍しそうに思う。 twitter.com/atsuji_yamamot…
2017-09-05 15:15:56他人が自分と同じ意見ってほうが珍しいのに。人が自分と同じとか思ったことないからわからない…。むしろ違う考えは自分に気付きを与えてくれる貴重なものです。 twitter.com/atsuji_yamamot…
2017-09-05 15:23:06自我境界って何だろう…。 私反対意見聞くとムッとしちゃう人間だから、詳しく知りたい……。 twitter.com/atsuji_yamamot…
2017-09-05 16:58:24@atsuji_yamamoto @keiichisennsei 確かに。 「ジブンとタニンの区別がつかない人は、ツクリバナシとゲンジツの区別がつかない人同様に、一種のキチガイだから相手にしちゃ駄目」 …とアレンジして今後の人生の心得とします。 ありがとうございます!
2017-09-05 17:09:47これできてないんだよ 例えば親しい人が自分と違う意見だったら、自分の意見を押し付けようとしてしまう 最近気づけるようになってきたけど、今度は否定しないまでも突き放すというか、否定で発散できない負の感情を違う形でぶつけてしまう 負の感情を処理するのは対症療法で、負の感情が文字数 twitter.com/atsuji_yamamot…
2017-09-05 17:55:29@atsuji_yamamoto @sctc_ys 100%同じ意見の人は、有り得ません 裸の王様に成らない様注意しましょう。 同じ意見は、自身を与えてくれますが、 違う意見は、成長させてくれます。
2017-09-05 18:54:30理論対立と感情対立とを区分できないのはゴミ 天パのほうのアムロさんも似たこと言ってます。 なぉ、作者は twitter.com/atsuji_yamamot…
2017-09-05 21:04:09今日は、まさにこんな感じの人に絡まれたぞ。 しかもそういう人ってやたら上から目線な不思議。楽しく、時には真剣に、人と話せないのは人生損だぞって思う。 twitter.com/atsuji_yamamot…
2017-09-05 22:50:13数日前、このパターンで、私の発言に喰って掛かって来られた事例が在ったなぁ…と…当人は覚えていない&自覚も無いだろうけれど…… twitter.com/atsuji_yamamot…
2017-09-06 00:37:51@kenta69rock @atsuji_yamamoto 日本人の99%が、自己愛性人格障碍と聞きますが、要は自己欺瞞的ということです。 少なくとも、人は間違いを犯すものだという寛容さぐらいはあれば良いのですが…
2017-09-06 00:49:47@atsuji_yamamoto その手の人が「多様性は大事」とか「相手を受け入れよう」とか「傾聴!」とか言うこともあります。「人に薦めるなら自分もやろうぜ」「むしろ、お前さんは、そこに課題があるのだな」とおもいますね。
2017-09-06 07:02:59