トリチウムの風評被害は防げないと思うけど、量的なことをいちおうメモしておく。
- Kontan_Bigcat
- 27995
- 354
- 6
- 153
トリチウムは基準以下まで薄めて海洋放出すれば問題ないってことをマスコミがちゃんと伝えてくれるといいんだけど、マスコミはあたかもトリチウムがとんでもなく危険なものであるかのように言うばかり。放射能問題がなかなかうまく片付かない理由のひとつとしてはマスコミの不適切な報道はあると思う
2016-12-08 16:42:52イギリスでは毎年2500兆ベクレルのトリチウムが海洋に放出されていますし。これがもし危険なものだったら地球上の生物は死滅していますよね。 kaiseiken.or.jp/study/lib/news… twitter.com/kikumaco/statu…
2016-12-08 19:04:27福島の魚からセシウムが検出されなくなって喜んでいる人たち、消費に期待を高める漁業関係者たちを思うと、トリチウムだけ除去できない汚染水を「さっさと海に流せ」という主張の酷薄さが際立つ。それが不可避の選択だとすれば、原発事故の酷薄さでもある。
2016-12-06 10:38:33地元漁協の方の多くは「トリチウムなんて健康に影響あるレベルじゃない」ことは知ってるの。彼らが恐れているのは風評被害。
2016-12-09 01:09:32「環境安全上問題となるレベルと比べ、はるかに低い濃度であった」とあるのに、何が問題なのでしょうか? さっぱりわからない…(>_<) あなたたちが知らないだけでは?→pic.twitter.com/dnlOoWUVUo @empetakeshi @ganseki_kobe
2016-12-11 00:41:50おや、開沼くんや関谷さんの顔がちらりと見えた。学者の皆さんも大変だ。/ 「新たな風評被害に」放射性物質含んだ水で慎重意見 5.tvasahi.jp/000087602?a=ne…
2016-12-17 09:45:20「風評被害に詳しい専門家」という言い方は、ちょっともにょる。 12/16経産省「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第2回)」→ meti.go.jp/earthquake/nuc… twitter.com/riken_komatsu/…
2016-12-17 09:58:40(承前)12/16経産省「ALPS等処理水の取扱いに関する小委員会」 関谷直也 委員プレゼン資料「風評問題のメカニズムとその対策」 meti.go.jp/earthquake/nuc… 開沼博 委員プレゼン資料「福島の現状と風評被害」 meti.go.jp/earthquake/nuc…
2016-12-17 10:04:04@riken_komatsu 年間の排出上限(総量規制)を決めて、少しずつ海洋放出するしかないと思います。 でもトリチウムの安全性なんて、今は受容できない人が大勢いるでしょうね。 個人的には、早く放出をはじめて、早く「話題の風化」を進めてしまう方が良いのでは?と思うのですが…。
2016-12-17 10:48:16@Kontan_Bigcat 「チウム」ついただけで厳しい反応あるでしょうしね。クソ難題ですよこれ。排出量を決めたうえで(量は社会的な合意ある程度とりつけて)流すのは確かに現実的かもしれません。おかげでいい案が思いつきました。ありがとうございます。
2016-12-17 10:57:07@riken_komatsu ついでにトリチウムの量的なことを確認しておくと、まず、1F沖3kmの海水のH-3濃度は 0.1 Bq/L程度ですが、これは事故前と同程度です。 データxlsx→ konstantin.cocolog-nifty.com/blog/files/Sr_… 続く) pic.twitter.com/FOSvRKNPbq
2016-12-17 12:01:41@riken_komatsu 取水口内海水の濃度(図)から推定すると、現在でも、20~30億Bq/日(1兆Bq/年)程度のH-3が海に放出されています。2015年以前は、これより一桁多いレベルでしたが、それでも1F沖3kmの海水の濃度に影響するほどではありませんでした。(続く pic.twitter.com/q0hXx1I0yo
2016-12-17 12:05:42@riken_komatsu 1Fの汚染水には、約1,000兆Bqのトリチウムが存在しています。これを20年かけて放出するなら、50兆Bq/年 の放出量になりますが、それでも、1F沖3kmの海水のH-3濃度は、現在よりやや高い程度で、一桁上昇するようなことはないでしょう。
2016-12-17 12:09:59@riken_komatsu 私は、20年かけて放出するなら、という想定をしましたが、エネ庁はもっと短期間での放出を考えていると思います(タンク群を長期間抱えていたくないから)。また、今のところ、「何年かけて放出するか」という議論は、会議の場では行われていないと思います。
2016-12-17 12:31:18@nekoyasshiki 話はちょっと違うけど、開沼さんのプレゼン資料、下手くそ…、という感想しか出ない。 こういうのを、トレーニングする機会がなかったのかも知れないけど。 twitter.com/Kontan_Bigcat/…
2016-12-17 14:51:36
追録
十兆オーダーでの放出というのはええ線。再処理と比べると節操なく放出可能だけど、既存原発と比較して決めるというのが受け入れ可能ではないか。 twitter.com/shanghai_ii/st… twitter.com/shanghai_ii/st… twitter.com/shanghai_ii/st…
2016-12-20 11:16:47トリチウム、今までどれだけ排出してきた実績があるのかは、1つの目安になるかも。朝に記載したように東海村再処理工場では100兆Bq/年ペースで海洋排出してきた。また、六ヶ所村のアクティブ試験では2年間で1800兆Bq海洋排出した。この2つが大きなところ。
2013-08-03 16:31:28こちら(meti.go.jp/press/2012/09/…)に各原発からの年間トリチウム放出量の一覧がありましたのでクリップしておきます。(E+12で「兆」になります。E+13ならば「十兆」) pic.twitter.com/3YvVNq4GN4
2013-08-04 07:39:43トリチウムはこうやって見てくると今までもダダ漏れというか基本的には処理せず放出してきたんで(処理と言う名目の短期保管はあった)、どっちゃみち放出ということになるんだけど(全部を保管しつづけるのは難しい)、放出のペースと濃度、および、それが管理された状態で行われるか、がポイントか。
2013-08-04 08:06:03@shanghai_ii まぁ、6年かけてたまった水を20年かけて排出するのでは、計画が成り立ちませんから、ここでも、汚染水の増加ペースを抑えるのがカギなのですよね。
2016-12-20 11:42:38トリチウムのベータ崩壊で放出される電子のエネルギーは 19000 eV。コロナ放電で飛び出す電子のエネルギーと大体同じレベルで,言ってみれば放電式のマイナスイオン発生器(集じん機にはなる)よりも高めというところ。これ以外の放射線は出ない。
2016-12-20 11:35:27語弊のある表現。 トリチウムのβ崩壊におけるベータ線(電子)のエネルギーが 18.6 keVであるというのは最大エネルギーのことである。実際には、この最大エネルギーを上限としてβ線は連続的なエネルギー分布をもっていて、残ったエネルギーは反ニュートリノが持ち去る。 twitter.com/konamih/status…
2016-12-21 10:32:50ご指摘ありがとうございます。それは承知していますが,限られた字数の中ですから,広がった連続分布の中の最大値を出すことで,危険の度合いを提示したのです。言いたいのは,放射線というよりも高圧放電で飛び出す電子程度のエネルギーであるということ。ベータだから止まりやすいのはもちろん。 twitter.com/Qwerty_Fe/stat…
2016-12-21 10:51:11菊池誠さんが「トリチウムのβ線はへなちょこだから」と表現しているのを聞いたのですが,「そうやって軽く見せる悪質な原発推進の輩」とかいう人がいるかもしれないと考えて,19eV=19000ボルトで加速された電子のエネルギーの感覚的なとらえ方を示したわけです。
2016-12-21 10:58:22この社説、トリチウムのことやたらと危険だと煽ってますね。 思考停止したままなのは、東京新聞さん自身。福島第一原発廃炉図鑑でも読んでみては…? 東京新聞:イチエフ 廃炉の現場から ともに考え続けねば:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…
2016-12-27 23:10:51