編集部イチオシ

「昔ながらの沢庵の漬け方」2016.12.14

⭐️ Twitter友達のmihoさんが、私が子供の頃に家で食べていた沢庵の作り方を呟いていたので懐かしくてまとめました。^^  宇都宮市の「家庭」ではほとんど沢庵を作ることは無くなりましたが、mihoさんたちは「仲間」たちで伝統的な大根の漬け方を実践していました。
33
miho @rhodoritemee

毎年恒例の沢庵漬け。 今年は大根が細くて小さい❗(TT) pic.twitter.com/bsmK1UZiV9

2016-12-14 14:08:17
miho @rhodoritemee

糠と塩、ザラメ、渋柿の皮の干したのとたっぷりの柚子。 pic.twitter.com/Xk6QTFysR5

2016-12-14 14:10:09
miho @rhodoritemee

樽にビニール袋を入れ、渋柿の皮以外を全部混ぜて、樽に敷いたら、大根をみっちり並べて行き、隙間なく並べたらまた糠の混ぜ合わせたのを上からかけて、皮をパラパラまいて、また大根を重ねて行き、最後に残った糠を上から全部かけて、袋の空気を抜いて紐で縛り終了。重石をして3週間で食べられます。 pic.twitter.com/7zNe8XxyPR

2016-12-14 14:15:30
miho @rhodoritemee

沢庵漬けに必要な材料をもう少し詳しくとのリクエストあり。たっぷりの糠と(これは適量)、塩、ザラメは同量、私は減塩で大根の重さの8%。昆布をハサミで切ったものに唐辛子を千切ったもの、柚子のざく切りに、渋柿の皮の干したものです。 pic.twitter.com/mzDzo8GBqt

2016-12-14 16:45:24
薄墨 桜 🌸 @OUJ @AKIMI2021

@rhodoritemee 懐かしいです。^^高校3年生まで、家で食べる沢庵漬けを作る手伝いをしていたのを思い出しました。畑の大根を家族総出で抜いて洗って、むしろに並べて干す。ちょうど寒風がきつくなる12月上旬ぐらいの作業でした。自家製の沢庵は美味しかったな。^^

2016-12-14 17:34:00
miho @rhodoritemee

@AKIMI2021 私もこの沢庵を初めていただいた時に「なんて美味しいのだろう!」と感激しました。一緒に漬ける仲間に入れて貰ってからは欠かさずに漬けて、出来たら友達に分けて喜ばれています。余計なものは何も入らない沢庵。今では貴重ですね。ご自分で作った大根なら尚更。✨

2016-12-14 17:49:00
薄墨 桜 🌸 @OUJ @AKIMI2021

@rhodoritemee 当時は大家族でしたからこそ可能な作業でした。自家製のものを当たり前に食べていた当時は、今の時代から見ると贅沢ですね。でも、今同じものを作るには、mihoさんたちのように家族ではなく、仲間を集めて作ることができるんですね。それはこれからの姿の一つかも^^

2016-12-14 17:59:47
miho @rhodoritemee

@AKIMI2021 ですよ。グループのリーダーのお店で「美味しい❗」と感激した人達だけで作っています。材料は手に入れられる人が手分けして、干し大根も今は手に入りますから。糠はお米やさんで貰えます。作り方は簡単❗ただ美味しいものをたべたい、作りたい気持ちだけあれば。(^_^)/

2016-12-14 18:04:10
薄墨 桜 🌸 @OUJ @AKIMI2021

⭐️昔からの薬、方言や漬物、その地に伝わる伝統的な食べ方、料理方法等、それらが今まで私は未来には消えていってしまうものだと、半ば諦めの境地で思っていました。でも、家族を通じて伝えられてきたものを、仲間を通じて伝えることができる。そのことに気づかされ、とても嬉しくなりました。

2016-12-14 18:48:37
まとめたひと
薄墨 桜 🌸 @OUJ @AKIMI2021

戦争反対! ☆放送大学大学院情報学プログラム修了。 その後、情報コース1年に編入し、 7年目の2021年度から人間と文化コースへ。 様々な経験をした放送大学9年目。