世界中のあらゆる競技を通じて、19世紀生まれ、20世紀生まれ、21世紀生まれの3世紀生まれにわたり対戦をしたプレイヤーは、 いかほど存在するのだろうか? それを実現し得る可能性を秘めているのだから、将棋という競技は、素晴らしいと思うのです。
2016-09-03 12:40:37今日は将棋の奨励会三段リーグ戦が行われています。14歳の藤井聡太三段が単独トップ。四段になれば、加藤一二三九段の14歳7カ月を62年ぶりに更新して、史上最年少棋士が誕生します。
2016-09-03 12:56:35将棋の奨励会三段リーグ戦、藤井聡太三段は今日の1局目の対局で敗れました。リーグの順位の関係で、最終戦に勝っても昇段できるかどうか微妙な状況になりました。
2016-09-03 13:13:09今年の4月に3段リーグの表を眺めながら、最終局、藤井三段と西山三段の対局がプロ入りをかけた一戦になったらすごいな、と思っていたことが現実になってて、将棋界怖い。
2016-09-03 13:37:52将棋の奨励会三段リーグ戦、1局目が全局終わりました。12勝4敗で単独トップだった藤井聡太三段が敗れ、四段昇段は「他力」の状態になったものの、12勝5敗の池永天志三段も敗れ、「自力」の目が復活しました。藤井三段は最終戦で西山朋佳三段に勝てば昇段、敗れると昇段はお預けです。
2016-09-03 13:40:3618回戦の結果、大橋三段の昇段が確定しました。19回戦の昇段条件は以下になります。 【藤井】勝てば昇段 【池永】藤井と黒田がともに負ければ昇段 【黒田】自身が勝ち、藤井が負ければ昇段 【杉本】自身が勝ち、藤井と黒田がともに負ければ次点2回で昇段(フリークラス入り) (野辺)
2016-09-03 13:53:36確か岡崎将棋まつりの時だったと思いますが、師匠の杉本先生が「彼がプロになれなかったら責任を取って引退する」とおっしゃった時「すごい決意に聞こえますが、あと13年ありますから、普通に引退してもおかしくないですね」とつっこまれてたのを思い出しました
2016-09-03 13:56:32わたくしが対戦した19世紀生まれのプロ棋士は野村慶虎七段です。 twitter.com/nobrintravel/s…
2016-09-03 14:59:11@hifumikato 藤井三段が勝てば、ついに21世紀生まれの棋士誕生ですね。楽しみです。最年少記録もかかっているとのことですが、加藤先生がお持ちだとは!(SKE鎌田さんのツイートで知りました) ところで質問です。先生が対戦された19世紀生まれの棋士はどなたでしょうか?
2016-09-03 14:30:22将棋(指す)、アニメ(みる)、プログラミング(書く)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。将棋を指すとき好きなのは厚み。好きなアニメはカスミン。プログラミングでは低級言語萌え。