PLAは情報化された条件下での戦争に対応させる為に改革を行っている、と。情報が切れた状態に追込まれた場合の対策も練っているのだろうか、或は情報化以前に戻るだけと判断しているのだろうか、等と他人事
2011-02-12 21:07:19@seibihei リアルタイムで更新される戦術情報を見ながら「独りじゃない、もう何も怖く無い!」とか云ってたらマミられるんですね、わかります。
2011-02-12 21:25:24極端な例を出せば、射撃要求してから弾が落ちてくるまで○十分かかるようになったらしい。 RT @V2ypPq9SqY: seibihei 詐欺の話ですね!!
2011-02-12 21:31:13えっちょまっどういうことなの RT @seibihei: 極端な例を出せば、射撃要求してから弾が落ちてくるまで○十分かかるようになったらしい。 RT V2ypPq9SqY: seibihei 詐欺の話ですね!!
2011-02-12 21:33:57@kyuumaruTK なるほど、司令部のクロノロジーや作戦図はデジタル化され、高度な情報を共有できるようになったのかもしれない。小隊長の使える情報も増えたろう
2011-02-12 21:35:02@seibihei まだ研究中ということでw 個人的にはケーブル回りとか電池とかの面でいろいろ言いたいですが
2011-02-12 21:37:34しかし情報だけでは何も出来ない? RT @seibihei: kyuumaruTK なるほど、司令部のクロノロジーや作戦図はデジタル化され、高度な情報を共有できるようになったのかもしれない。小隊長の使える情報も増えたろう
2011-02-12 21:37:39デジタル化で皆が期待したのは、「最前線と司令部が情報を共有し、迅速な意思決定を行うこと」だったろう。情報共有はおそらく進んだ。しかし・・・
2011-02-12 21:39:40モデルにした米軍では、意思決定の階層を減らし、任せられることは下に任せる意識改革を徹底した後に、デジタル化というテクノロジーが入ってきた。
2011-02-12 21:45:44我が社の場合はテクノロジーが先行した。そして「小隊を師団長以上が直接動かせる」というマイクロマネジメントがデジタル化の夢だと思われたし、今でも思われている
2011-02-12 21:47:54このため、「上級部隊の一つの端末に、下級部隊の無数の情報が集中したらどうなるか」というところまで考えが行っていない。コンピュータの処理能力なら追いつくだろう。しかし人間はどうか?
2011-02-12 21:50:40軍事系まとめ多め 注意 ・定点観測は自分用のTL抜粋でまとめてない ・数は作るが一つ一つの作りこみは甘い ・騙されても泣かない