fc2ブログ

葉っぱの白い甲虫

この記事には甲虫、ムシの写真が掲載されています。苦手な方はご了承ください

路上でみかけたアイビー(ツタ)に覆われた壁面、その葉っぱに白っぽい甲虫昆虫を発見
葉っぱに白い甲虫01
硬そうな身体、顔つきからゾウムシの仲間?後日調べるとヒメシロコブゾウムシ(姫白瘤象鼻虫)
葉っぱに白い甲虫03 葉っぱに白い甲虫02
間違っていたらゴメンナサイ、それにしても体の特徴をすべて詰め込んだような名前です
葉っぱに白い甲虫04
緑の葉に白色の体色をしていると人間にも見つかるのに天敵、野鳥などに見つからないのかな

関連記事

コメント

白いゾウムシ
こんにちは。。。

白いゾウムシ
もしかしたら「鳥糞」に見えるのかもしれませんね。。。

お邪魔いたしました。。。
Re: 白いゾウムシ
ViVid Mr.Kさん、コメントありがとうございます
> もしかしたら「鳥糞」に見えるのかもしれませんね。。。
たしかに。
野鳥も自分たちの排泄物だと思ったら狙ってこないのでしょうかね
ニンゲンには気になって見つかっていますけどv-392

コメントの投稿

非公開コメント