すがブロ

sugamasaoのhatenablogだよ

2009-01-01から1年間の記事一覧

irb を快適に使うための Tips

このエントリは Ruby Advent Calendar jp: 2009 : ATNDの7日目のエントリです。 上記のページに書いてあるとおり、12月中に1日から25日まで一つずつ Tips を書いていこう!という企画で、その7日目がぼくの担当となっています。 前のエントリはこっち:Ruby1…

Mac OSX で、screen のせいで java系(?)のコマンドと相性が悪い件

たとえば GAE とか GAE on jRuby で Google アカウント認証をやってみる - @sugamasao.blog.title # => ”コードで世界を変えたい”みたいに、 Returning nil _server とか言われる場合や、AIRの環境をビルドするのに必要なコマンドまとめ - @sugamasao.blog.t…

AIRの環境をビルドするのに必要なコマンドまとめ

まとめたのはビルドとデバッグ起動のみ 証明書の発行や、 .air ファイルの作成の前段階までで使用するコマンドについてです。 そこら辺の話を知りたければ、こちらを参照すると良いかもしれません。Adobe AIR * ADT(AIR 開発ツール)を使用した AIR インス…

HTTPリクエスト君(ベータ)を作った

追記(2010/01/18) 下記で作成したツールをHTTPリクエスト君あらため、投げる君をリリースしました! - @sugamasao.blog.title # => ”コードで世界を変えたい”で正式版としてリリースしています。 もしDLして使ってみたい場合は、上記のエントリからご確認く…

Adobe AIR 2.0 が出たらしい

とは言ってもベータらしいが・・・ AIR アプリを作ろうとしているところだったので、先走って AIR2.0 で作ってみるのも良いと思い、環境構築を行ってみた。 前提条件 Mac 10.5 Flex SDK 3.4 eclipse 3.5 AIR GEAR 1.0 AIR 2.0 AIR GEAR 自体のインストール等…

実用的すぎて病み付きになった文房具2つ

毎日使う文房具 ここら辺にこだわれるようになると、一歩大人に近づいたような気がしますよね。 かく言う私も このボールペンの書き心地クソやべぇwww - @sugamasao.blog.title # => ”コードで世界を変えたい”で書いた通り、ボールペンをそろえた事がありま…

となりの ATND さんが遅いんだよね

ガチで遅い 一回のレスポンス返すまでで10秒くらい掛かってる。 よくよく調べてみると、Atnd4r の get_event_list と get_user_list が遅いんだね。 つまり公開メソッド両方じゃんw ってわけなんだけど、両方とも中ではほとんど同じメソッドを使っているので…

AS3でちょっとしたサーバサイドのプログラムが必要になる時に毎回書くのが面倒なので、適当に sinatra で書いた

Flash で外部から XML とかを取ってくる時に とりあえず手元で試したい、というときって結構あると思う。それに、作ってる途中で毎回変動するようなデータが送られてくるとどっちが悪いんだ、ということもあるだろうし。 で、ぼくは Ruby厨だし、sinatra厨な…

Vim の TagList で ActionScript3 を表示できるようにしてみた

vim で TagList が使えるのは心強いですよね そもそも TagList ってなんですか という話は、こちらを参照してみてください Taglist プラグインがヤバい件 - @sugamasao.blog.title # => ”コードで世界を変えたい” ようするに、メソッドや変数の一覧が出るウ…

rascut を使っていて、「既知のプレーヤーのダウンロードタイプではありません」と言われてニッチもサッチ行かなくなるのを解消する方法

注意 下記の取り消し線の情報の対応方法はものすごく間違ってたっぽいです。 さーせん/(^o^)\ ただ、問題の原因は分かった 単純に swf のパスが読み込めないからダメだっていう話だったみたい。 今のファイル構成の場合、 src 配下に swf を出力しないで、…

楽天テクノロジーカンファレンス2009で LT してきました

楽天テクノロジーカンファレンスとは 楽天が三年前から行ってる開発部主体(らしい)のカンファレンスです。 【楽天】テクノロジーカンファレンス2009|開催概要 そこで LT の募集があったので、勢いで応募してみました。 発表資料はこちら という、ATND API…

Flex3 上での trace の on/off 切り替え

前回は ant での切り替え方法でした Flex3 で trace ログの出る、出ないを ant 経由で制御する方法 - @sugamasao.blog.title # => ”コードで世界を変えたい” Flex 3 での切り替え方法は 「追加コンパイラ引数」の -define CONFIG::DEBUG trueを追加してあげ…

Flex3 で trace ログの出る、出ないを ant 経由で制御する方法

trace ログ垂れ流しの Flash って結構あるんですけど trace ログ垂れ流しが許されるのは小学生までなので、きちんと制御したいですよね。 本当は、FlexSDK*1 へのオプションで出力するかどうかを制御できれば良いのですが、残念ながら制御できません。 なの…

Flexのプロジェクトをインテグレーションしたい

プラットフォームは Hudson 一点でおk なので、あとはどのようにインテグレーションの設定をしていくか、という話になります。 今回のインテグレーション対象 Hudson で SVN をポーリングするよ ant タスクでビルドするよ ant タスクでASDOCを出力するよ ant…

sinatra のマニュアルをちゃんと読んでみた

sinatra はシンプルで分かりやすい ちょっと使うには sinatra の使い方が日本語でも普通にあるので、大して困らないですよね。 第9回 SinatraとSequel・Hamlで掲示板アプリを作る:Ruby Freaks Lounge|gihyo.jp … 技術評論社 Sinatraで鼻歌まじりのWeb開発 …

GAE on jRuby で Google アカウント認証をやってみる

GAE on jRuby with Sinatra でやってみるよ 元ネタは Users Java API の概要 - Google App Engine — Google Developers で、こいつを jRuby 上で sinatra を使った場合どうやるのか? という話。 ポイントは 2点 Java のスタティッククラスを使う場合は impo…

そろそろはてなから送られてくるメールについて一言言っておくか

気になっていたのだけど はてなからのお知らせメールって、設定しておくと PC 宛に送ってくれますよね。 内容ははてなスターがいくつ、だとかトラックバックされた、といった案内のメールとかなのだけど、おれはこのメールを「一日に一度送信する」という設…

若手IT勉強会に行ってきたよ

第11回でした 前回に引き続き jQuery 1.3.2 のソースコードリーティング。たぶん、コードリーディングの内容自体は、学のある人がまとめてくれると思いますので、もうちょっと別の視点で。 ちなみに、リーディング対象は bind メソッド。一応、bind メソッド…

みだらな行為とわいせつな行為の区別が付かない件

みなさんは区別つきますか? 区別が付くという賢い人たちには以下の文章は蛇足でしかありませんので、見なくても良いです。しかし、区別がつかないという哀れな方の為に、bookmarklet を作ったよ。 これだ javascript:(function(){var b = document.getEleme…

となりのATNDさんにレコメンド機能を追加しました!

となりのATNDさんとは ATNDを使った勉強会やイベント等で、同じイベントに参加していた人を調べる事ができます。 次回、自分と同じイベントに参加する人もリストアップできるので、「あっ、この間××のイベントに参加されてましたよね?」みたいな感じで話す…

JavaScript Ninja が今なら半額!

JavaScript Ninja とは みんな大好き jQuery を作った john って人が書いてる JavaScript の本の事です。 これね Secrets of the JavaScript Ninja作者: John Resig,Bear Bibeault出版社/メーカー: Manning Pubns Co発売日: 2013/01/14メディア: ペーパーバ…

ls を晒してみる

なんか流行ってるらしいのでw sugamasao% ls -a ~ [/Users/sugamasao] . .gemrc .svn .zsh_history.jjkUTK dev_work .. .gitconfig .vim .zsh_history.loowgn dwhelper .CFUserTextEncoding .gitk .viminfo .zsh_history.moMYDY github_work .DS_Store .irb_…

Smiley Hackathon#6に参加してきました

( ゚∀゚)彡ハッカソン!ハッカソン! id:acotie さん主催の勉強会(でいいのかな)に参加してきました。 Smiley Hackathon(仮) - Seesaa Wiki(ウィキ) Smiley Hackathon#6 : ATND とりあえず 駅から徒歩一分の場所で豪快にまよった/(^o^)\たぶん、10分くらい…

Ruby1.8と1.9に対応するスクリプトを書くには

基本的にはどちらでも動くんだけど(自分の作ったライブラリの場合は) 文字コード周りは、1.9 からは NKF とか使わず、Encoding クラスを使うように方向転換したいと考えている*1。 どうやって場合分けをしよう まず、Ruby のバージョンで判断を行う、とい…

saag 0.3.5 をリリースしました

どこが変わったのか -x オプションが追加されました。 -x オプションを追加する事により、デフォルトの saag の動作が変わりました どう変わったのか いままでは saag コマンドを実行した場合、タイムスタンプに関わらず *.sass ファイルを *.css へ変換して…

github 機能まとめ

ちょっとまとめてみる github って、意外と機能豊富。だもんで、ちょっとどういう機能があるのか、自分が把握している分も含めて、気になる所をまとめてみた。 READMEを上手いこと表示する リポジトリ直下に README ファイルがあると、 source タブのファイ…

若手IT勉強会#10に行ってきたよ

開催内容 http://sites.google.com/site/wakateit/Home/10 での開催内容です。前回でようやく サイ本が読み終わったので、今回からは jQuery のコードリーティングをすることになりました。 JavaScript 第5版作者: David Flanagan,村上列出版社/メーカー: オ…

バージョン管理勉強会に行ってきたよ(第二回)

参加してきました id:kazukichop 主催の勉強会です。勉強会の詳細はGoogle Groupsをご覧ください。 内容としては SVN の運用に対するディスカッションと、 git についての事。どちらも新しい発見があって参加して良かった! SVN について 基本的には押さえて…

Atnd4Rの使い方

詳しい使い方について説明します ATND API の Ruby ラッパー Atnd4R を作りました - @sugamasao.blog.title # => ”コードで世界を変えたい” でちょっとだけ使い方を記載したのですが、取得したデータのみかたとかはちゃんと書いていなかったので、改めて記載…

sinatra での SubURI アクセスで、静的コンテンツにリンクする方法

SubURI での設定にした場合 sinatra アプリを Passenger で「Sub URI」で動かす(2) - @sugamasao.blog.title # => ”コードで世界を変えたい”で最後に書いた事に対する回答になるのだけれど。sinatra アプリを単独で動かす場合(WebRick 等で動かした場合…