2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ソーシャルブックマークでタグを付けるのは、その対象を分類して整理するためで、すなわち後々でその対象を見つけやすくするためだと考える。 つまり、ソーシャルブックマークでは対象の見つけやすさが大切なわけで、今風に言えば対象のファインダビリティが…
音楽CD Vision Valley / The Vines Zama / Imai Yoyoyoyoyo / Spank Rock Dance Music / Dill Mergerz & Acquisitionz / Machine Drum Orval Carlos Sibelius / Orval Carlos Sibelius You See Colours / Delays Hue And Laugh And Cry - Sounds Of Humming …
無料3D景観作成ソフト「Terragen 2」では星や植物もレンダリング可能 - GIGAZINE こちらで知った「Terragen」というソフト。 Mac用もフリーで用意されていたので早速試してみました。が、操作がよく分からずまだ思うように作品が作れません。 とりあえずはFl…
The Ninja Text Generator - Let the ninja write your text こちらでは、ちっこい忍者がお好みのメッセージをちょこちょこっと書いてくれる可愛らしいアニメーションGIFを作ることが出来ます。 例えばこんな具合に。 極私的ポイント! 忍者が素敵 ブログの…
http://www.scrapblog.com/ オンラインで写真を公開するとき、どうせだったら人より派手に写真を加工して公開したいのならScrapblogがオススメ。 Scrapblogはドラッグ&ドロップの簡単操作で写真にフレームや背景をつけたり、吹き出し付きのテキストを加えた…
セキュリティチェックが必要です 赤と青を混ぜると紫になる、といった色彩理論と落ちゲーを組み合わせたのがCOLOR box。 隣り合うカラーボックスの色を混ぜて白にすると、ブロックが消えてポイントが入ります。 RGBパレットでの組み合わせ方はこんな感じ。 …
http://home.insightbb.com/~ryanvm/tinyutilities/vitrite/ VitriteはWindows上のほとんど全てのウィンドウに対して透過率を自由に設定できるアプリケーション。 Ctrl + Shift +(1〜9の任意の数字)で10% 〜90%の範囲でウィンドウの透過率を設定できます。 …
http://www.thebroth.com/mosaic こちらのTheBroth.comで提供されているmosaicというサービス、かなり面白いです。 mosaicではタイルを好きに動かして絵や文字を作る事ができるのですが、自分以外の人が動かしている様がリアルタイムに表示されるので、モザ…
サイモン・シンの新作が読みたい! - sta la sta 私の願いが聞き入れられたのか否かは分かりませんが、サイモン・シン氏の新刊『ビッグバン宇宙論』がリリースされるようです。リリースは6月21日予定。ビッグバン宇宙論 (上)作者: サイモン・シン,青木薫出版…
u赢电竞怎么样_u赢电竞app下载_u赢电竞返现 日々、やること多すぎて覚えるのが大変という方には、Beepletのようなサービスがオススメ。 Beepletは、アラート項目(TODOみたいなもの)と時間を入力するだけのシンプルなリマインダ管理サービス。アラートにはタ…
NHK番組「立花隆が探る サイボーグの衝撃」を見ました。 最新のサイボーグ事情を垣間見れて、色々と刺激を受けました。 簡単な感想をいくつか思うがままに連ねてみます。 脳は身体から出たがっているのか? コミュニケーションの進化の方向としては、脳から…
最近読んでる『アンビエント・ファインダビリティ』経由で知りました。 del.icio.usでは「read_later」タグが付けられるようです。 http://del.icio.us/tag/read_later
http://www.picprizes.com/ Flickrに代表される写真共有サービスは今や星の数ほど存在しているけど、懸賞金を稼げるサービスはPicPrizesくらいだと思う。(未確認) PicPrizesでは定期的にコンテストを催して、多くの票を獲得したユーザにはポイントが付与され…
話題のlivedoor Readerを試してみました。 噂通り動作は軽快で、キーボードショートカットが豊富に用意されてるのも面白い。 OPMLファイルのインポート時にSafariでエラーが出たけどFirewallを切にしたら上手くいきました。 ただ、ピンを付けた記事を開くに…
Smashing Pumpkins The Smashing Pumpkins解散後、突如として2005年に再結成を宣言したビリー・コーガン。 [参考1]Billy Corgan Says He Wants To Re-Form Smashing Pumpkins - MTV [参考2] その後、特に音沙汰がないと思ったら、またも突然にオフィシャルHP…
POLAR BEAR BLOG: タグではフォークソノミーを実現できない こちらの興味深い記事を読んで思ったことを。 ソーシャルブックマークのタグ付けに関しては色々と難しく考えがちですが、実はあまり考え込まないで個々人の好みでタグ付けしていくことが結局は一番…
「強制的にCMを見せる」技術、フィリップスが発明 - CNET Japan 視聴者から反感を買うこと間違い無しな機能のようだ。 特に気になるのは以下の部分。 この制限を受けないようにするには、放送局に料金を支払う必要がある。この制限機能は番組単位で実装でき…
Ready For Anything – 『ストレスフリーの仕事術 ~ 仕事と人生をコントロールする52の法則 ~』 | IDEA*IDEA 「百式」の管理人さんが、「GTD」作者の新作を監訳をやられているそうで、「GTD」読んだけどその日本語訳があまりにあまりなので途中で挫折した私…
http://www.zabbowabbo.com/ Google、Yahoo、Amazon、YouTube・・・ 今の世のWebサービスは、とにかく検索することが必要になっている。 とは言え、一つの興味対象を色んなサービスで検索して、その結果を集計するのはかなり骨の折れる作業だ。 もっと簡単に網…
はてブで見つけた記事。 http://www.yanagida-net.com/syokunin/syokunin.htm やはり日本の眼鏡職人といえばセルロイド中心になるようだ。 でも、この職人シリーズの中に泰八郎氏が入っていないのはなぜだろう? http://www.loyd.co.jp/features/taihachi/in…
http://www.scanr.com/ ミーティングの後、ホワイトボードの内容を手書きで写し取ったりするのはとても面倒。 もっと手軽な方法が欲しい方には、このscanRはぴったりだと思う。 scanRでは、携帯電話等でとった写真をメールで送信すると、そこに写っている文…
遅い時間に出社することを「重役出勤」と呼ぶことがあるけど、 ホントに朝遅くに出社する重役を見たことがない。 直属の上司にしろ、もっと上の方の幹部クラスにしろ、私の知ってる「重役」は朝の早い人ばかりだ。 それよりもむしろ、「若手」「中堅」クラス…
Office 2.0 Database by Stuart Millheiser 大量のWeb2.0サービスに関する比較表。 サービスのジャンル、UIや利用技術、共有の有無やAPIの有無等、かなり精緻に調べられてます。 最近のWebサービスをサーベイするときに使えそうです。 1点残念なのは、このサ…
バイキンマンは、どうしてアンパンマンの顔を食べないんだろう? アンパンマンに関してはあまり詳しくないけど、多分食べたことないですよね? ジャムおじさんが新しい顔を持ってくるまでに完食すればバイキンマンの勝ちなのに。 少なくともアンだけでも食べ…
http://www.customsigngenerator.com/ とにかく膨大な数のほにゃららジェネレーターがそろってます。 残念ながら日本語では作る事ができないようです。 ブログのアクセントなど、使い方はあなた次第。
誰かに何かを紹介するとき、「こんな面白いものがあるよ」だけでなく「これを使えば君にとってこういう点で便利になると思うよ」まで伝えると、相手も興味を持ってふんふんと聞いてくれる。 このことはブログのエントリを書くときにももちろん重要なことで、…
swazz.org BoxOverはマウスオーバー時にボックスダイアログを表示するためのJavaScriptライブラリ。 表示されるダイアログボックスはこのような感じです。 かなり細かくパラメータ設定ができるようで、どんな表示ができるかはこちらのサンプルページを参考に…
ブログの機能的特長の一つであるトラックバック。 トラックバックを送信することの意味は、「私も同じ話題について書きましたよ」と相手側に通知することだと思う。(トラバスパムとかは置いておいて) ならば逆に、「この話題についてあの人に書いてもらいた…
YouTubeまとめブログ こういうブログは利用者の視点ではすごく有用でありがたいものだけど、当の本人はその行為のリスクについてどこまで意識しているのかということが気になった。 まあ大きなお世話かもしれませんが。 以前にYouTube等をブログで扱う際の注…
友達に教えてもらったんだけど、以前に書いた WebでOfficeライクな作業を実現するためのサービス3つ(+1つ) - sta la sta と、その約一ヶ月後に書かれたと思われる http://web-directions.com/director/index.php?ID=169 がすごく似ているらしい。 紹介してい…