2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
Kumogata 0.4.8で動作確認。 以下のコマンドで、インスタンス・セキュリティグループの作成とdroneのインストールまで行う。 kumogata create \ https://gist.githubusercontent.com/winebarrel/9872697/raw/drone-template.rb \ my-stack \ -p "KeyName=you…
Kumogataのデモです。 テンプレートを使ってコマンド一発でMHAの検証用サーバ群をAWS上に構築します。 https://bitbucket.org/winebarrel/mha-example-for-aws/src/use_kumogata 作業手順 gem install kumogata # Set Admin IAM Key export AWS_ACCESS_KEY_I…
Kumogata v0.3.10をリリースしました。 このバージョンからPost commandを実行できるようにしました。 Post command cfn-initでプロビジョニングが簡潔できればいいのですが、インスタンスを作成後、EBSをアタッチする等の処理があると、どうあがいてもすべ…
しつこくKumogataの記事です。 個人的なAWS環境で検証用のサーバ群を構築するとき、内部の名前解決の設定が少々面倒でした。 CloudFormationを使う場合はテンプレートでFn::GetAttすればいいかなー、と思ったんですが後続の要素をFn::GetAttすると循環参照で…
Kumogata v0.3.5をリリースしました。 0.2.x〜0.3.5の間に以下の機能を追加しました。 イベントログの出力 パラメーターの暗号化 イベントログの出力 Kumogataはスタックを作成したとき作成完了まで待ちますが、作成状況が見えないのがいやだったので、作成…
先日の記事があまり盛り上がらないので、新しい記事書きます。 KumogataとCloudInit+cfn-initの連携について。 cfn-initはAmazon Linuxべったりな気がして使うのに抵抗があったんですが、パッケージになってますね。 Kumogataのリポジトリ内にCentOS/Ubuntu+…
CloudFormation用ツール Kumogata の 0.1.0をリリースしました。 https://github.com/winebarrel/kumogata これは何? CloudFormationのテンプレートを以下のようなRuby DSLで書いて、リソース群を作ったりできるツールです。 Resources do myEC2Instance do…