AsyncToken一筆書き

AsyncTokenはRemoteObjectでの呼び出しイベントへの参照をもつクラスです。
まあチケットといってもいいかもしれない。

なのでRemoteObjectといえば、AsyncTokenくらいの勢いです。
で、AsyncTokenに成功時と失敗時のイベントをItemResponderの形で渡してやります。
面倒くさがりなおいらは、無名Functionを2つ渡しちゃう感じで。


ということでコードパターンとしては、下記のようになります。

var token:AsyncToken = remote.update(view.model.employee);//RemoteObjectはDynamicクラスねん。
token.addResponder(new AsyncResponder(
	function(e:ResultEvent, o:Object=null):void
	{
		//成功時処理
	},
	function(e:FaultEvent, o:Object=null):void
	{
		//失敗時処理
	}
));


イジョウ、AsyncToken一筆書きですた。

ニッチなところをつく、オンライン書籍を発見


Struts2/JSF/JFreeChartというちょっとニッチなところをつくオンライン書籍のサイトを発見した。
Struts2の書籍って日本じゃないだけに貴重かも。


Struts2入門

JSF入門

JFreeChart入門

一度しか実行できないEventListener


id:c9katayamaに教えてもらってので無駄に使ってみる。
あるボタン(button)は一度しか出来ないことを保障したいとして、
実行した瞬間にremoveEventListenerしたいとする。
ただし、別のボタン(button2)を押したらリカバーしたいとする。


そんなときはまずはこんなユーティリティを用意しておいてやる、と。
実際に実行されるFunctionを、更にFunctionでデコレートしてやって、
removeEventListenerを差し込んでしまうのがポイント。

public static function addOnceEventListener(dispatcher:EventDispatcher,
	eventType:String,listener:Function):void{
	var f:Function = function(e:Event):void{
		dispatcher.removeEventListener(eventType,f);
		listener(e);
	};
	dispatcher.addEventListener(eventType,f);
}

で、こいつを無駄にリカバーするようにする。
ポイントは一度っきりのイベントを実行するFunctionを準備するFunctionを定義しちゃえーってところ。
(何言ってるかわからないってwww?)
で、そいつを即時実行するのと、更にbutton2が押されたときにも実行すること。

	var once:Function = function():void
	{
		addOnceEventListener(button, MouseEvent.CLICK, function(e:MouseEvent):void
			{
				Alert.show("hoge");
			}
		);
	};
	once.apply();
	button2.addEventListener(MouseEvent.CLICK, function(e:MouseEvent):void
		{
			once.apply();
		}
	);

でけた。



結論。キメエwwwwwwwwww