sh1’s diary

プログラミング、読んだ本、資格試験、ゲームとか私を記録するところ

PC

WinGet を利用した Python の更新(windows 編)

PC

更新の必要有無を確認 winget 更新 バージョンの固定 おまけ:インストールのバッチ化 参考 Windows 環境で Python を更新するときの流れを記録しました。 更新の必要有無を確認 とりあえず、デフォルトの Windows 環境で Python のチェック方法を記録します…

Gophish の使い方(標的型メールの訓練ツール)

PC

環境設定 メール送信までの初期設定 参考 標的型攻撃メールは 2024 年現在、「個人向け」「企業向け」ともに対策が必要な状態です。 IPA 情報セキュリティ10大脅威 多くの企業でもセキュリティ対策は実施済ですが、対策のひとつとして「メール訓練」というも…

デジタル庁 デザインシステムの整理

デジタル庁が公開している「デザインシステム」の内容を自分用に整理しました。 デザインシステムとは? (手引き) カラースタイル デザイントークン キーカラー 共通カラー 機能カラー アクセントカラー セマンティックカラー ニュートラルカラー プリミテ…

Buffalo EasyMesh WiFi は1つの回線に複数設定しない(注意点)

PC

コントローラーの条件 トラブルの実例 対応策 参考 家の WiFi 環境を EasyMesh にするときの注意点を知ったのでメモ。(知っている人からすると当たり前のことだと思うのですが)基本的には、EasyMesh は1回線につき1つの EasyMesh のみを設定すること、と…

言語モデル (LMs) を効率的に利用するプロンプト基礎学習メモ

PC

Prompt の要素 ヒント 悪例から学ぶ 基本的な Prompting zero-shot prompting few-shot prompting chain-of-thought (CoT) prompting zero-shot CoT prompting self-consistency(自己整合性) 知識生成プロンプティング role prompting プロンプトの例 テキ…

Windows 11 22H2 のアップデートのメモ

PC

状況の確認 GPT に変換する マニュアル(インストールアシスタント)でアップデートする 参考 Windows 11 の 22H2 のアップデートは、Explorer にタブ表示が追加されていたり、個人的には Windows 10 から初期の Windows 11 に切り替えたとき以上のメリット…

python の venv を利用する (visual studio code)

PowerShell のポリシー設定 Python をインストールしても正しく動作しない例 アプリ実行エイリアスをオフにする venv を実行する 参考 AI による画像生成(Stable Diffusion)なんかを利用しようとすると、Python 環境が欠かせません。こうした Python 環境…

Windows11 右クリックメニューを元の (Windows 10 相当) に戻す方法

PC

対応方法 右クリックメニューのカスタマイズ 「送る」の内容を編集 「新規作成」の内容を編集 右クリックメニューの編集 参考 Windows 11 に変更すると、右クリックメニューの内容が windows 11 のものになって、サードパーティが追加したメニュー項目が表示…

Wi-Fi について基本的な整理

PC

通信規格の一覧 通信速度の一覧 ストリーム数 Mesh network 参考 amazon prime day 2022 にあわせて wifi 環境を更新した。更新のため、最近の通信規格を整理したのでメモ。 まず WIFI の通信規格は「IEEE802.11」です。 無線 LAN は、もうひとつ大きな括り…

Heroku Postgres と navicat を接続する

Heroku Postgres を有効化 navicat の設定 テーブルのサンプル 参考 Heroku Postgres と navicat をテスト接続する機会があったので、その内容をメモ。 Heroku Free Plan 珍しく RDBMS でも無料で使えるクラウドサービスです。行数の制限が厳しいのでテスト…

PowerPoint スライドの画像出力サイズを変更する方法

PC

変更の手順 参考 PowerPoint のスライドを PNG 形式の画像ファイルとして保存するときの画像サイズを変更する方法をメモします。 これ 変更の手順 Win + R で「ファイル名を指定して実行」を起動 regedit 下表から対応する Power Point のレジストリサブキー…

Word ですこしデザインのよい資料を作成する

PC

目次のデザイン 両面印刷用の余白設定 ヘッダーフッターの設定 本文のデザイン フォントの設定 参考 Word で資料を作成する際に、すこしデザイン性を上げるためのメモです。 なんだかんだで今も一部の資料を作る際は(慣例などによって)、Word が推奨された…

SendGrid UNIX Time から EXCEL の日付+時間に値を変換する方法

PC

そもそも UNIX Time とは EXCEL 日付との変換式 UNIX Time to UTC(協定世界時) UNIX Time to JST(日本標準時 UTC+0900) 結果 CSV エクスポート 参考 SendGrid の Suppressions からダウンロードした CSV ファイルの日付を見てみると、数字が書いてありま…

失われたウェブサイトのデータを Internet Archive からまとめてダウンロードする

PC

環境構築 Wayback Machine Downloader 使い方 備考 参考 2000 年ごろは、今のような SNS にぶら下がっていない個人運営の“ホームページ”がたくさんあり、すばらしいコンテンツ(小説やイラストなど)を公開していた当時のサイトもまたたくさんありました。そ…

WSL (Windows Subsystem for Linux) を使い始めて確認したことメモ

PC

この記事は、WSL (Windows Subsystem for Linux) を使ってみて、個人的にメモしておこうと思ったポイント記録したものです。 WSL is なに? インストール 環境のメモ Windows 環境から WSL にデータを渡すとき su ユーザーを準備する パッケージマネージャの…

キーボードを水洗いして掃除・クリーニングする流れメモ

PC

年末をそろそろ意識しはじめるころになったので、(予備の)キーボードをがっつり掃除したのでやり方をメモ。 使ったものリスト 1. キーボードからキーキャップを外して水洗いする 2. キーボードのケース・スイッチを清掃する 3. 洗ったキーキャップの最終チ…

QWERTY キーボード「文字配列のならびの理由」

PC

QWERTY キーボードの歴史 もともとあった諸説 実際どうなのだろう、という私の感想 QWERTY キーボードの歴史 まず、これがとてもおもしろいです。 キーボードの歴史です。 もともとあった諸説 キーボードがどうしてこういう配列になっているか、というのは、…

パスワード「頻繁に変更はNG」と、二次情報の薄さ

PC

パスワード管理に関する情報 一次情報に書いてある情報 二次情報でしかない、まとめサイト 共通して求められる「教養」というもの パスワード管理に関する情報 日経新聞 に、セキュリティーに関する総務省の方針転換の記事があがったようです。 この記事自体…

破棄する外付け HDD と USB メモリーの簡単なフォーマット方法

PC

破棄する外付け HDD と USB メモリーのフォーマット方法についての私なりのまとめです。 これが万全だというものではないですが、マナーやお作法的な嗜みとして有益なものだと思います。 フォーマットの方法 cipher (NTFS ファイルシステム専用) diskpart 補…

Windows 10、「サポート終了がない」は本当か?

PC

Windows 10 のサポート終了がない? 結論 やりとりした内容 Windows 10 のサポート終了がない? 気になった記事は、こちらの「Windows 10、「サポート終了がない」は本当か?」です。 登録しないと読めないのですが、 Windows 10 はハードウェアの寿命まで永…