TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、番組内容を伝えるネットニュース記事の存在意義に言及「TVを観る人が減り、ネットで知るようになった」
おぎやはぎ矢作、番組内容を伝えるネットニュース記事の存在意義に言及「TVを観る人が減り、ネットで知るようになった」
2015.06.19 (Fri)
2015年6月18日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、テレビ番組などの内容をそのまま伝えるようなネットニュース記事の存在意義について語っていた。
以前ならば、ほとんどの人が番組を視聴しているから知っていることも、「TVを観る人が減り、ネットで知るようになった」からではないかと語っていた。
おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」
矢作兼:今週、ふと思ったんだけどさ、ラジオでも言ってるけど、テレビとかラジオで言ったことがそのままネットニュースになるわけじゃない。
小木博明:なるね。最近はね。
矢作兼:それをふと考えてみたんだよ、ちゃんと。「なんでテレビで誰かが発言したことをネットニュースにするんだ?」って思ってたじゃん。
小木博明:うん。
矢作兼:思ってたんだけどさ、俺も正直、昔に比べたら、テレビとかを観る時間が減ってるわけ。
小木博明:はい、はい。
矢作兼:そうするとさ、昔、テレビで100%知ってたことを、ネットニュースで知るわけ。「ああ、テレビでこんなことしてたんだ」って。
小木博明:たしかに、テレビの発言のことが出てるもんね。
矢作兼:「記者、何してんだ」って思うじゃん。でも、テレビで発言したことを知らなくて、ネットで知るってことが、俺ですらあるんだから。
小木博明:うん。
矢作兼:まだテレビ観てる方じゃん。
小木博明:うん。
矢作兼:そう考えた時に、逆転しちゃったんだって思ったよ。
小木博明:なるほど。
矢作兼:「なんでテレビでやったことを、ネットでニュースにしてんだ、バカじゃないの?」って思ってたけど。それが、もう時代と俺との感覚が違うのかなって、真面目に思ったよ、今週(笑)
小木博明:たしかに、テレビ観てる人が少ないんだよね。
矢作兼:そうなんだよ。ネットで知ってるんだもん、大体。
小木博明:分かるよ。分かるんだけど…
矢作兼:(放送作家)鈴木工務店さんは凄いテレビ観てるから。
鈴木工務店:観てますね。ずっと観てます。
小木博明:そういう仕事だよね。
矢作兼:だから、しょうもないって思うかもしれないけど。
鈴木工務店:切り取るじゃないですか。一部分だけ。
小木博明:アレがイヤなんだよね。
鈴木工務店:それで、そこから調べていただいたりとか、追求すれば良いんですけど、そこだけ鵜呑みにして、勝手に騒ぎ出すじゃないですか。
矢作兼:ああ、騒ぎ出す場合ね。
小木博明:アレがイヤなんだよね。
鈴木工務店:アレがね。
小木博明:見ても、「激怒」とか。「加藤浩次、激怒」みたいなのあるじゃん。
矢作兼:書いてあるね。
小木博明:「これ、本当になにかあったのかな?」って思うと…
矢作兼:テレビ中にマジ切れがあったのかなって。
小木博明:でも、記事見てみると、そんなマジ切れじゃないんだよ。プロレス的な感じなのに、「激怒」って。本当に、その記事では激怒のまま終わってるのよ。それはいけないことだなって思って。
矢作兼:じゃあ、15年前くらいだったら、「極楽とんぼ、大げんか」って書かれてたのかな(笑)
小木博明:そうだよ(笑)
鈴木工務店:毎週のように(笑)
矢作兼:毎週、「大げんか」って。
小木博明:そういうのがあるのがイヤなんだよね。
矢作兼:まあね。でも、記事になっちゃうことは、もう仕方ないんだなって、今週思ったよ。
小木博明:仕方ないなっていうのはあるね。
【関連記事】
カンニング竹山、「最高月収2,000万」報道に見るネットニュースの怖さ「デマカセが真実になっていく」
爆笑問題・田中、低視聴率のことをあげつらうネットニュースを批判「低視聴率のことを言って、何の得があるんだ」
おぎやはぎ小木、史上最低なネットニュース記事と酷評「小島瑠璃子、高速横ベロを披露」
以前ならば、ほとんどの人が番組を視聴しているから知っていることも、「TVを観る人が減り、ネットで知るようになった」からではないかと語っていた。
おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」
矢作兼:今週、ふと思ったんだけどさ、ラジオでも言ってるけど、テレビとかラジオで言ったことがそのままネットニュースになるわけじゃない。
小木博明:なるね。最近はね。
矢作兼:それをふと考えてみたんだよ、ちゃんと。「なんでテレビで誰かが発言したことをネットニュースにするんだ?」って思ってたじゃん。
小木博明:うん。
矢作兼:思ってたんだけどさ、俺も正直、昔に比べたら、テレビとかを観る時間が減ってるわけ。
小木博明:はい、はい。
矢作兼:そうするとさ、昔、テレビで100%知ってたことを、ネットニュースで知るわけ。「ああ、テレビでこんなことしてたんだ」って。
小木博明:たしかに、テレビの発言のことが出てるもんね。
矢作兼:「記者、何してんだ」って思うじゃん。でも、テレビで発言したことを知らなくて、ネットで知るってことが、俺ですらあるんだから。
小木博明:うん。
矢作兼:まだテレビ観てる方じゃん。
小木博明:うん。
矢作兼:そう考えた時に、逆転しちゃったんだって思ったよ。
小木博明:なるほど。
矢作兼:「なんでテレビでやったことを、ネットでニュースにしてんだ、バカじゃないの?」って思ってたけど。それが、もう時代と俺との感覚が違うのかなって、真面目に思ったよ、今週(笑)
小木博明:たしかに、テレビ観てる人が少ないんだよね。
矢作兼:そうなんだよ。ネットで知ってるんだもん、大体。
小木博明:分かるよ。分かるんだけど…
矢作兼:(放送作家)鈴木工務店さんは凄いテレビ観てるから。
鈴木工務店:観てますね。ずっと観てます。
小木博明:そういう仕事だよね。
矢作兼:だから、しょうもないって思うかもしれないけど。
鈴木工務店:切り取るじゃないですか。一部分だけ。
小木博明:アレがイヤなんだよね。
鈴木工務店:それで、そこから調べていただいたりとか、追求すれば良いんですけど、そこだけ鵜呑みにして、勝手に騒ぎ出すじゃないですか。
矢作兼:ああ、騒ぎ出す場合ね。
小木博明:アレがイヤなんだよね。
鈴木工務店:アレがね。
小木博明:見ても、「激怒」とか。「加藤浩次、激怒」みたいなのあるじゃん。
矢作兼:書いてあるね。
小木博明:「これ、本当になにかあったのかな?」って思うと…
矢作兼:テレビ中にマジ切れがあったのかなって。
小木博明:でも、記事見てみると、そんなマジ切れじゃないんだよ。プロレス的な感じなのに、「激怒」って。本当に、その記事では激怒のまま終わってるのよ。それはいけないことだなって思って。
矢作兼:じゃあ、15年前くらいだったら、「極楽とんぼ、大げんか」って書かれてたのかな(笑)
小木博明:そうだよ(笑)
鈴木工務店:毎週のように(笑)
矢作兼:毎週、「大げんか」って。
小木博明:そういうのがあるのがイヤなんだよね。
矢作兼:まあね。でも、記事になっちゃうことは、もう仕方ないんだなって、今週思ったよ。
小木博明:仕方ないなっていうのはあるね。
【関連記事】
カンニング竹山、「最高月収2,000万」報道に見るネットニュースの怖さ「デマカセが真実になっていく」
爆笑問題・田中、低視聴率のことをあげつらうネットニュースを批判「低視聴率のことを言って、何の得があるんだ」
おぎやはぎ小木、史上最低なネットニュース記事と酷評「小島瑠璃子、高速横ベロを披露」
同番組の過去記事
| トップページへ |