最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-

2chの既婚女性に関する修羅場・鬼女・キチ系のストーリーをまとめています。

鍵屋

3~4歳の子に持ちたがるからとキーケースを渡し子供放置で買い物。案の定「子供がなくしちゃってー」店員2人使って探させるも見つからず「鍵屋を呼んで…」と提案するが

pose_azen_man
295: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/08(土) 12:51:57.38 ID:1t/sX0HY.net
いくらまともそうでも、小さい子供になくしたらいけない大事な物を持たせる親もDQNだと思ってる。
なくしたらなくしたで自分ら家族だけで探してくれればいいよ。こっちに一言でも「店内で鍵なくした」って言われたら探すの手伝わないといけない。
3~4歳の子に「持ちたがるから」ってキーケース(家、車の鍵をつけてる)持たせて子供放置で買い物。
子供はウロウロとあっちこっち触りいじくりまわした頃に親が戻ってくる。
一旦駐車場に行くが慌てて戻ってきて「子供がキーケースなくしちゃってー!届いてませんかー!?」。
届いてないし、どこでなくしたのか子供に聞いても3、4歳だからどこらへんかも覚えてなければ自分の行動の説明も出来ない。
家に合い鍵はないか、あるなら家に誰かいないか、その人に持ってきてもらえないか、今そのキーケース以外に鍵は持ってないか、あらゆる方法をきくよ。
でも子供に車の鍵持たせる人って予備で鍵なんか持ってない。
一緒に探してる間も「子供ちゃん困ったねー、どこに置いたのかなー?」とか言ってて真剣に探さない。
店員2人も使って探させて、その間も時給なり発生してるからお店に損させてるのに
「タクシーで帰って鍵屋を呼んで家の鍵を開けてもらって、ディーラー呼んで車の鍵を作ってもらって、鍵ができるまではタクシーを使い、後日車を取りにくる(鍵ができるまで車は駐車場においてても良い)」
のはお金がかかるからイヤなんだと。
結局2時間探しても見つからないからタクシー生活になった。
で、月末の棚卸しで1階の靴屋から靴の箱に入っていたとキーケースが持ち込まれた。
子供が遊んでたのは2~3階。靴屋の隣の服屋で母親が服見てる間に子供が靴屋でやったんだろうな。
2階に行く時はキーケースは絶対持ってた!って言ってたけど持ってないじゃん。

大晦日、友達と鍋パーティーを一人暮らしの自分の部屋でしていたら、彼氏が女を連れて帰宅。逃げる彼氏と女を捕まえて別れる宣言をした!!

302: åç„¡ã—さん@HOME 2012/02/09 17:28:08
去年の大みそか 

友達と鍋パーティー中の私の一人暮らしの家に彼氏が女連れで御帰宅。 
どうやら私が実家に帰っていると思っていたらしい。(合鍵を持っていたようだ) 
逃げる彼氏&女を捕まえて別れる宣言 

鍵屋を呼び部屋の鍵変更。こんな日に鍵屋さんかわいそす 

プチだけどあの時は修羅場だった。

私の旦那がやってくれたDQN返し。というかカエレ返し。 無事に出産を終えたある日、トメと実母がアポ無しで凸ってきた。

144: 1/2 2011/02/04 17:36:11
個人的にはとてもスカッとしたので書いてみよう。 

私の旦那がやってくれたDQN返し。というかカエレ返し。 
無事に出産を終えたある日、トメと実母がアポ無しで凸ってきた。 
こちらからは落ち着いたら顔見せに行くと両家に伝えていたのに 
トメと実母が結託して初孫フィーバーを炸裂してきてしまったらしい。 
出産直後のガルガルモードだったせいか、トメはおろか 
正直に言って実母ですら会いたくないと思ってしまい、 
思わず「えー・・・」と口に出してしまった。それを旦那が察したらしく、 

「俺に任せろ。お前は寝てていい。」と言って居間に向かうと、 

「お前達何しにきた?娘に会いにきたのか?わかった。断る。カエレ。」 
「買い物?炊事?洗濯?手伝い?んなもん俺ができる。カエレ。」 
「役立たずのババァ二人いても邪魔だ。嫁もゆっくりできん。カエレ。」 
「今帰らないのなら、2度と孫の顔を見れないものと思え。カエレ。」 

もっと何か言い合いをしてたんだけど、トメ実母連合軍が 
何かを言えば必ず旦那は「カエレ!」と返していた。 
2~3分の攻防の後にトメ実母連合軍が諦めて退却。 
この時点でスカッとはしてたんだけど、その直後、 
旦那は鍵屋に連絡をして自宅の鍵を変えた。 
そこまでする必要はないんじゃないかと思ったけど、 
「さっき興して合鍵を回収するの忘れてたから、突然の襲撃に備えておく」と、 
すっかり両方の母をエネ認定してしまった模様。 

後日実母が単独で凸ってきたとき、鍵が合わなくドアをガチャガチャしてたのを 
見てまたプギャースカッとしたのはここだけの話。
<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-180988-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
最新記事
最新コメント
<%==comments[n].body.replace(/\
/g,'')%>
<%==comments[n].author%>
<%=comments[n].datetime%>
<% } %>
アクセスランキング ブログパーツ
QRコード
QRコード
スポンサーリンク

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('