

46: 恋人は名無しさん 2015/02/03(火) 21:22:42.75 ID:5dc2TTut0.net
臆病なくせに車を運転すると性格が変わる彼。
親御さんの7人乗りの車を運転している際には前の自動車をひたすら煽る。
止めてと怒っても「いいんだよ(ヘヘン」みたいな感じで聞かない。
普段は店員さん呼ぶ時もキョドるのに運転すると殿様状態になる。
煽る時は決まって軽自動車とかばかりで同じようなワゴン車には接近しない。
親御さんの7人乗りの車を運転している際には前の自動車をひたすら煽る。
止めてと怒っても「いいんだよ(ヘヘン」みたいな感じで聞かない。
普段は店員さん呼ぶ時もキョドるのに運転すると殿様状態になる。
煽る時は決まって軽自動車とかばかりで同じようなワゴン車には接近しない。
読んでみてほしい厳選記事
それで、この間3車線ある国道で例の如く危険な運転60キロのメーター以上のスピードを出しながら強引に車線を変更するアホな彼。
右から中央の車線に移動した際にさっきまで煽っていた軽自動車に併走されたのだが、助手席から怖い叔父さんがコンニチワしてくる。
彼は絶対に気付いているのに右を向こうとしない。
さらに一番左に車線変更するもすかさず横にピタッと着かれる。
私が「どこかコンビニでも入ろうよ」と提案しても、イラついた雰囲気で「黙っててくれる?運転中だよ?」と真っ直ぐ前しか見ていない状態。
隣の車の助手席の人は何か叫んでるみたいでとにかく怖い。
彼がビビりつつ、隣に目をやって数秒した瞬間に前の車に激突した。
私が叫んだ時はすでに遅し。
左折レーンなのにスピード出してたからそりゃブレーキ間に合わないよ。
その後の事故対応も色々大変だったけど、何より事故った瞬間に「お、お前さー...何やってんだよ.......!!」と言われた瞬間、???から数秒してこいつはヤバい!と直感してゾワゾワってなった。
右から中央の車線に移動した際にさっきまで煽っていた軽自動車に併走されたのだが、助手席から怖い叔父さんがコンニチワしてくる。
彼は絶対に気付いているのに右を向こうとしない。
さらに一番左に車線変更するもすかさず横にピタッと着かれる。
私が「どこかコンビニでも入ろうよ」と提案しても、イラついた雰囲気で「黙っててくれる?運転中だよ?」と真っ直ぐ前しか見ていない状態。
隣の車の助手席の人は何か叫んでるみたいでとにかく怖い。
彼がビビりつつ、隣に目をやって数秒した瞬間に前の車に激突した。
私が叫んだ時はすでに遅し。
左折レーンなのにスピード出してたからそりゃブレーキ間に合わないよ。
その後の事故対応も色々大変だったけど、何より事故った瞬間に「お、お前さー...何やってんだよ.......!!」と言われた瞬間、???から数秒してこいつはヤバい!と直感してゾワゾワってなった。
47: 恋人は名無しさん 2015/02/03(火) 22:14:05.94 ID:L9Qvqk+Y0.net
>>46
運転中や泥酔中の性格が本性です
48: 恋人は名無しさん 2015/02/03(火) 22:29:26.22 ID:Ji2l70sz0.net
>>46
なんで46のせいにされたのかどう考えても分からない
その場で別れを告げるレベル
49: 恋人は名無しさん 2015/02/03(火) 23:03:37.76 ID:ef9ndnbg0.net
>>46
ごみ男じゃねーか!別れて正解!
52: 恋人は名無しさん 2015/02/04(水) 00:29:28.53 ID:vxyMdNsg0.net
>>46
典型的なクズ
下の人間には横柄で上には媚びるような男だな、それ
54: 恋人は名無しさん 2015/02/04(水) 05:22:36.51 ID:W0YDbdOF0.net
私の彼も運転すると性格が変わっていたけど、数年前、夜だったから良く見ないでパッシング?っていうのかライトをチカチカさせて前走っている車を煽ったら、そっち関係の人で数人に囲まれて脅されてから少しはおとなしくなったw
でもあの時は本当に怖かった・・・
彼はおどおどキョドりだすだけで、私が必氏に謝って許してもらえたけど・・・
でもあの時は本当に怖かった・・・
彼はおどおどキョドりだすだけで、私が必氏に謝って許してもらえたけど・・・
55: 恋人は名無しさん 2015/02/04(水) 07:04:44.93 ID:1UgTm4Ye0.net
まめな人、普段気の小さい人、雑魚は車でいきがる人多いよな
引用元: ・この人は無理だと思った瞬間144
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ふだん抑圧されててイキれないのが車とかそういうので豹変するイメージ
2: 名無しのコメ民
めっちゃその後かになるww
3: 名無しのコメ民
小型犬の方が気性が荒いのと同じ理由やろ
4: 名無しのコメ民
車の運転中は、パーソナルスペースになって、自分の部屋と同じ感覚になるって昔聞いたことがある。
つまり、同居すると家の中ではいつもそういう感じの内弁慶の可能性あるから、別れて正解。
つまり、同居すると家の中ではいつもそういう感じの内弁慶の可能性あるから、別れて正解。
5: 名無しのコメ民
男は免許取る時「内弁慶のクソ陰じゃないか」の身辺調査義務付けた方がいいと思うわ
おすすめ人気記事