pet_darui_dog
647: 名無しさん@おーぷん[https://i.imgur.com/YN1BcCV.gif] 19/12/24(火)23:05:07 ID:HFg
今日あった修羅場。

今朝、通勤前に外飼いの番犬を撫でてやろうとしたら頭の真ん中に血の塊のような異物を発見。
ビビりながら同居の両親に病院に連れてけと言ったら、流石にもう行ってたみたいでした。
詳しく聞くと、陽当たりのよい場所で昼寝してたウチの子にカラスが突然襲い掛かってきたそうです。

まるで脳味噌をつつき出さんばかりの勢いで、年老いた両親では竹ぼうきの柄でしばきながら追い払うのが精一杯だったそう。
獣医さんの見立てでは、脳に近いため下手に触るよりも固まるまで放置し、傷が塞がるまで痛み止めと抗生物質で凌いで欲しいとのこと。

問題はウチの子は婆さん犬でヨボヨボではあるけど体重30キロ超の恰幅の良い子。
この犬がカラスにとって餌として守備範囲にあるのなら、人間の幼稚園児あたりは余裕で餌になりかねない。
個人的にはカラスには好感をもってましたが、今日の一件で評価は180度逆になりました。
だがまあ、生きててくれて良かったよ。

今は部屋を改造して部屋飼いを検討してるところです。
小さなお子さんのいる方はたかがカラスと油断せずに気を配ってくださいね。

引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その27】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
カラスは超絶頭良い事の弊害で、他の生き物を舐め腐っているからな。


2: 名無しのコメ民
犬可哀想家犬作戦が上手くいきますように
カラスに困ったらYouTubeのカラス撃退サウンドを鳴らせ
ついでに農作業用の猛禽類を模した凧を吊り下げろ
カラスは頭いいから不定期にやるのが効果的


3: 名無しのコメ民
こわ!!


4: 名無しのコメ民
そもそもこんな時代に外飼も無理や


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月18日 16:57 ID:saikyokijyo