
747: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 12:25:32.57 ID:srr1zr60.net
嫁が元々コミュ障気味なんですが
俺の友達家族とも付き合いを持とうとしてくれません
一人で友達の家に遊びに行ったり、友達が一人でこちらの家に遊びに来たりは良いけど
家族ぐるみというのは何倍も疲れるからと嫌がります
自分としては嫁にも協力して貰ってそういう付き合いを増やしたいんですが、過大な要求なんでしょうか
俺の友達家族とも付き合いを持とうとしてくれません
一人で友達の家に遊びに行ったり、友達が一人でこちらの家に遊びに来たりは良いけど
家族ぐるみというのは何倍も疲れるからと嫌がります
自分としては嫁にも協力して貰ってそういう付き合いを増やしたいんですが、過大な要求なんでしょうか
読んでみてほしい厳選記事
749: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 12:36:20.84 ID:Kky3EInI.net
>>747
まあ過大だろ、本来不要な範囲だからな
750: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 12:39:08.71 ID:srr1zr60.net
>>749
友達家族との交流って一般的には不要な範囲なんですか?
751: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 12:39:34.30 ID:51u6nf9+.net
>>747
あきらメロン
配偶者の友人ならギリギリ許容できてもその家族まで行くと
育ちも価値観も性格も千差万別
そこで何かトラブルがあると旦那に迷惑がかかるから気を
使ってくれてるんだよ
トラブル無いようにと最大限気を使うと奥さんが言う通り疲れるし
そもそも全然楽しくない
旦那は家族ぐるみの付き合い楽しいなーかもしれないけど
これ逆に奥さん同士が友達でその家族として旦那がついてくる方が
上手くいくんじゃ無いだろうか
(あるいは元々夫婦とも互いに独身時代から友人同士だったとか)
752: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 12:39:45.71 ID:IVsrv0Jx.net
>>747
俺そんなにコミュ障じゃないけど嫌だわ
753: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 12:40:40.02 ID:QsQX7LAB.net
>>747
そういうの嫌いな人からしたら苦痛以外の何ものでもないからなぁ
本当にたまにならまだしも当たり前に仲良くとか言われたら嫌だわ
754: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 12:46:42.08 ID:srr1zr60.net
自分は結婚したらそういうの普通だと思ってたんですけど、違ったんですか
この件で結構嫁をそんなの常識なのにとか責めるような感じに言ってしまって、まずかったかな
この件で結構嫁をそんなの常識なのにとか責めるような感じに言ってしまって、まずかったかな
755: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 12:48:35.25 ID:0tl9zti7.net
>>747
夫が思うほど、嫁同士が仲良くなることは難しい
夫と夫友は元同僚、私と夫友は中学時代の友達という付き合いがあるけど、
私が夫友の奥さんと親密にできるかと言うと無理だった
当たり障りのない世間話でも、相当気を使った
756: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 12:51:19.41 ID:51u6nf9+.net
>>750
まあ夫婦で地元に密着した商売してるとか
奥さんが社交的なタイプで人前に出るような仕事をしてるとかなら有りかも
757: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 12:51:48.23 ID:it4M5v/K.net
こういう家族ぐるみで仲良くしたいってほとんど夫側が言い出すよね
妻側が自分の交友関係に夫や家族を巻き込みたがる話ってほとんど聞いたことない
妻側が自分の交友関係に夫や家族を巻き込みたがる話ってほとんど聞いたことない
761: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 13:44:36.90 ID:rKuZR2K7.net
>>754
嫁さんと共通の友人知人とか
仕事上での付き合いがあるならともかく
配偶者の友人て以外の接点の無い人物の家族ぐるみ
てのはね
相手の嫁さんも内心では負担に感じているだろうよ
社交辞令として
「今度は奥さんも一緒に(棒)」
くらいは言うだろうけれど
その社交辞令を間に受けて、嫁同士の付き合いを強要するとエライ事になる
764: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 14:24:52 ID:w+PKpi/K.net
>>754
嫁が嫌がってるのに友達家族との交流を強制するなら
嫁側は離婚も視野に入れとる案件やな
嫁が嫌がってるのに友達家族との交流を強制するなら
嫁側は離婚も視野に入れとる案件やな
767: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 15:05:41 ID:YqG04Jmb.net
>>754
無理矢理連れてけばいい
で、不機嫌全開の嫁が友達家族とやらに悪し様に言われ、
それを嫁に「こう言われた、改善しろ!」ってキツく叱るんだ
そうすれば嫁は実家に帰るし、実家がなければ逃げて隠れて離婚届が届くよ
あとはお前1人で有意義な友達家族との休日を過ごしてくれ
無理矢理連れてけばいい
で、不機嫌全開の嫁が友達家族とやらに悪し様に言われ、
それを嫁に「こう言われた、改善しろ!」ってキツく叱るんだ
そうすれば嫁は実家に帰るし、実家がなければ逃げて隠れて離婚届が届くよ
あとはお前1人で有意義な友達家族との休日を過ごしてくれ
777: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 17:14:41 ID:2kWOGdVW.net
>>754
常識なのは学生時代から皆知り合いだとか
相手嫁含めて幼馴染だったとかそれなりの歴史がある場合
一般人で嫁同士赤の他人なら、家族同伴のパーティで何度か会って面識ができてたまたま気が合ったとか、少しずつ人間関係の歴史を積み上げないと無理
それに、両方に面識あるのは旦那同士だけなんだから、旦那(自分)が積極的に仲を取り持って自分嫁と相手嫁が疎外感持たないように気を使ってあげて時にはピエになって盛り上げたり
そんな事できるの?
ってかそこまでして家族ぐるみの付き合いしたいの?
常識なのは学生時代から皆知り合いだとか
相手嫁含めて幼馴染だったとかそれなりの歴史がある場合
一般人で嫁同士赤の他人なら、家族同伴のパーティで何度か会って面識ができてたまたま気が合ったとか、少しずつ人間関係の歴史を積み上げないと無理
それに、両方に面識あるのは旦那同士だけなんだから、旦那(自分)が積極的に仲を取り持って自分嫁と相手嫁が疎外感持たないように気を使ってあげて時にはピエになって盛り上げたり
そんな事できるの?
ってかそこまでして家族ぐるみの付き合いしたいの?
778: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 17:43:15.48 ID:2kWOGdVW.net
>>754
あっでも、当然のように嫁放置で自分だけ友人&友人嫁とばかり遊ぶ旦那よりはいいかも(フォロー)
765: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 14:39:46 ID:soDNShN1.net
>>757
結婚した途端に妻を親孝行の道具にしたりするんだよね
付き合いも親孝行も自分でやれよ、と思う
結婚した途端に妻を親孝行の道具にしたりするんだよね
付き合いも親孝行も自分でやれよ、と思う
766: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/12(日) 14:47:24 ID:9xuWgoR4.net
>>765
いざ会ってみたら楽しいとかってのは否定しないけど人によるとしか言えんからな
下手なことして今の大事な友達関係に亀裂が入るくらいなら夫婦とはいえプライベートは守りたいよな
コミュ力以前に夫側は自分の立場を大事にしたいから嫁を表に出したがるんだと思う
女は結婚したら他人の家に入るからそういう陣地をわきまえてるんだよね
いざ会ってみたら楽しいとかってのは否定しないけど人によるとしか言えんからな
下手なことして今の大事な友達関係に亀裂が入るくらいなら夫婦とはいえプライベートは守りたいよな
コミュ力以前に夫側は自分の立場を大事にしたいから嫁を表に出したがるんだと思う
女は結婚したら他人の家に入るからそういう陣地をわきまえてるんだよね
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part416
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
絶対こいつフォローなんてしないし、なんなら俺たちこんなに親友だからその嫁も絶対に仲よくなるはず!とかクソくだらない理想押し付けるに決まってるやん。
あと色々の準備片付けは嫁任せで結局家族同伴の意味あった?って暗い男だけで盛り上がるのがオチ。
あと色々の準備片付けは嫁任せで結局家族同伴の意味あった?って暗い男だけで盛り上がるのがオチ。
3: 名無しのコメ民
お前の友達は嫁の友達じゃねぇ
こういう事言う奴って自分の親の事も家族になったんだからとかいうよな
義両親は義理の両親なんだよ。適度な距離あった方がいい
これも一種の距離無しなんだろうか。うぜえ
こういう事言う奴って自分の親の事も家族になったんだからとかいうよな
義両親は義理の両親なんだよ。適度な距離あった方がいい
これも一種の距離無しなんだろうか。うぜえ
4: 名無しのコメ民
家族ぐるみってご近所だとか子供繋がりとかじゃないと難しいよな
旦那は仕事で忙しいから結局お互いの家族間のやり取り嫁任せになるだろうし
旦那は仕事で忙しいから結局お互いの家族間のやり取り嫁任せになるだろうし
5: 名無しのコメ民
気心知れた友人でも家族ぐるみの付き合いは大変なのに、赤の他人と家族ぐるみの付き合いって相当だぜ?
嫁さんの事コミュ障とか言ってるけど、報告者こそコミュ障っぽく見えるがな。
嫁さんの事コミュ障とか言ってるけど、報告者こそコミュ障っぽく見えるがな。
6: 名無しのコメ民
旦那友人まではいいけど、友人嫁は嫌だ
普通はこれくらいだと思う
普通はこれくらいだと思う
7: 名無しのコメ民
それをやり始めると、今度はあんたのいないところで嫁同士での付き合いが発生するんだよ
コミュ障というか、人付き合い苦手な人からすれば冗談じゃねぇって話
コミュ障というか、人付き合い苦手な人からすれば冗談じゃねぇって話
おすすめ人気記事
旦那は家族だが旦那の友人は他人だしましてやその旦那の友人の家族なんて駅ですれ違った人よりも他人だ。一体何を期待するんだ