23861357_s
1: 2024/12/07(土) 10:23:28.97
たった150年で変わりすぎやろ

3: 2024/12/07(土) 10:26:46.48
江戸初期150年でも同じくらい変ったんじゃないか?
白米が食えて9割が読み書きできたんやで

8: 2024/12/07(土) 10:32:11.52
>>3
なおその期間で露助は東欧のド田舎からオホーツク海まで領土を増やした模様

23: 2024/12/07(土) 10:42:19.73
>>8
増やせばいいってもんでもないだろ
ロマノフ朝もソ連も崩壊したんだからな

4: 2024/12/07(土) 10:28:33.56
鎖国してたからな
やっぱ開国よ

5: 2024/12/07(土) 10:30:36.39
異人文化えぐすぎる

6: 2024/12/07(土) 10:31:17.81
江戸を中心に都市部では年々発展してた一方東北の山間部では明治初期まで竪穴式住居に住んでるやつらがまだまだいっぱいいた

7: 2024/12/07(土) 10:32:06.51
アフリカとか東南アジアとか30年ぐらいで縄文→現代みたいに変わった国ありそう

11: 2024/12/07(土) 10:34:30.77
ファミコン発売するくらいまで江戸時代生まれの爺さんが生きてた定期

16: 2024/12/07(土) 10:37:08.25
>>11
明治生まれの男も既におらんらしいな

12: 2024/12/07(土) 10:34:44.82
1600年以前の日本てコロンブスに発見される前のアメリカ大陸みたいな状態だったんだよな
実質日本て1600年以降に出来た国と言っても過言じゃない

13: 2024/12/07(土) 10:35:16.55
人類誕生~西暦1900年の数十万年より
1900年~現代の100年の方が文明発展してそう

14: 2024/12/07(土) 10:35:32.66
平成初めからの30数年でも変わりすぎやぞ

19: 2024/12/07(土) 10:38:15.70
因みに明治維新~ドラえもん誕生より江戸時代丸々のほうが長いで

29: 2024/12/07(土) 10:47:41.26
>>19
それだけ歴史長いのにこれっぽっちも進歩しなかった江戸やば過ぎやろ

35: 2024/12/07(土) 10:52:29.98
>>29
いや蒸気機関無しでよくやってる方でしょ
株で使われてるローソク足とか江戸時代に米の相場把握するために作られたんだよ

20: 2024/12/07(土) 10:40:23.09
江戸時代長すぎでしょ

22: 2024/12/07(土) 10:41:36.07
>>20
それまでころころ幕府変わってんのに江戸だけえぐいよな

27: 2024/12/07(土) 10:45:13.68
アサガオの研究でメンデルの遺伝に近い回答を得てたという

32: 2024/12/07(土) 10:51:34.12
そりゃ倒幕したくなる気持ちもわかる
徳川なんかに20世紀も任せておいたら侵略されて終わり

34: 2024/12/07(土) 10:52:20.74
>>32
でもペリーくるまでは平和やったんやろ?

39: 2024/12/07(土) 10:55:40.76
別に江戸時代がどんなに暗黒でも戦国よりははるかにいいし
戦国も室町よりははるかにマシだし
室町も鎌倉よりははるかにマシだし
鎌倉も平安よりたぶんマシ
それだけの話

42: 2024/12/07(土) 10:57:08.91
明治維新で幕府が無くなって日本国政府が出来てから150年ぐらい。
という事は珍輪維新で日本国政府が無くなると社会の変化が大きめになるのか?

43: 2024/12/07(土) 10:57:47.60
製鉄に関してはペリー来る数年前からほぼ完成しとるからそっからはすぐよ

48: 2024/12/07(土) 10:59:59.79
鎖国っていってもまったく情報や知識がなかった訳じゃないからな

52: 2024/12/07(土) 11:10:57.70
ただ江戸時代が鎖国した理由ってキリスト教が日本に入ってきて信長が受け入れて
色々問題が起こって秀吉がバテレン追放令を出してって流れの後に家康~家光が決めたことやからな

54: 2024/12/07(土) 11:18:11.85
幕末維新の人達が文明開化をすんなり受け入れたよな
鉄道、洋装、ザンバラ髪、牛肉食、パンと新しもの好きの日本人だからこそだな

68: 2024/12/07(土) 12:13:40.66
>>54
受け入れられなかったから散々攘夷攘夷してたのでは

62: 2024/12/07(土) 11:53:52.81
来年昭和100年だぞ

67: 2024/12/07(土) 12:13:34.58
石器時代2万2000年

これの方がやばいやろ

引用元 : 江戸時代260年明治維新から現代まで150年←これやばない?