セミリタイアしたい人

アラフィフの会社員、セミリタイアしたいのか?どうしたいのか?五里霧中な日々を綴ります。

投資と賃金で築くセミリタイアへの一歩:安寧

こんにちは、リーズンです。

 

 

肩こりのわたしです。

 

会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。

今は仕事をダウンシフトして働いています。

 

一時期すっかり疲れてしまったわたしは

セミリタイアしてゆっくり生活できないか検討しています。

そのためにリタイア資金を獲得するため

賃金+投資の両輪でお金を貯めています。

一刻も早くセミリタイアしたい!と思えば

気持ちは逸ってしまうのですが

現状は仕事をダウンシフトした関係で

比較的心穏やかに働くことができています。

傍目から見れば

わたしは仕事に疲れて心砕かれて流れついたおじさんなのですが

自分の心の中で思う自分は少し違います。

 

今の私には

安寧とした暮らしを手に入れる、という明確な目標があります。

こう書くと・なんだか曖昧な表現になりますが

具体的には目標のリタイア資金を手に入れる、ということになります。

お金がたくさんあれば幸せになれる・・

とも思いませんが

お金が解決してくれることが多いのは真実です。

お金があれば

少なくとも結構嫌なことから逃れられる・・ということですよね。

それだけでも幸せと言えば幸せですし

ただ人間は慣れていきますから

何か足らなくなったり

違うことで嫌なことが現れたりするかもしれませんが

そんな先のことはその時考えれば良いのだろうと思います。

 

という訳で

なかなか生きていて

  • 人生の目標はこれです!

ということを持っている人って少ないのかな、と感じることもあります。

それが今の自身には明確にある、ということになります。

それだけでなんだか

遥か彼方に希望の光が見えてくるのです。

いくら疲れてヘロヘロになろうが

どこに向かおうとしているかは自分が一番よく知っているのです。

そしてそれに向かい

日々行動している自分は輝きを放っているのです。

ただこの輝きは他人からは見えず

あくまで自分の中だけのものですが

それで構わないのです。

 

いきつく先がどのような場所なのかは不透明かもしれませんが

そのために足掻いてもがいている・・

これが今のわたしの生きている証なのだろうと思います。

そのようなものを胸の内に持つことが

大事なのだろうと・・勝手に決めつけています。