Author Archives: ひなみ

ひなみ

About ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

「たった1ヶ月でリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられる方法がある」と言ったら、どう思いますか?

早く痩せたいから、すぐに試したい!でも…

  • 本当に私でもそんなに痩せられるのかな
  • リバウンドするんじゃないかな
  • 倒れるほど壮絶なダイエットはちょっと…

こう思うのではないでしょうか。

確かに、脂肪を1キロ減らすには7,200kcalを消費する必要があるため、脂肪を5キロ~10キロ減らすには36,000kcal~72,000kcalも一ヶ月で消費しなければならないのですから…。

でも、私たち皆がすぐに痩せるための糸口をつかみたいと思って、口コミアンケートを行ったところ。

リバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられたという口コミが100人中55人分と過半数もあったんです!

しかも、リバウンドなしのダイエットに成功した人たちは「そこまで辛くなかった」なんて書いているのです。

できそうな気がしてきませんか?

ただ、リバウンドして元の体重を上回った人も7人いて「倒れてしまい辛かった」「筋肉が落ちてしまって今も体力がない」なんてコメントもありました。つまり、急いで痩せようとして目に付いたダイエットを手当たり次第に頑張るのは無駄だし危険といえます。

そのため、どうしたら1ヶ月で安全にリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられるのか、アンケート結果を一緒に見ていきましょう。

【調査概要】

  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査エリア:全国
  • 回答者:1ヶ月で5キロ~10キロ痩せたことのある男女
  • 回答人数:100人
  • 調査時期:2018年10月

Continue reading

Categories: 体験談

体験談カテゴリ 最新記事

焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキーレシピ

サツマイモがたくさんあるのでクッキーを焼いてみました。 約50%がサツマイモなので食物繊維たっぷりで、外はカリッと中はふんわりとした優しい甘さのクッキーです(´∀`) かわいらしいプチサイズの見た目ははひなさんのレシピを […]

サクサク美味しい♪油で揚げないチーズさつまいもコロッケ最強レシピ

1.5キロのさつまいもを頂きました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ すごく大きいので焼き芋にするのも大変だし、甘みも少ないかなぁと思ったのでコロッケを作ってみることにしました。 しかし料理レシピを見ているとこの作り方とどっちが美味 […]

牛乳で作るリコッタチーズ!レモン香るリコッタパンケーキの作り方

リコッタチーズパンケーキを食べたことはありますか? 私が初めて食べたリコッタパンケーキは世界のセレブに人気の『bills(ビルズ)』という有名店でした。 billsのリコッタパンケーキを食べた感想は、温かいリコッタチーズ […]

もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。 ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味 […]

自宅でセルライトを落とす10の方法!自力で下半身のセルライトを解消

ダイエットしても下半身のセルライトは落ちにくいです。これは過去にダイエットで体重が5キロ痩せた時に身を持って体験しました。 セルライトとは、血行不良によって周りにたまった老廃物を脂肪細胞が巻き込み、時間をかけて硬くなった […]

ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

ひなみ – who has written posts on ひなみのダイエットは明日から.


焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキーレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加

サツマイモクッキーレシピの画像

サツマイモがたくさんあるのでクッキーを焼いてみました。

約50%がサツマイモなので食物繊維たっぷりで、外はカリッと中はふんわりとした優しい甘さのクッキーです(´∀`)

かわいらしいプチサイズの見た目ははひなさんのレシピを参考にして、材料を簡単に作れるホットケーキミックスでアレンジしてみました。

♥ サツマイモクッキーの材料

  • さつまいもをマッシュしたもの・・200g
  • ホットケーキミックス・・・・・・150g
  • バターorココナッツオイル・・・・50g
  • はちみつor砂糖・・・・・・・・・大さじ1
  • 紫いもパウダー・・・・・・・・・・大さじ1.5~2

サツマイモクッキーレシピの画像

前回さつまいもコロッケ料理を作った時にさつまいもをつぶしたものをブロック状にして冷凍してあったのでそれを使いました。

さつまいもの状態から作るときは以下の作り方を参考にしてください。材料はつぶした後の重さです。

♥ さつまいもペーストの作り方

  1. さつまいもの皮をむいて同じ大きさのブロック状に切る
  2. シリコンスチーマーに入れ、電子レンジで500Wで5~6分加熱
  3. そのまま蓋を開けずに4~5分蒸らす
  4. 熱いうちにマッシャーでつぶす

サツマイモ冷凍保存方法の画像

さつまいもペースト200g分は大体これくらいの量になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

電子レンジで600w2~3分位柔らかくなるまで温めます。

さつま芋クッキーレシピの画像

ホットケーキミックスと紫芋パウダー以外の材料を厚手のビニール袋に入れて混ぜます。

私はさつまいもの他にココナッツオイル、蜂蜜を使いました。バターよりもココナッツオイル、砂糖よりも蜂蜜の方がダイエット効果が高いです。

サツマイモペーストが暖かいので、ココナッツオイルやバターは自然に溶けます。

さつまいもクッキーレシピの画像

混ざったらホットケーキミックスを加えます。

森永のホットケーキミックスなら1袋150gですが、100gの場合は他の材料を2/3にするか1.5袋使ってください。

薩摩芋クッキーレシピの画像

ビニール袋は角に付加をかけすぎると、このように破れてしまうので気をつけましょう( ゚д゚)

さつま芋美味しいクッキーレシピの画像

材料を混ぜて生地がなじんだら同じ分量で2つに分け、もう1つも同じようにビニール袋に入れます。

サツマイモクッキーHMレシピの画像

今回はカルディーファームで購入した紫いもの粉を使用しました。200円くらいで購入できます。

形にこだわらなければこのパウダーはなくても大丈夫です。

ちょっとここから見た目がアレなのですが最終的にはサツマイモそっくりになるので信じて付いてきてください|ω´・;)

簡単さつまいもクッキーレシピの画像

紫芋の粉を混ぜると生地がどす黒い色になります。私は紫いもの粉を大さじ1+小さじ3加えました。

こんなに色が黒くて大丈夫なのかと不安になりますが、焼くと色が薄くなるので大丈夫です!

紫芋パウダーを加えた分生地が硬くなるので、ココナッツオイルまたはバターを10g位追加して混ぜます。(最初の材料の50gとは別です)

ホットケーキミックスサツマイモクッキーレシピの画像

菜箸やナイフの背を袋の上から押し付けて同じ数に分けます。私は22個に分けました。

サツマイモクッキーレシピの画像

ビニール袋の上から、麺棒で紫芋の生地を伸ばします。

あまり薄くしすぎるとやぶれやすくなるので、2~3mm位の厚さがいいと思います。写真はちょっと薄く伸ばしすぎた例です。

サツマイモクッキー作り方

いくつか包んでいくうちに上手く包むコツを付かんだので以下のステップで包んでみてください。

♥ さつまいもクッキーの包み方

  1. 伸ばした生地の端からサツマイモ生地を転がす様に巻きつける
  2. 中の空気を抜く事を意識しながら包む
  3. あわせた部分をなじませる
  4. なじませた部分を下にする

サツマイモクッキーレシピの画像

包み終わったものからクッキングペーパーをしいた天板に並べていき、爪楊枝で穴を開けてサツマイモっぽくしていきます。

サツマイモクッキーレシピの画像

左が初期の作品で、右が最後の方に作ったサツマイモです。

ひび割れてしまったら修復が困難なので、ココナッツオイルかバターを追加して伸ばし直したほうがいいです。

サツマイモクッキー焼く前焼いた後

作ってる途中はあらぬ物体に見えて頭を抱えますが、焼くとこのように色が紫色になって焼き芋っぽくなります。

さつまいもクッキートースターオーブン比較

オーブントースターでもオーブンレンジでも焼くことができますが、トースターの方が色が鮮やかで、時間も短く、表面もカリッと焼くことができるのでおすすめです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ただ、今回の材料で作ると1回では焼ききれないので、2回に分けるか半分の材料で作るといいと思います。

♥ サツマイモクッキーの焼き方

  • トースター・・・・余熱したトースターで6~7分焼く
  • オーブンレンジ・・170度で20分焼く

サツマイモクッキーレシピの画像

2つに割ってみると本当に焼き芋みたいです!焼きたては湯気が出てサツマイモそっくり!

外はさくっとして、中はしっとりした食感です。サツマイモの自然な甘さが感じられてとっても美味しいです╰(*´︶`*)╯

サツマイモクッキーレシピの画像

プチサイズの皮まで食べられるサツマイモクッキーは子供に作ってあげたり、プレゼントにしても喜ばれそうです♪(*´ω`*)

サツマイモクッキーレシピの画像

食べ切れなかった分は密封できる容器やビニール袋に入れて、冷蔵庫で保存します。

そのまま食べてもいいですし、レンジでチンして食べても美味しいです。

サツマイモクッキーレシピの画像

指でつまんで食べられるさつま芋クッキーはパクパク食べてしまうので、食べ過ぎないように注意してください。

50%がサツマイモなので、ダイエット中のおやつや朝食にもオススメです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さつま芋はビタミンCがたっぷりなので、風邪や貧血の予防にもなります。

サツマイモペーストがあれば30分位で作れてしまうので、さつま芋がたくさんある人は是非作ってみてください♪

Categories: 体験談

体験談カテゴリ 最新記事

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

「たった1ヶ月でリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられる方法がある」と言ったら、どう思いますか? 早く痩せたいから、すぐに試したい!でも… 本当に私でもそんなに痩せられるのかな リバウンドするんじゃないかな 倒れるほど […]

サクサク美味しい♪油で揚げないチーズさつまいもコロッケ最強レシピ

1.5キロのさつまいもを頂きました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ すごく大きいので焼き芋にするのも大変だし、甘みも少ないかなぁと思ったのでコロッケを作ってみることにしました。 しかし料理レシピを見ているとこの作り方とどっちが美味 […]

牛乳で作るリコッタチーズ!レモン香るリコッタパンケーキの作り方

リコッタチーズパンケーキを食べたことはありますか? 私が初めて食べたリコッタパンケーキは世界のセレブに人気の『bills(ビルズ)』という有名店でした。 billsのリコッタパンケーキを食べた感想は、温かいリコッタチーズ […]

もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。 ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味 […]

自宅でセルライトを落とす10の方法!自力で下半身のセルライトを解消

ダイエットしても下半身のセルライトは落ちにくいです。これは過去にダイエットで体重が5キロ痩せた時に身を持って体験しました。 セルライトとは、血行不良によって周りにたまった老廃物を脂肪細胞が巻き込み、時間をかけて硬くなった […]

ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

ひなみ – who has written posts on ひなみのダイエットは明日から.


サクサク美味しい♪油で揚げないチーズさつまいもコロッケ最強レシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加

さつまいもコロッケレシピの画像

1.5キロのさつまいもを頂きました╭( ・ㅂ・)و ̑̑

すごく大きいので焼き芋にするのも大変だし、甘みも少ないかなぁと思ったのでコロッケを作ってみることにしました。

しかし料理レシピを見ているとこの作り方とどっちが美味しいんだろう?材料はどっちが合うの?などと思う事はありませんか?

一番美味しいサツマイモコロッケを作るために、VS形式で最強のさつまいもコロッケレシピを作ることにしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さつまいもを電子レンジVS茹でる対決はシリコンスチーマーの勝利

さつまいもコロッケ作り方画像

サツマイモはシリコンスチーマーで蒸すのとお湯で茹でるのではどちらがコロッケにするのに適しているのでしょうか。

実際に1個のサツマイモで2種作って食べ比べてみました。

♥ さつまいもの蒸し方とゆで方

  • シリコンスチーマーは電子レンジに入れて500Wで5~6分加熱したあと、そのまま蓋を開けずに4~5分蒸らします
  • 鍋は水からサツマイモを入れて沸騰したら弱火で10分茹でます。その後火を止めて10分放置します

さつまいもコロッケレシピの画像

シリコンスチーマーは100均にも売っていてすごく便利です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

こちらはシリコンスチーマーで蒸したサツマイモです。熱いうちにつぶしてマッシュポテトにします。

つぶした感じはふわふわと空気を含んだ感じで柔らかいですが、表面の色味は少し黒ずんでしまいました。

さつま芋コロッケレシピの画像

こちらは茹でたサツマイモです。

しっかりと火を通しましたが、潰す時にシャリシャリとした感触です。色味はとても黄色くて綺麗です。

さつまいもレシピの画像

実際に食べ比べてみるとシリコンスチーマーで蒸したさつま芋の方がふっくらホクホクで断然美味しいです!

鍋で煮たサツマイモはしゃりしゃりとした食感で、同じサツマイモなのに味も薄く感じました。

シリコンスチーマーVS鍋対決はシリコンスチーマーの圧勝です!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

マヨネーズVSバター!味付けはマヨネーズの勝利

さつまいもコロッケマヨネーズバター画像

サツマイモコロッケの味付けで多かったバターとマヨネーズ、どちらがおいしいのか実際に混ぜて比べて見ます。

さつまいもコロッケ比較の画像

バターは蒸したサツマイモ150gに対して30gを混ぜました。

さつまいもコロッケレシピの画像

マヨネーズも蒸したサツマイモ150gに対して大さじ2(30g)を混ぜます。

さつまいもコロッケレシピ比較の画像

見た目は変わりませんが、バターは甘くないスイートポテトという感じの味です。

マヨネーズの方がこのまま食べても美味しいので、おかずとしてはマヨネーズの方がオススメです!

ひき肉VSベーコン!ひき肉の方がおかずにおすすめ

さつまいもコロッケひき肉ベーコン画像

みじん切りして炒めた玉ねぎと合わせるお肉で多かったひき肉とベーコン!

今回のひき肉は合いびき肉を使いましたが、鶏ひき肉でも美味しく作れます。

先ほどのマヨネーズを混ぜたサツマイモと合わせて食べ比べてみました。

さつまいもコロッケレシピの画像

食べ比べるとひき肉の方がしっかりとした旨みを感じます。

ベーコンも美味しいのですが、子供向けのおやつの様な味です。ひき肉の方がご飯のおかずとしてはオススメです。

クリームチーズVSチーズ!チーズの方が味のまとまりがいい

さつまいもコロッケレシピの画像

クリームチーズとベビーチーズはどちらが美味しいのか食べ比べてみました。

ここからはひき肉とベーコンの味の相乗効果があるかもしれないので、以下の4種類の組み合わせで作ってみました。

  • ひき肉×クリームチーズ
  • ひき肉×ベビーチーズ
  • ベーコン×クリームチーズ
  • ベーコン×ベビーチーズ

さつまいもコロッケチーズの画像

チーズは4つに切って、中心に入れます。

さつまいもコロッケチーズの画像

揚げずにこのまま食べても美味しそうです(*´ω`*)

三角VS丸型比較!三角の方が簡単に焼くことができる

サツマイモコロッケ

ダイエットのためにコロッケを揚げずに作ります!(ง `ω´)ง

転がして焼く丸型と面を焼く三角のおにぎり型のどちらが作りやすいのか、実際に作り比べてみました。

さつまいもコロッケチーズの画像

丸型はクリームチーズで三角はベビーチーズを入れてみました。

サツマイモコロッケ作り方

小麦粉→溶き卵→パン粉の順番に衣をまぶしていきます。

器にサランラップをしいておけば後片付けが簡単です♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

揚げないさつまいもコロッケチーズの画像

きれいに衣をまぶしたらフライパンで焼いていきます

揚げ油はオリーブオイル大さじ1位で4個焼くことができます。(オリーブオイルがなければサラダ油でもOKです)

フライパンで焼くさつまいもコロッケチーズの画像

まずは丸型から!まんべんなく焼くのが難しいです。

コロコロ転がすイメージでしたが、完全な球体ではないためうまく転がりません。角度を変えて焼くので時間がかかります。

丸形は可愛いのですが、焼くのには不向きな形です_(┐「ε:)_

おにぎりさつまいもコロッケチーズの画像

おにぎりの形にしたコロッケはすごく焼きやすいです!

焼く時間もおにぎり型の方が早いので、光熱費節約にもおすすめです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

サツマイモコロッケを食べ比べてみた

さつまいもチーズコロッケの画像

早速作りたてのさいつまいもコロッケを食べ比べてみます!衣は揚げていないのにサクサクです♪

コロッケにはキャベツが合いますよね(*´ω`*)

まずはベーコン味のクリームチーズとベビーチーズの食べ比べです╭( ・ㅂ・)و ̑̑

ベーコンチーズサツマイモコロッケ画像 width=

ベーコン味のさつまいもコロッケを食べ比べてみると、わずかな差ですがクリームチーズの方が合います!

さつまいもコロッケの食感はサクサクのほくほくです!味は甘じょっぱくてチーズがクリーミー♪揚げていないのでさっぱりしていて何個でも食べられそうです( ∩ˇωˇ∩)

ベーコンの塩気をクリームチーズがマイルドにしてくれます。おやつにもピッタリな味で、子供受けがよさそうです。

ひき肉チーズサツマイモコロッケ画像

続いてひき肉サツマイモコロッケのクリームチーズとベビーチーズの食べ比べです。

ひき肉はベビーチーズの方が相性がいいです!味のまとまりがあってとっても美味しいです(*´ω`*)

お酒のおつまみに作っても喜ばれそうです!

サツマイモコロッケの最強レシピ

一番おいしいチーズサツマイモコロッケレシピ画像

食べ比べ対決をした結果一番美味しいサツマイモコロッケの材料と作り方はこちらです。

♥ さつまいもコロッケ最強レシピ(材料:4個分)

  • 皮をむいたさつまいも・・・150g
  • マヨネーズ・・・・・・・・大さじ2
  • ひき肉・・・・・・・・・・50~100g(お好みで)
  • 玉ねぎ・・・・・・・・・1/2個
  • ベビーチーズ・・・・・・・1個
  • 卵・・・・・・・・・・・・1個
  • 小麦粉・・・・・・・・・・適量
  • パン粉・・・・・・・・・・適量
  • 塩こしょう・・・・・・・・適量
  • オリーブオイル ・・・・・大さじ1

♥ さつまいもコロッケの作り方

  1. さつまいもの皮を剥いてシリコンスチーマーに入れ、蓋をする
  2. 電子レンジ500Wで5~6分加熱した後、蓋を開けずに4~5分蒸らす
  3. ひき肉と玉ねぎを炒めて塩コショウする
  4. 蒸したさつまいもを熱いうちにつぶす
  5. マヨネーズを大さじ2と③を加えて混ぜる
  6. チーズを4つに切って⑤でおにぎり型に包む
  7. 小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をまぶす
  8. フライパンにオリーブオイルを加熱して中火で焼く

さつまいもの皮はできれば加熱後に剥いた方が栄養を残さず取ることができますが、加熱後は熱いうちにつぶさないといけないので、私は先に皮をむいてます。

さつまいもコロッケにはソースやケチャップをかけて食べましょう!もちろんそのままでもおいしいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

余ったサツマイモの保存方法とレシピ

サツマイモペースト保存方法画像

蒸したさつまいもが多かった時の保存方法ですが、マッシュポテトをジップロックに入れて冷凍保存しておくといつでもコロッケが作れます╭( ・ㅂ・)و ̑̑

菜箸で溝を作っておけば、使う分だけ折って使えます。

スイートポテト冷凍画像

アレンジメニューの紹介です(っ´ω`)っ

トースターで焼いてバターとはちみつを添えれば熱々のスイートポテトに♪

手作り芋娘アイスクリーム画像

レンジで加熱して、熱々のさつま芋とアイスクリームを一緒に食べても美味しいです!

手作りさつまいもパンケーキの画像

ホットケーキミックスと混ぜると食物繊維たっぷりのお芋パンケーキに!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さつまいもペーストは色々使えて便利です♪

サツマイモのダイエット効果と健康効果

サツマイモのダイエット効果の画像

サツマイモにはダイエット効果や美容効果の他に様々な健康効果があるって知っていますか?

♥ サツマイモの効果・効能

  • 美肌効果・・・・・・1本(200g)で1日分のビタミンCが摂れる
  • 大腸がん予防・・・・「ヤラピン」が胃の粘膜を守り、腸のぜん動を促進
  • 便秘解消・・・・・・不溶性食物繊維のセルロースで腸をきれいに
  • がん予防・・・・・・「ガンクリオシド」がガン細胞の増殖を抑える
  • むくみ解消・・・・・カリウムが余分な塩分を排出
  • ダイエット効果・・・ビタミンB群やミネラルで代謝をアップ

サツマイモを切ったときに出る白乳液上の成分「ヤラピン」はさつまいもだけに含まれる成分で、便をやわらかくしたり腸のぜん動を促進し、大腸がんを予防してくれる効果があります。

ヤラピンは皮に近い部分に多く含まれているので、サツマイモの皮も一緒に食べることでヤラピンをたっぷり摂取することができます。

さらに皮にはでんぷんを分解する酵素が含まれているので、皮も食べることによって消化がよくなり、ガスの発生を抑えることができます。

嬉しい健康効果たっぷりのさつま芋コロッケを、夕飯やお弁当、サイドメニューなどに是非作ってみてください♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

Categories: 体験談

体験談カテゴリ 最新記事

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

「たった1ヶ月でリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられる方法がある」と言ったら、どう思いますか? 早く痩せたいから、すぐに試したい!でも… 本当に私でもそんなに痩せられるのかな リバウンドするんじゃないかな 倒れるほど […]

焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキーレシピ

サツマイモがたくさんあるのでクッキーを焼いてみました。 約50%がサツマイモなので食物繊維たっぷりで、外はカリッと中はふんわりとした優しい甘さのクッキーです(´∀`) かわいらしいプチサイズの見た目ははひなさんのレシピを […]

牛乳で作るリコッタチーズ!レモン香るリコッタパンケーキの作り方

リコッタチーズパンケーキを食べたことはありますか? 私が初めて食べたリコッタパンケーキは世界のセレブに人気の『bills(ビルズ)』という有名店でした。 billsのリコッタパンケーキを食べた感想は、温かいリコッタチーズ […]

もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。 ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味 […]

自宅でセルライトを落とす10の方法!自力で下半身のセルライトを解消

ダイエットしても下半身のセルライトは落ちにくいです。これは過去にダイエットで体重が5キロ痩せた時に身を持って体験しました。 セルライトとは、血行不良によって周りにたまった老廃物を脂肪細胞が巻き込み、時間をかけて硬くなった […]

ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

ひなみ – who has written posts on ひなみのダイエットは明日から.


牛乳で作るリコッタチーズ!レモン香るリコッタパンケーキの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加

手作りリコッタチーズパンケーキ

リコッタチーズパンケーキを食べたことはありますか?

私が初めて食べたリコッタパンケーキは世界のセレブに人気の『bills(ビルズ)』という有名店でした。

billsのリコッタパンケーキを食べた感想は、温かいリコッタチーズが舌の上でしゅわっととろけて、軽くてふわふわで本当に美味しかったです。

しかし、待ち時間が1時間以上もかかりましたし値段も1,400円と高いので、しょっちゅうは食べられないなぁと思いました( ∩ˇωˇ∩)

そんなセレブのおやつや朝食であるリコッタパンケーキを自宅で手軽に食べたい!

パンケーキがないならパンケーキを作ればいいじゃない!ξ´∀`ζ 

という事でリコッタチーズを牛乳から作ってみることにしました。

フライパンで牛乳を7分間加熱してざるで水切りするだけで、簡単にフレッシュなリコッタチーズを作ることができます!

リコッタチーズの作り方

リコッタチーズとは低脂肪で柔らかく、ほんのりと甘みがあってくせのないフレッシュチーズです。

私たちが普段食べるチーズは生乳にタンパク質凝固物質を添加して固めますが、リコッタチーズの作り方はチーズ作りで残った乳清(ホエー)を煮詰めて作ります。

「リコッタ」とはイタリア語で「二度煮る」という意味で、このチーズの製法から名づけられたと言われています。

牛乳とレモンで作るリコッタチーズの作り方

牛乳とレモンで作る手作りリコッタチーズ

家庭でホエーを煮詰めてリコッタチーズを作るのはわずかな量しか作れないので、牛乳で作るのが手軽です。

リコッタチーズを牛乳から作る材料は3つだけです。

作り方はsatosayoさんのレシピを参考にしました。

♥ リコッタチーズの材料
牛乳      500ml
レモン果汁   10ml
塩       ひとつまみ

レモン果汁は保存に便利なポッカレモンを使いましたが、美味しくできました。

リコッタチーズ手作り方法

リコッタチーズの材料を全て入れて軽くかきまぜ、フライパンで中火にかけます。沸騰させるとボソボソしたチーズになるので注意しましょう。

5分くらいで分離し始めるので軽くかき混ぜます。7分でこのように分離しました。

レモンが多いほど固まりやすくなって量もふえますが、レモンの酸味が強くなります。

手作りリコッタチーズパンケーキ作り方

ざるにキッチンペーパーを敷いて漉します。

時間がある時は30分で漉す事ができますが、今回はパンケーキに混ぜてしまうので10分で水切りします。

10分くらいでガーゼが目詰まりして漉すスピードが落ちてきますが、10分経つ頃にはチーズとホエーがかなり分離しているので、ざるの隙間からホエーを水切りすると早いです。

手作りリコッタチーズパンケーキ作り方

500ccの牛乳から約200gのリコッタチーズと300ccのホエーを作ることができました!

できたてのリコッタチーズはほんのり甘みがあってやわらかく、レモンの香りがする爽やかな味で美味しいです。

ホットミルクを作った時に上に膜ができますよね?あの味が大量にできた感じですごく嬉しいです╰(*´︶`*)╯

レモン風味のリコッタパンケーキの焼き方

手作りリコッタチーズパンケーキ作り方

ホットケーキミックスと卵1個を用意してパンケーキを焼きます。

私は個人的に森永のホットケーキミックスが失敗なしでふんわり焼けるので好きです。

パンケーキの袋に書いてあるレシピ通りの分量を混ぜます。以下の材料は森永のレシピを少しアレンジしたものです。

♥ リコッタパンケーキの材料
ホットケーキミックス  1袋(150g)
卵(Mサイズ)      1個
ホエー         100ml
リコッタチーズ     200g(さっき作ったチーズ全部)
ココナッツオイル    少々

今回は牛乳の代わりにリコッタチーズを漉してできたホエーを使います╭( ・ㅂ・)و ̑̑

リコッタチーズパンケーキの作り方

混ぜるときに注意する点は以下の3つです。

♥ リコッタパンケーキの材料の混ぜ方

  1. 卵とホエーはよく混ぜる
  2. ホットケーキミックスと卵とホエーは手早く混ぜ、混ぜすぎない
  3. リコッタチーズをさっくりと混ぜる

ホットケーキミックスは少しダマが残る程度でOKです。混ぜすぎないようにしましょう。

リコッタパンケーキを自宅で作る方法

今回はダイエットにもおすすめなココナッツオイルをフライパンにひきましたが、フッ素樹脂加工のフライパンの場合は油なしで大丈夫です。

♥ リコッタパンケーキを美味しく焼くコツ

  1. フライパンにオイルを薄くひく
  2. フライパンを中火で熱した後、濡れふきんの上で少し冷ます
  3. 弱火にして30cmほど高めの位置から生地をぽってりと落とす
  4. 弱火で3分焼き、小さな泡が出たら裏返す
  5. 弱火で2分焼き、火が通れば完成

フライパンの蓋はなしで大丈夫です。裏返すときはためらわずに一気に裏返しましょう!

フライ返しでパンケーキをつぶしたり、抑えたりしないようにだけ注意すれば、ふんわりと焼くことができます。

手作りリコッタチーズで作ったリコッタパンケーキを食べた感想

手作りリコッタチーズパンケーキ画像

完成しました!レモンが香る手作りリコッタチーズで作ったリコッタパンケーキです!

きんもくせいのジャムと蜂蜜でデコレーションしてみました♪ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

手作りリコッタチーズパンケーキ画像

リコッタチーズが入っている分、いつもより分厚く焼けました!

バターを添えていただきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

手作りリコッタチーズパンケーキ画像

白い部分がリコッタチーズです!

ふわふわのパンケーキに入った、できたてのリコッタチーズがとろっとしてすごく美味しいです( ∩ˇωˇ∩)

できたてのリコッタチーズはやわらかくて粒が小さめなので、水切りをしっかりしたらまた違った食感が楽しめそうです。

手作りリコッタチーズパンケーキ画像

リコッタチーズはレモンの香りがしてさっぱりと食べる事ができます。

爽やかな香りが後引く美味しさです!╰(*´︶`*)╯

手作りリコッタパンケーキまとめ

手作りリコッタチーズパンケーキ画像

今回は、手作りリコッタチーズを使ったパンケーキの作り方を紹介させていただきました!

リコッタチーズの保存期間は短いので、手作りの場合は冷蔵保存でその日の内に食べましょう。

冷凍保存することもできますが、水分をよく抜かないと解凍する時に分離しやすいです。

リコッタチーズの食べ方はパンケーキ以外にもフルーツと合わせたり、塩コショウをしてオリーブオイルで食べたりと色々な食べ方を楽しむことができます。(詳しい食べ方は過去記事のブッラータチーズの食べ方をご参考ください)

リコッタチーズを購入した時にその美味しさに目覚め、自宅で作れると知ってからは牛乳から手軽にリコッタチーズを楽しんでいます。

レモンはダイソーに売っているポッカレモンを使っているのでコスパもいいです。牛乳をよく余らせてしまう人にも手作りリコッタチーズはオススメです╭( ・ㅂ・)و ̑̑

休日の朝は少し手間をかけてリコッタチーズパンケーキにチャレンジしてみませんか?いつもの材料でリッチなパンケーキを楽しむことができますよ╰(*´︶`*)╯

Categories: 体験談

体験談カテゴリ 最新記事

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

「たった1ヶ月でリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられる方法がある」と言ったら、どう思いますか? 早く痩せたいから、すぐに試したい!でも… 本当に私でもそんなに痩せられるのかな リバウンドするんじゃないかな 倒れるほど […]

焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキーレシピ

サツマイモがたくさんあるのでクッキーを焼いてみました。 約50%がサツマイモなので食物繊維たっぷりで、外はカリッと中はふんわりとした優しい甘さのクッキーです(´∀`) かわいらしいプチサイズの見た目ははひなさんのレシピを […]

サクサク美味しい♪油で揚げないチーズさつまいもコロッケ最強レシピ

1.5キロのさつまいもを頂きました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ すごく大きいので焼き芋にするのも大変だし、甘みも少ないかなぁと思ったのでコロッケを作ってみることにしました。 しかし料理レシピを見ているとこの作り方とどっちが美味 […]

もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。 ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味 […]

自宅でセルライトを落とす10の方法!自力で下半身のセルライトを解消

ダイエットしても下半身のセルライトは落ちにくいです。これは過去にダイエットで体重が5キロ痩せた時に身を持って体験しました。 セルライトとは、血行不良によって周りにたまった老廃物を脂肪細胞が巻き込み、時間をかけて硬くなった […]

ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

ひなみ – who has written posts on ひなみのダイエットは明日から.


もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブッラータの作り方

ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。

ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味で、その名の通りバターのような濃厚な味がするそうです。

ブッラータの歴史はまだ新しく、1920年頃にイタリア南部のプーリア州アンドリアという町でビアンキーニ家が作ったのが始まりです。1950年にモッツァレッラチーズ作りで余った切れ端を有効利用する良い方法として広まりました。

今回は以下の3つを紹介します!

  1. ブッラータの入手方法
  2. オススメの美味しい食べ方
  3. 自宅で作れるブッラータの簡単レシピ

ブッラータ(ブラッタ)は通販や日本のレストランで食べられる

チーズスタンドで通販してみた

ブッラータは賞味期限が開封後24時間以内で48時間を過ぎると賞味期限切れなので、昔はイタリアでしか食べられないという希少で入手が困難なチーズでした。

しかし、現在は輸送技術や冷蔵技術の進歩によって輸入が可能になり、国内でも製造しているメーカーがあるので手軽に通販で購入することができます。

渋谷チーズスタンドは、日本で始めてブッラータチーズの製造に成功したお店です。通販だけではなくレストランも営業しているので、作りたてのブッラータを食べる事ができます。

チーズスタンドのブッラータは1個150gで2人分くらいのサイズです。

120

チーズスタンドの「東京ブッラータ」と「出来たてリコッタ」と「出来たてモッツァレラ」という商品がセットになった「朝フレッシュセット」と「東京ブッラータ」を追加で1つ注文してみました。

ホットケーキミックスに「出来たてリコッタ」をざっくり混ぜるだけで、お店で食べるようなふわふわ食感のリコッタパンケーキを焼くことができました♪( ∩ˇωˇ∩)

ブッラータ(ブラッタ)の美味しい食べ方

ブッラータ(ブラッタ)の手作りレシピ

ブッラータは鮮度が命のチーズなので、なるべく早く食べましょう。

食べる時は常温に戻してから食べると、クリーミーな風味を楽しむことができます。

ブッラータ(ブラッタ)の動画

ブッラータをナイフで切ると中から生クリームとモッツァレラチーズを砕いたものが出てきます。

袋の部分のモッツァレラチーズはもっちりしていますが、生クリームと一緒に中に入っているモッツァレラチーズの破片は生クリームを吸って少し柔らかいです!

まずはそのまま食べてチーズ本来の味を楽しんでみました。

ブッラータの味はそのままだとクリーミーではありますが、塩味もほとんどない状態なのであまり美味しいとは言えませんし、バターというより味のない生クリームという印象でした。

クセがほとんどないので、デザートにできるのも納得です。

ブッラータの色々な食べ方を紹介します。

♥ブッラータの美味しい食べ方

  • そのまま食べる
  • 塩と粗引き胡椒、オリーブオイルをかけて食べる
  • トマトやバジルを添える
  • 生ハムと一緒に食べる
  • パンにのせて食べる
  • パスタにのせる
  • ピザにのせる
  • ミネストローネなどのスープに入れる
  • フルーツ(桃・いちじく・マンゴーなど)と一緒に食べる
  • 蜂蜜をかけて食べる

ブッラータの食べ方

オリーブオイルと塩胡椒で食べてみました。塩は岩塩、胡椒は挽きたての粗引き胡椒だとさらに美味しくなります。

塩をかけるとミルクの風味が引き立ちますね!ワインのおつまみにピッタリです!

しかしこの食べ方だと半分くらいで飽きてきたので、加熱してみることにしました。

ブッラータチーズ加熱後

すみません加熱しすぎました・・・( ˘ω˘)

電子レンジで1分ほど温めてみると、形は崩れてしまいましたがとろっとしてチーズの風味が濃厚になります。

082

オススメの味付けはピザソースをつけることです。

トマトとモッツァレラチーズの相性はピッタリで本当に美味しいです!

ブッラータ(ブラッタ)加熱の動画

加熱する事によってブッラータの袋のチーズが滑らかになって美味しいです。すごくチーズが伸びます!

しかし見た目の珍しさは完全に損なわれてしまいますし、生クリームが食べにくくなってしまいました( ∩ˇωˇ∩)

ブッラータを温かい状態で食べるのにピザのせる方法もありますが、このようになるので生クリームがポタポタと垂れて食べにくいかもしれません。

143

ブッラータの中に入った生クリームとチーズを無駄なく美味しく食べるならパスタと一緒に食べるのがおすすめです!

パスタの上に乗せて食べることで、生クリームを残さず食べられますし、チーズと生クリームの絡んだクリーミーなパスタになります。

ブッラータパスタ

今回は明太クリームパスタとボロネーゼにブッラータをトッピングしてみましたが、とっても美味しかったです!

カルボナーラや海老クリームなどいろんなパスタにあわせてみたくなりました!もう一つおすすめの食べ方があるので後ほど紹介します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

自宅で作れる!ブッラータ(ブラッタ)の作り方

2015-09-29 12.48.31

ブッラータを食べて味がわかったので、自分で作ってみることにしました。

ブッラータの材料は2つだけです!20~30分くらいで簡単に作ることができます。

♥ブッラータチーズの材料

  • モッツァレラチーズ 100~200g
  • 生クリーム  30cc位

モッツァレラチーズは加熱すると水分が分離するので、水分が多いモッツァレラは量を多めに用意しましょう

今回水分多めの100gでギリギリ包めた感じでした。中は柔らかめ、外は固めのモッツァレラチーズを使用するのが理想的です。

生クリームは生乳の方が間違いなく美味しいとは思いますが、値段が高かったので低脂肪な植物性脂肪の生クリームにしました。

しかし、チーズが濃厚なので植物性脂肪でも充分美味しかったです!ダイエット中の人は低脂肪の生クリームで作ってみてください。

ブッラータ手作りレシピ

モッツァレラチーズはチーズスタンドの「出来たてモッツァレラ」を使用しました。

絹ごし豆腐みたいにぷるっぷるのモッツァレラチーズです!

画像では中に入れるチーズの割合を多くしてしまいましたが、1/5以下で大丈夫です。

中に入れるチーズは適当な大きさに切って生クリームに入れます。生クリームは少し泡立てておいた方が包みやすいです。密閉できる瓶に入れて振れば5分で泡立ちます(過去の検証記事→ハワイヨーグルストーリー風レシピ

ブッラータ作り方

厚めのビニール袋に包む用のチーズを入れて、ちょっと熱めのお風呂位の温度(42度位)のお湯につけて柔らかくします。

ビニール袋に入れると直接チーズに触らなくていいので、手が汚れなくて楽ちんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今回はフライパンにお湯を入れて作りましたが、ボールに底が丸い器とお湯を入れて、その器の形にそって均一に伸ばすのが一番効率がいいです。

柔らかいモッツァレラチーズには水分が多く含まれているので、白いホエーと弾力のあるチーズに分離し始めます。

白いホエーは別容器に移します。完成したブッラータの表面に塗って乾燥を防いだり、料理やドリンクなどにも使用できますが早めに使い切りましょう。

チーズスタンドのモッツァレラは水分が多くて半分くらいに小さくなってしまいました(/ω\)

ブッラータ手作り方法

底が丸い器にビニール袋に入れたまま、伸ばしたチーズをかぶせて形を整えます。

今回、チーズの端を少し取って紐に使いましたが、チーズが柔らかい状態なら肉まんを包むように紐なしで閉じることができます。

最初に切ったモッツァレラチーズと生クリームを合わせたものを中に入れてチーズの袋を閉じたら完成です!

手作りブッラータチーズを食べた感想

2015-09-29 13.26.47

完成しました!手作りブッラータ!!╰(*´︶`*)╯

小さい肉まんみたいだけど、簡単にブッラータを自宅で手作りできました♪

2015-09-29 13.29.19

スイーツではまだ食べてなかったので、蜂蜜をかけて食べてみることにします。

2015-09-29 13.29.54

お店のようにはいきませんが、手作りブッラータをナイフで切ってみると生クリームがとろっとあふれてきます!

2015-09-29 13.32.51

味は本物とほぼ変わりませんでした╭( ・ㅂ・)و ̑̑

外のチーズがもっちりして、中の生クリームを吸ったモッツァレラチーズがふわふわで美味しいです( ∩ˇωˇ∩)

生クリームのコクがやっぱり違いますが、植物性生クリームを使った手作りブッラータはさっぱりしていて量がたくさん食べられそうです。

2015-09-29 13.36.25

しかし、蜂蜜だけで食べるのも飽きてきました…( ˘ω˘)

チーズスタンドのパンフレットに旬の果物と合わせる食べ方が紹介されていたので、今が旬の梨と一緒に食べてみることにしました。

20150930102159

わあああ!!梨とブラッタチーズめちゃくちゃ美味しい!!!(*´∀`*)

ブッラータと梨と蜂蜜の組み合わせは最強です!私はこの組み合わせが一番好きです!

チーズのミルキーさと梨のシャキシャキ感がマッチして、後味はさっぱり!いくらでも食べられそう!╰(*´︶`*)╯

過去に桃モッツァレラが話題になりましたが、モッツァレラチーズってフルーツにすごく合うんですね~ビックリしました!

ブッラータは自宅で手作りできたので、色んなフルーツに合わせて食べてみたくなりました♪

ブッラータチーズまとめ

ブッラータの作り方

ブッラータは送料を入れると2,000円位するので、自宅で手作りしてみてはどうでしょうか。

モッツァレラチーズはスーパーで購入できますし、これから手作りブッラータで色んな食べ方を試してみたいです!

ブッラータはトマト味と相性がいいので、過去に作ったクリスマス鍋にサンタさんのプレゼント袋として使ってみたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

手作りブッラータの賞味期限ですが、市販のチーズでも開封後はその日のうちに食べるように書いてあるので、食べる直前に作るか、冷蔵保存で半日以内に食べる様にしてください。

オードブルやサラダ、主食のトッピングやデザートなど、幅広く食べる事ができるブッラータを是非手作りしてみませんか?╰(*´︶`*)╯

Categories: 体験談

体験談カテゴリ 最新記事

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

「たった1ヶ月でリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられる方法がある」と言ったら、どう思いますか? 早く痩せたいから、すぐに試したい!でも… 本当に私でもそんなに痩せられるのかな リバウンドするんじゃないかな 倒れるほど […]

焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキーレシピ

サツマイモがたくさんあるのでクッキーを焼いてみました。 約50%がサツマイモなので食物繊維たっぷりで、外はカリッと中はふんわりとした優しい甘さのクッキーです(´∀`) かわいらしいプチサイズの見た目ははひなさんのレシピを […]

サクサク美味しい♪油で揚げないチーズさつまいもコロッケ最強レシピ

1.5キロのさつまいもを頂きました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ すごく大きいので焼き芋にするのも大変だし、甘みも少ないかなぁと思ったのでコロッケを作ってみることにしました。 しかし料理レシピを見ているとこの作り方とどっちが美味 […]

牛乳で作るリコッタチーズ!レモン香るリコッタパンケーキの作り方

リコッタチーズパンケーキを食べたことはありますか? 私が初めて食べたリコッタパンケーキは世界のセレブに人気の『bills(ビルズ)』という有名店でした。 billsのリコッタパンケーキを食べた感想は、温かいリコッタチーズ […]

自宅でセルライトを落とす10の方法!自力で下半身のセルライトを解消

ダイエットしても下半身のセルライトは落ちにくいです。これは過去にダイエットで体重が5キロ痩せた時に身を持って体験しました。 セルライトとは、血行不良によって周りにたまった老廃物を脂肪細胞が巻き込み、時間をかけて硬くなった […]

ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

ひなみ – who has written posts on ひなみのダイエットは明日から.


自宅でセルライトを落とす10の方法!自力で下半身のセルライトを解消

このエントリーをはてなブックマークに追加

セルライトのない足

ダイエットしても下半身のセルライトは落ちにくいです。これは過去にダイエットで体重が5キロ痩せた時に身を持って体験しました。

セルライトとは、血行不良によって周りにたまった老廃物を脂肪細胞が巻き込み、時間をかけて硬くなった皮下脂肪です。

私は学生の頃、部活で筋トレばかりしていたせいで下半身の太ももと脚に筋肉がつき、その後受験のために部活をやめたら一気に太ってしまいました。

その後色々ダイエットを試したのですが、胸やお腹などの上半身は痩せるのにお尻を含む下半身は筋肉とセルライトで固太り体型になってしまい、なかなか細くなりませんでした。

脚が痩せにくかったのは食事制限のダイエットによって、筋肉が痩せて基礎代謝が悪くなり、むくみや冷えが悪化したのが原因です。

セルライトができやすくなる原因と行動

セルライトが体につく条件

セルライトが増える原因をまとめました。

セルライトが増える原因チェック表

  1. 体が硬い
  2. 汗をかきにくい
  3. 早食い(10分以内)
  4. 運動を日常的にしていない
  5. 過去に食事を減らすダイエットを2回以上した
  6. 味付けが濃い料理が好き
  7. 水分をあまり摂らない
  8. アイスクリームや冷たい飲み物を良く飲む
  9. お風呂ではなくシャワーで済ますことが多い
  10. 脂肪の多い食事やジャンクフードをよく食べる

5つ以上当てはまった人は要注意です。

なぜならこれらの行動はセルライトがつきやすくなる条件に繋がりやすいからです。

セルライトができる原因とは

脂っこい料理を好んで食べたり水分を摂らずにいると、血がドロドロになって血行不良を引き起こし、冷えやむくみの原因になります。

脂肪が燃える順番は内臓脂肪→皮下脂肪→セルライトだと言われています。

セルライトがつきやすい条件

  • 運動不足で基礎代謝が悪化→老廃物がたまりやすくなる
  • 早食い→血糖値が急上昇することによって脂肪が体につきやすくなる
  • 脂肪分を取りすぎる→セルライトができやすくなる
  • 濃い味付け→むくみやすくなる
  • 体を冷やす→自律神経が低下して脂肪を溜め込みやすくなる

脂肪がどんどん蓄積されていく生活をしていると、いつまでたってもセルライトの脂肪を燃焼できません。

特に女性は女性ホルモンの影響でホルモンバランスが周期的に切り替わるため、セルライトがつきやすいです。日頃からセルライトがつきにくい生活を目指しましょう。

【目次】自分で安くセルライトを落とす10の方法

自分で安くセルライトを落とす8つの方法
自力で安くセルライトを解消する方法を本や雑誌で調べて色々試してみた結果、簡単で効果があった10の方法をまとめました。

自分がやりやすいと思うものから試してみてください。

①仕事中いすに座ったまま脚のむくみを解消する方法

セルライトストレッチ方法

仕事のデスクワークなど長時間同じ体制で座っていると、血行が悪くなって足がむくんでしまいます。

仕事中でも椅子に座りながらできるむくみを解消する方法です。

  1. 右足首を左膝の上に置く
  2. リンパを流すようにふくらはぎを膝に押し付けながら膝裏まで右足を移動させる
  3. 角度を変えて数回した後、反対の脚も同様にする

膝にふくらはぎを押しつける強さは少し痛気持ちいい位が効果的です。

膝を使えば、指で指圧するよりも広い範囲を強く刺激することができ、終わった後はむくんでいた足がスッキリします。

②体を温める飲み物と冷やす飲み物を知る

セルライトがつきやすくなる飲み物

ふだん何気なく飲んでいる飲み物には、体を冷やしたり温める作用があります。

体が冷える事によって脂肪がつきやすくなり、セルライトが増える原因になります。

茶葉が茶色い発酵したお茶や、地中で育ったお茶には体を温める作用があります。体を温める飲み物を知って、積極的に飲むようにしましょう。

体を温める飲み物
紅茶・ウーロン茶・ほうじ茶・プーアール茶・黒豆茶・たんぽぽ茶・しょうが湯・ココア・赤ワイン・日本酒・紹興酒

体を冷やす飲み物
コーヒー・緑茶・抹茶・牛乳・豆乳・ビール・ウィスキー・焼酎

③老廃物を流すカリウムの多い食品と体を温める食材

ささみダイエット

カリウムにはむくみの原因となる塩分(ナトリウム)を排出して血圧を下げる効果があります。

塩分が多い食べ物や甘い食べ物、ストレス、コーヒーやアルコールなどでカリウムは失われてしまいます。

カリウムは海藻類だけではなく、穀物や豆類、肉類、魚介類、乳製品など多くの食品に含まれているので、塩分が少なくて体を冷やしにくい食品を積極的に摂る様にしましょう。

実はカリウムの多い食品にはしょっぱいものや、体を冷やすものが多いです。カリウムが多くて塩分が少なく、体を温める食材をまとめました。

カリウムが多く、体を温める食材※100g当たりのカリウムの含有量

  • 肉類
    鶏ささみ(420mg)・豚ひれ肉(410mg)・かも肉(400mg)・牛ひれ肉(370mg)
  • 魚介類
    干しえび(740mg)・かつお(430mg)・いわし(310mg)
  • 野菜
    パセリ(1000mg)・栗(560mg)・さつまいも(540mg)・かぼちゃ(480mg)
  • 香辛料
    とうがらし(2800mg)・にんにく(530mg)・しそ(500mg)・しょうが(270mg)

カリウムの1日の目標量は成人男子で3,000mg以上、成人女子で2,600mg以上です。

バナナやアボカドなど暖かい場所で採れる果物や、豆腐や豆乳などの豆類、海藻類は体を冷やすので、温めて食べましょう。

ビタミンB1やビタミンC、カリウムは熱に弱いと思われがちですが、実は熱に強いです。ただし、カリウムは煮汁に溶け出やすい水溶性なので、煮る場合は汁を丸ごと飲み干せるような料理がオススメです。

④寝ながらできる1分足首ストレッチで体の巡りをアップ

足首ストレッチやり方

ふくらはぎの筋肉を伸ばして足に溜まったむくみを解消する足首ストレッチです。

  1. 脚を伸ばす
  2. つま先を立てて5秒キープ→つま先を倒して5秒キープ(2つの動作を5回繰り返す)
  3. 足首を外側回し5回、内側回し5回ゆっくりと回す

足首のコリをほぐすことで全身の血流が改善し、免疫力アップや不眠の解消にもつながります。動作はゆっくりと行うのがポイントです。

いつでも気が向いた時にできるので続けやすいです。朝起きた時にベッドの中で足首ストレッチをすると、目覚めがスッキリと良くなる効果もあります。

⑤20分の踏み台昇降で下半身をスッキリさせる

踏み台昇降運動ダイエット

踏み台昇降とは踏み台を上り下りする有酸素運動で、基礎代謝がアップして体脂肪が減少する効果があります。

踏み台昇降のやり方

  1. 右足から登って右足から降りる
  2. 左足から登って左足から降りる
  3. この動作を交互に繰り返す

雑誌などを重ねて、ガムテープでぐるぐる巻きに固定すれば踏み台を無料で手作りできます。踏み台の高さが高すぎると脚が太くなってしまうので、5~10cmの高さにしましょう。

20分以上続けると体脂肪が血液中に溶け出して、体脂肪を燃焼させることができます。

運動後は30分間脂肪が燃え続けるので、40分を1回するよりも20分を2回した方が効果的です。

動作は単純なのでテレビを見ながら運動をすることができ、運動が苦手な人にもおすすめです。ウォーキングと違って天気や紫外線、服装などを気にせずできるので続けやすいです。

⑥お風呂でセルライトをツボ押しとリンパマッサージ

セルライト解消ツボ押しとリンパマッサージ方法

下半身のセルライトを落としたいなら、毎日お風呂に入りましょう。

セルライトは古い脂肪が硬くなったものなので、熱を加えて風呂マッサージする事によってやわらかくなり、老廃物として流しやすくなります。

自己流でマッサージをする時は強く揉むのはNGです。

セルライトをつぶすという表現を真に受けて強く揉みすぎると、体内のリンパ管や毛細血管が傷ついてセルライトの定着や肥大化を招きます。

セルライトの多い肌は痛みが強く、痣が消えにくいです。マッサージする部分は温めた状態にして、痛気持ちいい位のマッサージをするのが丁度いい強さだと思います。

セルライトのリンパマッサージやり方

リンパマッサージとは流れが滞ったリンパ液をリンパ節に集めて、排泄するマッサージ方法です。

リンパ節とはリンパ液をきれいに浄化する場所で、下腹部や足のつけ根、ひざの裏などにあります。

①足裏の真ん中に両親指を置いて刺激し、土踏まずまで老廃物を流すように刺激する
足裏の中心には湧泉というツボがあり、むくみの解消だけでなくお腹や腰の冷えや生理痛にも効果的です。土踏まずは消化器官を元気にしてくれるので、老廃物を排出しやすくなります。

②足首を親指と人差し指で挟み、くるぶしの下から足首まで流すように刺激する
くるぶしの下にあるくぼみには照海(しょうかい)というツボがあって、血流を促進して足の冷えを改善してくれます。アキレス腱脇のくぼみにも太谿(たいけい)というツボがあって、足の冷えや足のむくみを改善し、足首を細くする効果があります。

③足首から膝裏まで揉み解しなら流すように刺激する
老廃物を流すイメージで足首からひざ裏まで脚マッサージします。

④膝裏と膝上を中心から外側に流すように交互に刺激する
膝裏と膝上には老廃物が溜まりやすいので、膝裏の中心から門を開くように親指でマッサージします。膝上も同様です。
膝の骨のまわりには血行を良くして代謝をアップさせるツボが集中しているので、親指でなぞるように指圧してください。

リンパマッサージをする時は、ボディークリームを脚に塗るとマッサージしやすいです。そのままマッサージをすると皮膚への刺激が強いので、なるべくボディークリームは使うようにしてください。

太ももは両方の手の平を使って、雑巾を絞るように表面のセルライトを動かします。しかしなかなか太ももはマッサージしにくいです。

そこでオススメなのが美容家のIKKOさんが愛用しているセルローラーです。

セルライトに効果的なセルローラー

IKKOさんは多いときには1日2時間ウォーキングをしていたそうですが、忙しくなって時間がなくなり、使い始めたのがこのセルローラーなのです。

暇さえあれば足をコロコロしてモデルの様な美脚を手に入れたとTVで紹介していたのを見て、速攻で買いました。500円前後で薬局やスーパー、通販などで購入できます。

IKKOさんオススメのセルローラーの使い方

  • 入浴中に体に泡がある状態でやさしくマッサージ
  • テレビを見ながらマッサージ
  • クリームを塗ってからマッサージ

セルローラーは最初は痛いのですが、セルライトが少しずつ減ってくると気持ちいい刺激になります。刺激を与える事によって肥大化したセルライトが小さくなり、リンパ液や血液の流れがよくなります。

セルライトが柔らかくなると老廃物を排出しやすくなるので、即効性を求めるなら体験エステを賢く利用するのも手段の1つです。契約するかしないかは別として、採算度外視で体験エステを提供してくれる大手サロンは狙い目です。

以下の3つの体験コースはセルローラーと同じ価格の500円で受けられますし、エステ後の勧誘もなかったのでオススメです。私の場合は1回で太ももとふくらはぎが1cmずつ細くなりました。

私が体験したエステは以下の3つです。キャンペーンや金額は随時変わるので、公式サイトでご確認ください。

①エルセーヌ

エルセーヌ

エルセーヌはイオンパックで血流を良くした後、全身のリンパ流しでセルライトを除去する70分のコースが500円で体験できました。私の場合、1回で効果を実感できましたよ。

エルセーヌの公式サイトをチェック

②スリムビューティハウス

スリムビューティハウス

スリムビューティハウスの骨盤ダイエットも500円で70分の施術が体験できます。個人的には、セルライト除去効果が高いキャビテーションをプラスした3,000円コースの方が脚痩せ効果が高いのでおすすめです。

通常料金になるとキャビテーションは1万円~3万円するので3000円でも安いと思います。効果も3日ほど続くので、セルライトをぐっと減らしやすくなります。

スリムビューティハウスの公式サイトをチェック

③ラパルレ

ラパルレ

ラパルレのセルライト除去専用コースである「熱汗セルライト撃退コース(2,000円)」は、以下の3つの手順を進める人気のお試しメニューとなります。

  • 1、ラパルレ独自の浸透型ジェルを使ったラッピングとヒートマットを行うことで脂肪燃焼効果を高める
  • 2、RFサーモの熱で、脂肪を深部から温めケア
  • 3、脂肪吸引&ローラートリートメントでガチガチに固まっているセルライトをもみほぐすセルライトバスター
  • 4、独自EMSマシン(JuJu)でインナーマッスルを鍛えて引き締める

他にもお試し体験コースの単価は4,000円と高くなりますが、上で挙げた3つの施術以外に超音波でセルライト脂肪へアプローチするキャビテーションマシンのケアがプラスされた「速攻!セルキャビ美脚コース」もおすすめです。

ラパルレの公式サイトをチェック

体験エステは生理後に行くと効果がアップしますよ。連続で受けるのではなく、1週間後にずらして体験エステを受けることでセルライトの柔らかさが持続して、自宅ケアでより減らしやすくなります。

⑦スタイルウォッチャーで各部位のセルライト脂肪の量や質をチェック

痩身専門店のフェイバリックスグループでは、スタイルウォッチャーという脂肪測定マシンを受けることができます。

スタイルウォッチャー

エコー検査でお腹の中の胎児を確認するかのように、身体の各部位についているセルライトや脂肪の塊を視覚的に確認することができます。

スタイルウォッチャーの使用画面

身体のどの部分にセルライト脂肪がついているのか確認できるだけではなく、まだ柔らかくて落としやすい脂肪とガチガチに固まっていて落としにくい脂肪の見極めも可能です。

「柔らかい脂肪で落としやすい状態だから自分で行うハンドマッサージケアのみで大丈夫」

「ガチガチに固まってマッサージでセルライトを落とすのは難しそうだからエステも考えよう」

「足のふくらはぎ部分だけセルライト量が多いから流行りの着圧レギンスを試してみよう」

いかがでしょうか?以上のように、現在の脂肪の付き方やセルライトの量がわかることで、それぞれに適したセルライト除去の対処方法を選ぶことができます。

体重や体脂肪率を数字で確認できるだけの体重計や体組織計とは根本的に全く違います。

スタイルウォッチャーはフェイバリックスグループのセルライト撃退コース内で受けることができます。

フェイバリックスグループの公式サイトをチェック

⑧家庭用エステマシンを利用する

早く効果を出したいけど、エステに通う時間やお金がない人は家庭用エステマシンの導入がおすすめです。

家庭用エステマシンでも脂肪を分解するキャビテーションや、筋肉を鍛えるEMS、脂肪を溶かして新陳代謝を上げるラジオ波など、使用できる機能がたくさんあります。

体につけるだけや、お風呂に入りながらなど使い方はとっても簡単なので、忙しい人でも隙間時間で効果的にセルライトをケアすることができますよ。

それでは人気の家庭用エステマシンをいくつか紹介します。家庭用エステマシンは安くはないので、実際に使ってみた記事を参考にしてみてください。

キャビスパRFコアEXはお風呂で使える

キャビスパEXお風呂口コミ画像

キャビスパRFコアEX 5つのおすすめポイント

1. パワーアップした330kHzのキャビテーション搭載でメリハリボディーへ!
2. エステサロンでも採用される1MHzのラジオ波で角層深くまで長時間温める
3. EMSで、筋肉を動かしエクササイズができるので運動が苦手な人にもオススメ
4. 選べるボディ&フェイスモード! レベル調節も可能なので自分に合ったケアを
5. 防水構造なのでお風呂でのケアもOK!

キャビスパRFコアEXとは、防水性のキャビテーションマシンです。

通常のキャビテーションは肌に専用ジェルを塗って使用しますが、キャビスパRFコアEXはお風呂で使えるので、消耗品のジェルを購入しなくても使用できます。

充電式なので使いやすく、お風呂で使えば体が冷えることがないのもメリットです。脂肪を溶かしてくれるキャビテーションをお風呂で使用すれば、普通にマッサージするより脂肪や老廃物の排出効果をアップさせることが可能ですよ。

体験談はこちら公式サイトをチェック

ラジオ波+キャビテーション+EMSと3つの機能が使えるボニックプロ

ボニックプロ痛み

ボニックプロ 3つのおすすめポイント

1. 身体を温めることによる脂肪燃焼効果を得られるラジオ波
2. 超音波でセルライト脂肪を溶かすキャビテーション
3. 電気刺激によりインナーマッスルに対しての筋トレ効果を得られるEMSマシン

ボニックプロは以上、3つの機能が搭載されています。この3つの機能を色々と切り替えることで、自分に合ったセルライト除去効果を得ることができます。

ボニックプロでウエストが5cm以上減った体験談のほうも参考にしていただければと思います。

体験談はこちら公式サイトをチェック

⑨加圧靴下で老廃物を流す

セルライト対策の加圧ソックス

最近は、手軽に脚痩せできる、加圧・着圧の靴下やストッキングが人気ですね。

これら加圧靴下はむくみの改善に効果があります。「履くだけ」でいいので楽ちんなところが特徴です。

一般的なストッキングよりも靴下の方が締め付けが強いので、仕事中も可能な服装なら加圧靴下を履くといいです。最近は男性用の加圧ソックスも売っています。

加圧靴下は足首からギュギュッと圧迫されるので脚がむくみにくくなります。

私は膝下まである着圧靴下を何足かまとめ買いして毎日履いてました。どっちかというと膝上よりも膝下の着圧靴下の方が締め付け効果が強いです。

夜はお風呂上りに加圧靴下を履いて、脚にセルライトをつきにくくしています。夜に履く加圧靴下は薄手の素材だと脚にアザがつきやすいので、ふわふわした生地がオススメです。

商品によって履き心地の悪いものもあるので、まずは1つ試してよければまとめ買いする方法にすると無駄遣いせずにすみますよ。

加圧・着圧ストッキングのおすすめ「エクスレッグスリマー」

加圧式脂肪燃焼ストッキングのエクスレッグスリマー

エクスレッグスリマー3つのおすすめポイント

1. 「履くだけ」で加圧し脂肪燃焼されることでモデル脚に近づけます
2. 脚のリンパ節を刺激するので老廃物排出・デトックス効果
3. 血流の流れが良くなるのでむくみやセルタイトの解消効果

エクスレッグスリマーは、「履くだけ」で自宅で簡単にケアできる、イチオシの着圧ストッキングです。
使い方は、「履く」⇒「そのまま寝る」だけ。とにかく手軽にモデル脚を目指せることで人気となっています。

脚にはたくさんのツボがあるのですが、エクスレッグスリマーは、履くだけで脚のあらゆるつぼを刺激し、血流をアップ、脂肪が燃焼されるように、徹底的に研究されています。また、着圧の度合いも5.1hpa~10.9hpaまで5層構造になっているところも特徴。

脚のリンパ節を刺激し老廃物を排出することで、むくみやセルライトを解消。履いているだけでモデル脚に近づけてくれるので、楽して脚痩せをしたい方、忙しくてダイエットができない方、脚のむくみが気になる方には特におすすめですよ♪

エクスレッグスリマーは、お得な5着セット・3着セットがありますが、まずは試してみたい方にはお試しとして1着買いもOK。お買い得価格になっているので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてくださいね!

エクスレッグスリマーの公式サイトをチェック

⑩スリミングジェルでセルライトとむくみケア

スリミングジェルとは、セルライトやむくみの気になる部分に塗ってマッサージするだけで、代謝をアップさせ手軽に痩せることができると人気のダイエットグッズです。

スリミングジェルには、体の代謝をアップさせる成分が含まれており、血流を促進させ脂肪を燃焼させることできるため、発汗を促し手軽にスリムになれるところが人気のポイントとなっています。また、代謝を活発にさせることで、冷え性やむくみの予防にも繋がります。

さらに、肌を引き締めたり柔らかくする成分で肌にハリを持たせたり、保湿・潤い成分も含まれているため、お肌をすべすべに保つこともできるところも嬉しいですね。

スリミングジェルで期待できる効果

・セルライトの予防や分解をするダイエット・スリム効果
・新陳代謝を促進させ、冷えやむくみの予防・解消効果
・引き締め成分によりたるんだ肌を引き締める効果
・保湿・潤い成分で美肌効果

スリミングジェルの有効的な使い方は、ジェルを塗った後しっかりとマッサージすることです。(中にはマッサージ不要のものもあります)こうすることで体内を流れる血液やリンパ液を押し流し代謝を促進させることができるんですね。

さらに、効率良く使うには、セルライト除去ローラーやマシンとの併用です。スリミングジェルをあらかじめ塗っておくことで、ローラーの滑りを良くしてスムーズにマッサージできますし、手でマッサージするよりセルライトに適応したローラーによるマッサージすることで効果アップを狙えます。

ただし、注意点として、お肌にトラブルのある場合は使用を控えるのと、顔には使わないようにして下さいね。敏感肌の方はまずパッチテストを行ってから使用するのがおすすめです。

これほど苦労せず手軽にスリム体形になれるスリミングジェルの中でも、特に人気が高く、口コミでもおすすめのスリミングジェルをご紹介します。

塗る+マッサージでむくみやセルライトをリセット!レッグ&スタイル

レッグ&スタイルの写真

レッグ&スタイル 4つのおすすめポイント

1. 洋なし型体形・下半身太り・むくみに特化したスリミングジェル
2. 「フィトソニック」という新素材で下半身にダイレクトに働きかける
3. 「ヒバマタエキス」・「プロジェリン」など20種類以上もの成分を厳選して配合
4. 朝晩5分のマッサージで、むくみ感・たるみ感・セルライトをリセット!

レッグ&スタイルレッグ&スタイルは、洋なし型体形の方や特に下半身太りが気になる方に人気のスリミングジェルです。インドの伝統医学アールユルヴェーダをベースとしているため、その美脚復元力は定評があり、美脚・美尻を目指す方には特におすすめとなっています。

美脚復元力の秘密は、成分に含まれる「超音波スリミング成分」です。
この成分とは、レッグ&スタイルが注目した「フィトソニック」という新素材。グラウシンエキス・ユーグレナグラリシス発酵物・カフェイン抽出エキスの3つの植物成分が、細胞レベルで代謝を導き、大きな脂肪細胞のつながりを分解してくれるんです。このため、フィトソニックは「塗る超音波」とも言われ、気になる下半身にダイレクトに働きかけスリムに導いてくれるんですね。

また、その他にも、むくみを撃退する海洋成分「ヒバマタエキス」、たるみの原因を抑制する最新型ペプチド「プロジェリン」、脂肪分解酵素「リパーゼの活性化」など、20種類以上もの成分が厳選して配合されています。

顧客アンケートでは92.3%の方が満足という結果や、各エステでの痩身のコースでもレッグ&スタイルが採用されているという実績もあります。製造は日本製というのも安心感がありますね。
朝晩5分のマッサージで、むくみ感・たるみ感・セルライトをリセットできる手軽さも人気の秘密となっています。

定期コースなら初回限定980円・送料無料で続けることもできます。60日間の返金保証もついているのも安心ですよね。気になる方は公式サイトを確認してみて下さいね。

レッグ&スタイルの公式サイトをチェック

セルライト解消方法まとめ

セルライト解消した体験談

私はこの10の方法でセルライトを解消し、長年の悩みだった下半身太りが見違えるようにスッキリしました!エステほどお金をかけなくても部分痩せは可能です。

半年位で脚の太さが1~2割位減りました╭( ・ㅂ・)و ̑̑

自称美脚マニアの上司にずっと「ゾウ足」「豚足」といわれていましたが、「細くなったなぁ!」とお墨付きを頂きました( ˘ω˘)(いつかセクハラで訴えよ)

脚が太かったときはロングスカートやパンツなど脚を隠すファッションばかりでしたが、今はタイツやスカートなど色んなファッションが楽しめるようになったのが一番嬉しいです!^^

痩身エステで「エンダモロジー」という医療用機器を無料体験したことがあります。掃除機のように脂肪を吸引するのですが、悲鳴が出る位痛かったしお金も高いので続けられませんでした。

自宅でセルライトを落とす方法に即効性はありませんが、痛みも少なく続ければ効果がある方法なので、お金をかけずにセルライトを減らしたい人は是非試してみてください!

Categories: 体験談

体験談カテゴリ 最新記事

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

「たった1ヶ月でリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられる方法がある」と言ったら、どう思いますか? 早く痩せたいから、すぐに試したい!でも… 本当に私でもそんなに痩せられるのかな リバウンドするんじゃないかな 倒れるほど […]

焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキーレシピ

サツマイモがたくさんあるのでクッキーを焼いてみました。 約50%がサツマイモなので食物繊維たっぷりで、外はカリッと中はふんわりとした優しい甘さのクッキーです(´∀`) かわいらしいプチサイズの見た目ははひなさんのレシピを […]

サクサク美味しい♪油で揚げないチーズさつまいもコロッケ最強レシピ

1.5キロのさつまいもを頂きました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ すごく大きいので焼き芋にするのも大変だし、甘みも少ないかなぁと思ったのでコロッケを作ってみることにしました。 しかし料理レシピを見ているとこの作り方とどっちが美味 […]

牛乳で作るリコッタチーズ!レモン香るリコッタパンケーキの作り方

リコッタチーズパンケーキを食べたことはありますか? 私が初めて食べたリコッタパンケーキは世界のセレブに人気の『bills(ビルズ)』という有名店でした。 billsのリコッタパンケーキを食べた感想は、温かいリコッタチーズ […]

もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。 ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味 […]

ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

ひなみ – who has written posts on ひなみのダイエットは明日から.


【完全版】水信玄餅まとめ!金精軒の水信玄餅簡単レシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加

手作り水信玄餅レシピの画像

水信玄餅は期間限定&個数限定の幻のお菓子

水信玄餅はご存知ですか?

水信玄餅とは甲斐駒ケ岳の伏流水で作った寒天ゼリーにきな粉と黒蜜をかけたお菓子で、山梨県の「金精軒」というお店で6月~9月末日までの土日期間限定で食べる事ができます。(2015年の販売初日は6月6日(土)です)

持ち帰りや予約ができず、数量も限定のプレミア感の高い水菓子です。

透明で美しい水信玄餅の画像は去年SNSを通じて拡散され、写真や記事を見て知っている人は多いかもしれません。

水信玄餅にも使われている金精軒のきな粉は自社で作った無農薬の青大豆きな粉を使用しています。10個に1個は水分の蒸発で失敗してしまう程、とても繊細なお菓子です。

常温で30分置くと形が崩れてしまうので、お店でしか食べる事ができません。

水信玄餅が食べられるお店「金精軒」のアクセス方法

金精軒の水信玄餅場所の画像

金精軒本店台ヶ原店と韮崎店へ車で行く注意点

金精軒は明治35年から和菓子を作り続けている歴史あるお店です。

水信玄餅が食べられる金精軒(http://kinseiken.co.jp/)の店舗は2店舗あります。

↓ストリートビューなので写真をドラッグで動かす事ができます

大きな地図で見る

台ヶ原金精軒台ヶ原本店 台ヶ原店
住所 〒408-0312 山梨県北杜市白州町台ヶ原2211番地
電話番号 0551-35-2246
営業時間 9時~18時
定休日 木曜日(水信玄餅は土日限定)

2014年は正午の来店では売り切れが多く、土日は電話がパンク状態になって繋がらない場合があったそうです。

台ヶ原店本店は敷地の駐車場が6台しかないので、少し離れた場所に専用の駐車場があります。現地で従業員の方が誘導してくれます。


大きな地図で見る

金精軒 韮崎店
住所 〒407-0261 山梨県韮崎市中田町小田川154番地
電話番号 0120-37-0869
営業時間 9時~18時
定休日 不定休

韮崎店でも水信玄餅を食べる事ができます。

141号線沿いにあるお店で、隣接の駐車場は20台あってインターからも近いので、高速を使って車で行く場合は韮崎店の方が便利です。須玉インター を降りて左折すると5分で到着します。

駅からはタクシーやバスで!金精軒へ電車で行くアクセス方法

本店の台ヶ原店と韮崎店は電車でも行くことができますが、それぞれ最寄の駅からタクシーで10~15分(2,500円程)かかります。

最寄り駅とタクシー乗車時間
台ヶ原店・・・・・長坂駅(15分)・日野春駅(15分)
韮崎店・・・・・・穴山駅(10分)・韮崎駅(15分)

駅からのバスは「JR中央本線韮崎駅」から両方のお店の近くまで行く事ができます。時刻表は山梨交通の公式ホームページ(http://yamanashikotsu.co.jp/)の路線バスでご確認ください。

山梨交通ホームページトップ→路線バス→時刻表案内の路線図から検索→韮崎・北杜の韮崎駅周辺で見ることができます。

運賃表は、乗合バス運賃表で見ることができます。

金精軒台ヶ原本店の最寄りバス停
「台ヶ原上」停  地図
下教来石行 「台ケ原上」下車 乗車約30分・バス停から徒歩5分 運賃800円

台ヶ原金精軒の地図

金精軒韮崎店の最寄りバス停
「三村橋入口」 地図
増富温泉郷行「三村橋入口」下車 乗車約13分 バス停から徒歩5分 運賃330円

金精軒韮崎店の地図

他の駅からの詳しいアクセス方法は山梨県全域の路線情報が検索できる「やまなしバスコンシェルジュ」を利用してみてください。他の場所への移動にも便利です。

しかしこれだけ乗りついで行っても、現地で売り切れと知ってがっかり・・・なんて場合もあるそうです。

水信玄餅だけじゃない!通販もできる金精軒の名物お菓子

金精軒のお土産

せっかく行ったのに売り切れだった場合、手ぶらで帰るのは寂しいですよね。

金精軒では水信玄餅の他にも昔ながらの名物のお菓子からちょっと珍しいお菓子まで充実したラインナップがそろっています。

通販できる商品は色々あるので、試しにお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。通販サイトは金精軒オンラインショッピングで購入できます。

通販で注文して特に美味しかったものを紹介します。

信玄餅gif

水信玄餅の元祖!きなこたっぷりの「信玄餅」

きなこたっぷりの「求肥(ぎゅうひ)」に黒蜜をかけて食べる信玄餅は有名ですよね。

金精軒の信玄餅は防腐剤や合成保存料を一切使用していません。皆さん一度は食べたことはあるのではないでしょうか。

信玄餅の名前の由来は、戦国の武将「武田信玄」が陣中の食料として欠かさなかった切り餅にちなんでつけられました。

金精軒の信玄餅は6個入りで、国産のもち米粉を100%使用しています。適度に弾力があって餅自体に甘みがあります。

信玄餅の正しい食べ方は真ん中の信玄餅をひとつ出し、そこへ黒蜜を入れて食べます。

信玄餅は適度に歯ごたえがあって、甘みがあるのが特徴です。

生信玄餅gif

是非食べ比べてほしい!3日間だけ味わえる「極上生信玄餅餅」

信玄餅を食べた事がある人に是非食べていただきたいのが極上生信玄餅です。

北杜市で収穫された梨北米を100%使い、そのお米の美味しさを引き立てるために砂糖を半分にしています。

生信玄餅の賞味期限はたった3日間!普通の信玄餅が11日間なので、かなり短いです。これは是非お土産に買いたい一品です。

極上生信玄餅の味は甘さ控えめで、お餅がとっても柔らかくて美味しかったです!

大吟醸粕てらgif

大吟醸酒の酒粕を生で使った「大吟醸粕てら」

次にオススメなのが「大吟醸粕てら」です!台ヶ原本店の向かいにある寛延3年(1750年) 創業の山梨銘醸株式会社の清酒「七賢」で作られる大吟醸酒の副産物である生の酒粕を使って作られています。

「大吟醸粕てら」は日本酒の香りを引き立てるために卵白だけで焼かれた真っ白なカステラで、毎日放送の情報番組「ちちんぷいぷい」で紹介された現在、注文が集中している人気商品です。

袋から出すと日本酒のいい香りがします。カステラは本当に柔らかくてしっとりしているので、シフォンケーキに近い食感です。

味はほんのり甘酒のような風味がしてとても美味しいのですが、甘酒が苦手な人には合わないかもしれません。

ほくときらりgif

日照時間日本一のお芋で作った「ほくときらり」

ほくときらりに使用されている明野町産サツマイモ「あけの金時」 は日照時間が日本一の土地で育ったお芋です。

高級和菓子に使われる和三盆糖を使用していて、食感の違いを出すためにサイコロ状にカットした蜂蜜漬けの「あけの金時」を加えています。

「ほくときらり」は作りたてを急速冷凍し、保冷できる風呂敷に包まれてクール宅急便で配送されます。合成着色料や保存料が無添加なのでお芋の自然な色味です。

食べる3時間前に冷蔵庫で解凍していただきます。解凍後は冷蔵庫で保存し、5日以内に食べきるようにしましょう。

和三盆糖の上品な甘さとあけの金時の甘さのバランスが丁度よくて、すごく美味しかったです。

女性の中では「ほくときらり」が一番美味しいという意見が多かったですし、子供から大人まで喜ばれるお土産だと思います。

自宅で簡単に水信玄餅を作れる!お得な材料と道具

「山梨県はちょっと気軽に行ける距離じゃないなぁ」と感じた人は人は、自宅で手作りしてみてはどうでしょうか。

1個当たり約13円で水信玄餅に近いものを作ることができます。

↓まずはこちらの動画をご覧下さい。

水信玄餅の材料

  • パールアガー 8g
  • 水      250cc
  • トッピング(きなこ・黒蜜)

美味しい水で作ると気分が上がりそうですね。

レシピはゴージさんのレシピを参考にしました。→ゴージさんの水信玄餅のレシピ

分量さえしっかり量れば、失敗なしで簡単に作ることができます。

パールアガーが売っている店カルディーファームの画像

水信玄餅の材料と必要な道具はカルディーファームとニトリで購入

クールアガーは地元のスーパーでは置いていなくて、500gで1,296円(税込)するので断念しました。

パールアガーはイオンの中にあるカルディーファームで356円(税込)でした。60g入りなので7回作ることができます。

パールアガーとは海草の抽出物から作られたもので、常温(15~26℃)でも固まります。

パールアガーは無味無臭で寒天やゼラチンよりも透明感があり、光沢感と弾力があるのが特徴です。

手作り水信玄餅を作る道具の画像

動画で使っていた道具の無印良品のシリコーン型は1,500円(税込)で高かったので、ニトリの製氷機(アイストレー)を285円(税別)で購入しました。

蓋をするだけで丸い形が作れるので漏斗(じょうご)は不要です。

100円均一にも似たようなものは売っていますよ(´▽`)

溶かして冷やすだけ!失敗しない水信玄餅の作り方

水信玄餅作り方

【水信玄餅の作り方】

  1. 鍋にパールアガー8gをいれ、水を少しずつ加えて混ぜる
  2. 全部混ぜて溶けたら鍋を強火にかけて沸騰させる
  3. 沸騰したら弱火にして、時々混ぜながら2分加熱
  4. 鍋ごと氷水につけて2~3分荒熱を取る
  5. 丸い製氷機に流し入れて蓋を閉める
  6. 冷蔵庫で1時間冷やして完成

水信玄餅完成画像

↑こちらが完成した水信玄餅です。ぷるぷるなんですがもっちりとした弾力があるので、多少揺らしても形が崩れません。

製氷機の型満タンに入れるとお皿で安定しないので、6~7割に入れるのがおすすめです。

ニトリの製氷機だと丁度いい分量で4個作ることができます。

レンジで1人分の黒蜜を1分で作る方法

黒糖やてんさい糖で作る黒蜜の作り方

【黒蜜レシピ】

  • 黒糖またはてんさい糖・・・大さじ3
  • 水・・・・・・・・・・・・大さじ1

黒蜜を家にあった甜菜糖で作ってみました。電子レンジで1分で完成します。黒蜜よりくせがなくて、甘さがちょうどいいです。

【レンジで黒蜜の作り方】

  1. 耐熱容器に材料を全て入れて混ぜる
  2. 電子レンジ600wで1分加熱
  3. スプーンで混ぜて完成

加熱が足りなければ10秒ほど追加してみてください

ぷるぷるの食感!手作り水信玄餅の完成度

手作り水信玄餅レシピの画像

水信玄餅自体に味はないのですが、黒蜜ときな粉がよく合います。

もっちりしているのに食べるとつるっと口の中で消えてしまう不思議な食感で、わらび餅を極限まで薄めたような感じです。

水信玄餅自体のカロリーが1個約14kcalなので、とっても低カロリーですよね。味がよく絡むので、きな粉と黒蜜は少しで充分満足できます。ダイエットにもおすすめです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今回は、水信玄餅が見えやすいように平たいお皿に盛り付けましたが、食べるときにつるつる滑ってきな粉がこぼれてしまったので、ふちが立ち上がった器の方がいいです。

お椀やコップに盛り付ければ、食べ終わったきな粉と黒糖に牛乳を混ぜると、きな粉黒糖ミルクになって無駄なく美味しく頂けます。

食べ方いろいろ♪水信玄餅のアレンジ方法

水信玄餅を色々な型でつくれば楽しさも倍増します。

これからの季節は製氷器が大活躍なので、おもしろい形の水信玄餅を作ってみてはどうでしょうか。

スライム製氷器は残念ながら現在売り切れのようです。

しかし、スクウェア・エニックスのオフィシャルショップ限定で2015年7月11日販売のスライムアイストレーの予約販売が始まっています→スクウェア・エニックスオフィシャルショップ

夏の話題作りにいかがでしょうか(笑)

ハローキティのアイストレー

キティちゃんの水信玄餅なら受けること間違いなし!

リラックマシリコンお菓子型

リラックマで作ってもかわいいです!こちらはミニケーキ型です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ぷよぷよシリコンアイストレー

ジュースや食紅で色をつければリアルぷよぷよが完成しますね!

バラの形の氷を作る製氷器

バラの形だと高級感がアップしそうです。黒蜜をかけるとバラの模様が引き立ちます。

進撃の巨人シリコンアイストレー

人類最強の水信玄餅が作れます!お気に入りのキャラで作っても楽しそうですね!

味付けをアレンジしても美味しい水信玄餅

手作りでしか味わえない美味しさ!黒蜜ときな粉以外の食べ方を紹介します。

ぼく@デザフェスD-12 さんがカルピス原液や梅酒をかけるアレンジを紹介しています。

水で薄めるものなら合いそうですね。

澄み渡るお酒で作る水信玄餅

水の代わりに澄みわたるお酒シリーズで水信玄餅を作ると大人にぴったりのお酒の水信玄餅になります。

澄みわたるお酒シリーズの水割りの配分はお好みですが、お酒150cc/水100ccがさっぱり頂けるのでオススメです。

種類によっては薄めずに原液で美味しいかったりするので、味見しつつベストな割合で作ってみてください。

簡単水信玄餅レシピの画像

贅沢ヨーグリーナと水信玄餅レシピの画像

透明なドリンクシリーズなら、子供でも食べられる味つきの水信玄餅が作れます。

果実酢の画像

リンゴ酢をかけた水信玄餅の画像

リンゴ酢などの果実酢をかけても健康的ですね。

黒糖ミルクと水信玄餅をストローで飲む画像

余った黒糖をミルクで割った黒糖ミルクに信玄餅を浮かべてストローで飲んでみましたが、砕かなくてもそのままチュルチュルと飲むことができて美味しかったです。

ジュースやミルクティー、ココナッツミルクなどに浮かべても美味しいと思います。

金精軒に行くついでに寄ってみたい山梨県名物や名所

水信玄餅を手作りで食べてみると本物の味と食べ比べしたくなりますよね。

もし山梨県の金精軒に行くなら是非寄ってみたい人気の名所や名物をまとめてみたので、よかったら参考にしてみてください。

金精軒から徒歩で行ける清酒「七賢」

大吟醸粕てらに使用されている酒粕を作っている山梨銘醸株式会社の清酒「七賢」は台ヶ原本店の向かいにあるので、帰りに覗いてみてはいかがでしょうか。

「七賢」の日本酒は平成25年の酒造年度全国新酒鑑評会「中屋伊兵衛」で金賞を受賞している他、過去5年間で25回も様々な賞を受賞しています。

International SAKE Challenge(インターナショナル・サケ・チャレンジ 2014)で銀賞を受賞した「風凛美山」という純米酒が500円(税込)から購入できます。

通販もしているので、日本酒が大好きな人にオススメです。通販サイト→七賢Webショップ大中屋

甲州ほうとう小作

山梨名物のほうとうを味わえる「甲州ほうとうの小作」

ほうとうとは小麦粉をざっくりと切った麺で、野菜と一緒に煮込んだ汁料理です。

武田信玄が野戦食として食べた事で甲州地方に広く根付いた郷土料理だそうです。

40年変わらぬ味を守っている甲州ほうとうの小作は口コミの評判もよく、店舗も駅前や各所にあるのでおすすめです。

人気ナンバーワンメニューは「かぼちゃほうとう」です!是非、山梨の名物郷土料理を食べてみてはいかがでしょうか。

ミネラルたっぷりの天然温泉とBBQが楽しめる森名水公園「べるが」

白州にある森名水公園「べるが」は宿泊施設や森の散策路、ドッグラン、川を利用したウォータースライダーや尾白川河岸の地下水の天然温泉「尾白の湯」があります。

中央本線小淵沢駅を下車してタクシーで20分で着きます。

日本最高級超高濃度温泉「赤湯」と白州尾白川天然水「白湯」の源泉露天風呂を楽しむことができます。

7月中旬〜8月末日の限定で貸切名水露天風呂を利用できるので時期が合えば利用してみてはいかがでしょうか。

尾白の湯で販売している塩サイダーは『尾白の湯』に含まれるミネラルたっぷりの塩を使った「山脈塩屋」ブランドのオリジナル製品です。

こちらは山梨県内でしか販売していませんが、通販もしています。→南アルプス山脈塩屋オンラインショップ

最後に水信玄餅まとめ

手作り水信玄餅レシピの画像

いかがでしたか?

水信玄餅は食べに行くか自宅で作るか、自分に合わせて選んでみてはいかがでしょうか?

アイスクリームやケーキの代わりに、冷たく冷やした水信玄餅を食べればダイエットにも効果がありそうです。

6月~9月の土日に時間がある人は是非、水信玄餅を食べに行ってみてはいかがでしょうか。皆が忘れかけた頃の6月始めが狙い目かもしれませんよ!

他にも山梨県の名所はたくさんあるので、食べる・遊ぶ・宿泊などの目的別に北杜市観光協会(ほくとし)公式サイトで調べることができます。

今年の夏は是非、水信玄餅を食べてみませんか?

Categories: 体験談

体験談カテゴリ 最新記事

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

「たった1ヶ月でリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられる方法がある」と言ったら、どう思いますか? 早く痩せたいから、すぐに試したい!でも… 本当に私でもそんなに痩せられるのかな リバウンドするんじゃないかな 倒れるほど […]

焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキーレシピ

サツマイモがたくさんあるのでクッキーを焼いてみました。 約50%がサツマイモなので食物繊維たっぷりで、外はカリッと中はふんわりとした優しい甘さのクッキーです(´∀`) かわいらしいプチサイズの見た目ははひなさんのレシピを […]

サクサク美味しい♪油で揚げないチーズさつまいもコロッケ最強レシピ

1.5キロのさつまいもを頂きました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ すごく大きいので焼き芋にするのも大変だし、甘みも少ないかなぁと思ったのでコロッケを作ってみることにしました。 しかし料理レシピを見ているとこの作り方とどっちが美味 […]

牛乳で作るリコッタチーズ!レモン香るリコッタパンケーキの作り方

リコッタチーズパンケーキを食べたことはありますか? 私が初めて食べたリコッタパンケーキは世界のセレブに人気の『bills(ビルズ)』という有名店でした。 billsのリコッタパンケーキを食べた感想は、温かいリコッタチーズ […]

もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。 ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味 […]

ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

ひなみ – who has written posts on ひなみのダイエットは明日から.


紫色のウベパンケーキ&ストロベリーパンケーキ!ハワイヨーグルストーリー風レシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加

ウベパンケーキとストロベリーショートケーキパンケーキ

紫と赤のパンケーキがインパクト大!!!ハワイの「ヨーグルストーリー」のウベパンケーキとストロベリーショートケーキパンケーキはご存知ですか?

私がレシピを作ってみようと思ったのは『POOHKO HAWAII』さんのサイトを見て、すごく食べてみたい!と思ったものの日本にまだ支店はなく、ハワイでしか食べられない事を知ったのがきっかけです。

日本にヨーグルストーリーの支店がないなら自分でパンケーキを作ればいいじゃない!!!という事で食べたことはありませんが、ネットで集めた情報を基に作ってみることにしました。

ヨーグルストーリーのウベパンケーキ

こちらがハワイ「ヨーグルストーリー」のウベパンケーキです。値段は$12.00なので日本円で1,500円弱位ですね。(1ドル=120円の場合)

ウベとは山芋と同属別種で、ヤムポテト(ヤム芋)というフィリピン産の紫色の芋のことを言います。ウベは粘り気があり、まろやかな風味が特徴だそうです。

ウベと紫芋との違いは、紫色の成分はアントシアニンで紫芋と同じですが、紫芋はサツマイモの品種なので粘りはありません。

ウベ芋と沖縄スイートポテトを使ったパンケーキ4枚に、ウベ芋とココナッツソースでできた熱々のソースがかかっています。

ヨーグルストーリーのストロベリーショートケーキパンケーキ

こちらはストロベリーショートケーキパンケーキで値段はウベパンケーキと同じ$12.00です。

普通のパンケーキ3枚の間に生クリームと苺ジャムが挟まっていて、ストロベリーショートケーキのようになっています。

パンケーキ全体に甘酸っぱいストロベリージャムがたっぷりとかかっているようです。

ヨーグルストーリーのお店はどこにある?

「ヨーグルストーリー」とはハワイ・オアフ島のホノルルにあるカフェです。

アラモアナセンターの山側にあって、夜まで営業するみたいですが、2015年2月時点では14時までの営業だそうです。

2015年3月現在で、東京発ホノルル行きの運賃が往復66,000円(JAL)だったので気軽に食べに行けないのが残念(ノД`)

Yogur Story (ヨーグル・ストーリー)
住所:ハワイ815 Keeaumoku St. Honolulu, HI 96814(ウォールマート前)
電話:(+1)808-942-0505
営業時間:月〜金曜日/8:00~14:00 土日/7:00~14:00

ウベパンケーキ風紫芋パンケーキのレシピ(材料)と作り方

ウベパンケーキレシピ

ウベパンケーキ風紫芋パンケーキの作り方を紹介します。

友達や家族に作ってあげるとビックリされるの間違いなしだと思います(´▽`)

ココナッツミルクと紫芋パウダー

ウベパンケーキ風紫芋パンケーキの材料

ウベ芋ってあまり売っているのを見たことがないので、手軽に作れる紫いもの粉をイオンの中にあるカルディコーヒーファームで200円位で購入しました。これなら保存もできるし、混ぜるだけなので楽チンです。

ソースのココナッツミルクは業務スーパーでココナッツミルクの缶詰を120円くらいで購入しました。1缶400mlなので、たっぷり使えます。

ウベパンケーキの材料(2~3人分)
【パンケーキ】
ホットケーキミックス・・200g
紫いもの粉・・・・・・・大さじ1~2
卵(なくてもOK)・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・150cc(卵なしの場合は200cc)
【ソース】
ココナッツミルク・・・・200g
紫いもの粉・・・・・・・大さじ1
はちみつ(又は砂糖)・・大さじ1~2
片栗粉・・・・・・・・・小さじ1
【トッピング】
苺・ブルーベリー・ミント(又はイタリアンパセリ)

冷凍苺と冷凍ブルーベリー width=

トッピングにオススメのフルーツ

トッピングはイオンの冷凍ストロベリーとブルーベリーを1袋200円前後で購入しました。

冷凍だとそのままスムージーに入れたり、ヨーグルトに入れたりしてちょっとずつ使えるのがいいですね。ブルーベーリーはすごく大粒です。

味はさっぱりしたシャーベットみたいで、思ったより美味しかったです。

紫芋の粉の画像

紫芋パウダーの使い方と注意点

紫いもの粉(100g)は原材料が鹿児島産の「種子島むらさき」の紫いもだけなので安心です。粉を舐めてみましたが、紫いものいい香りはしますが、甘みはほとんどありません。

注意点として、卵白・ベーキングパウダー等のアルカリの食材とあわせると変色します。酸性のレモン汁を加えることで変色を防ぐことができます。

ちなみに変色はアントニアシン色素の影響なので、人体に問題になるようなものではありません。

今回レモン汁を入れずに卵を使って作ったので、青っぽく変色してしまいました。キレイな紫色にこだわりたい人は、パンケーキ生地を卵抜きのレモン汁を入れて作る事をおすすめします。

ココナッツミルク缶詰

ココナッツミルクの缶詰の使い方

ココナッツミルクの缶詰って初めて購入したのですが、開けて上の方はココナッツオイルのように固まっていました。

下の半分くらいは水っぽいミルクになっていて分離しているので、よく混ぜてヨーグルト状にして使います。味は甘みがなくて、コクがあるココナッツミルクでした。

余ったココナッツミルクはパンケーキの牛乳の代わりに入れてもいいですし、ドリンクやプリン、カレーなど色々使えます。

ウベココナッツソースの作り方

ウベココナッツソース風紫いもソースの作り方

【ウベココナッツ風ソースの材料】
ココナッツミルク・・・・200g
紫いもの粉・・・・・・・大さじ1
はちみつ(又は砂糖)・・大さじ1~2
片栗粉・・・・・・・・・小さじ1

鍋にココナッツソースの材料を全て入れてよく混ぜ、弱火で火にかけて沸騰したら火を止めて完成です。加熱するとココナツミルクの油分が溶けて、さらっとした液状になります。

紫いもの粉は少量のココナッツミルクで溶いてから入れたほうが、ダマになりにくいです。はちみつ(又は砂糖)は大さじ1で優しい甘さになるので、好みで調整してみてください。

ウベ芋なら粘りがあるみたいですが、今回使用するのは紫いもなので、片栗粉でとろみをつけています。

ウベパンケーキレシピ

ウベパンケーキ風紫芋パンケーキの作り方

ウベパンケーキ風紫芋パンケーキの材料2~3人分
ホットケーキミックス・・200g
紫いもの粉・・・・・・・大さじ1~2
卵(なくてもOK)・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・150cc(卵なしの場合は200cc)
レモン汁・・・・・・・・少々(変色を防ぎたい場合)

材料を全てボールに入れて混ぜます。紫いもの粉はダマになりやすいので、少量の牛乳で先に混ぜておくことをおすすめします。

紫色を強く出したい時は卵抜きの紫いもの粉大さじ2+レモン汁で作ってみてください。今回は卵入り、レモン汁抜き、紫いもの粉大さじ1で作りました。

牛乳の代わりにココナッツミルクを使うと、ちょうど1缶使いきる事ができてココナッツの風味もアップします。

紫いものパンケーキの画像

ウベパンケーキの盛り付け

ウベパンケーキは本当は4枚なんですが、勘違いして6枚重ねてました(/ω\)

紫いもパンケーキタワーです。

ウベパンケーキソースの再現レシピの画像

紫いもココナッツソースをかける

熱々の紫いもココナッツソースを一気にかけていきます。

片栗粉でとろみをつけてるので、パンケーキにソースが染み込みにくくちょうどいい感じになってます。ソースは材料分全部かけました。

ウベパンケーキの作り方の画像

ウベパンケーキ風紫芋パンケーキの完成!

トッピングを飾って完成です!すごい紫色のパンケーキ!

ミントが売ってなかったので、イタリアンパセリを添えました(´▽`)

【トッピングの材料】
苺・ブルーベリー・ミント(又はイタリアンパセリ)

ウベパンケーキのレシピの画像

ウベパンケーキ風の断面

断面の色は卵白とベーキングパウダーが紫いもの粉と反応して、青っぽくなってしまいました。

青色には食欲を抑える効果があるので、ダイエットにはいいのかも(笑)

ウベパンケーキのレシピの画像

ウベパンケーキ風紫いもパンケーキを食べた感想

断面はこんな感じです!ココナッツと紫芋の熱々ソースと紫芋のパンケーキはよく合います。紫いもの香りと味がしっかりします。

ソースには蜂蜜を大さじ1入れたので、ほのかな甘さで美味しかったです!甘党の人は大さじ2杯位入れたほうがいいかもしれません。

紫芋のココナッツソースにコクがあるので、1人2枚食べたらお腹いっぱいになりそうです。

ストロベリーショートケーキパンケーキ風のレシピ(材料)と作り方

ストロベリーショートケーキパンケーキのレシピ画像

パンケーキで作ったショートケーキをたっぷりの真っ赤な苺ソースでコーティングしたヨーグルストーリーの『ストロベリーショートケーキパンケーキ』を再現してみました。

お店では日持ちさせないといけないので、苺ソースを加熱しているかもしれませんが、自宅で手作りすればすぐに食べるので加熱なしでOKです。フレッシュで甘酸っぱい苺ソースと、生クリームがよく合います。

ストロベリーショートケーキパンケーキの作り方画像

ストロベリーショートケーキパンケーキ風の材料(2~3人分)

パンケーキは6枚~7枚作ることができるので、人数によって材料を調整してください。

パンケーキ自体は普通に焼くだけなので、苺ソースとトッピングの作り方を紹介します。

ストロベリーショートケーキパンケーキ風の材料(2~3人分)
【パンケーキ】
ホットケーキミックス・・200g
卵(なくてもOK)・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・150cc(卵なしの場合は200cc)
【苺ソース】
苺・・・・・・・・200g
砂糖・・・・・・・大さじ3
レモン汁・・・・・小さじ1/2
【トッピング】
生クリーム・・・・100cc
砂糖・・・・・・・大さじ1
苺・・・・・・・・6~9粒(1人3粒)
ミント(又はイタリアンパセリ)

メイソンジャーの低脂肪生クリームの作り方の画像

メイソンジャーで5分!植物性油脂(低脂肪)生クリームが泡立つか検証

密閉できるメイソンジャーで生クリームをホイップできるか検証してみました。

純正生クリームでないとうまく泡立たないそうなのですが、低脂肪ホイップの方が安いしカロリーを抑えることができるので、試しに泡立ててみる事にします。

メイソンジャーのホイップクリームの作り方の画像

まずメイソンジャーを冷凍庫に15分間入れておきます。

メイソンジャーの植物性ホイップ生クリームの作り方の画像

生クリーム(100cc)と砂糖(大さじ1)を入れて蓋をしっかり閉め、5分間ひたすら振ります。メイソンジャーは目盛がついてるので便利ですよね。

注意点は後半結構疲れてくるので、瓶を落としてしまわないように気をつけてください。振っても音がしなくなったら完成です。

純正生クリームの場合は振りすぎるとバターになるので注意が必要ですが、植物性脂肪の生クリームは分離しにくいのでしっかりと振りましょう。

メイソンジャーの植物性生クリームの作り方の画像

音がしなくなったので開けてみると、スプーンを逆さにしてもしばらく落ちない生クリームが完成しました。

メイソンジャーは密閉できるので、振っても生クリームが漏れ出すことはありませんでした。余った生クリームはこのまま冷蔵庫で保存できるので便利ですね。

でもやっぱりちょっと緩いので、絞り器を使ってしっかり角を立てたいときは普通に泡立てたほうがいいと思いました。ケーキに添える程度ならコレくらいの硬さで充分だと思います。

ストロベリーショートケーキパンケーキレシピ動画

ストロベリーショートケーキパンケーキの飾りつけ

トッピングの苺を2つは中にサンドする用に横にスライスして、1つは上に飾るように縦にスライスします。

パンケーキの間に苺と生クリームを挟んで、3枚重ねます。

ストロベリーショートケーキパンケーキレシピ画像

フレッシュ苺ソースの作り方

苺と砂糖・レモン汁をミキサーに入れて滑らかになるまで混ぜたら完成です!

苺の果肉が適度なとろみを出してくれます。

【苺ソースの材料】
苺・・・・・・・・200g
砂糖・・・・・・・大さじ3
レモン汁・・・・・小さじ1/2

ストロベリーショートケーキパンケーキレシピ動画

できた苺ソースを一気に回しかけます。

1人分に全部かけましたが多すぎたので、実際は2~3人分に分けたほうが全部ソースを食べきれると思います。

ストロベリーショートケーキパンケーキの作り方

生クリームと苺、イタリアンパセリ(又はミント)を飾って完成です!

上のトッピングの生クリームがやっぱり緩かったですが、それ以外はちゃんと再現できた気がします。

味は苺の甘酸っぱいソースが生クリームをさっぱりとさせてくれるので、本当に美味しいです!ビタミンCもたっぷり摂れるので、お肌にもいいと思います。

低脂肪生クリームを使ったので、純乳乳脂肪の生クリームと比較してカロリーが約25%オフできました。

ウベパンケーキとストロベリーショートケーキパンケーキ

ウベパンケーキ&ストロベリーショートケーキパンケーキ風を作ったまとめ

ハワイに行かなくても身近に売っているもので「ヨーグルストーリー」の名物パンケーキ2品を作ることができました。

見た目の割に、味は素材本来の味と香りが楽しめて美味しいです。

このパンケーキは絶対ビックリしてもらえると思うので、是非サプライズで作ってあげてください(´▽`)

Categories: 体験談

体験談カテゴリ 最新記事

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

「たった1ヶ月でリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられる方法がある」と言ったら、どう思いますか? 早く痩せたいから、すぐに試したい!でも… 本当に私でもそんなに痩せられるのかな リバウンドするんじゃないかな 倒れるほど […]

焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキーレシピ

サツマイモがたくさんあるのでクッキーを焼いてみました。 約50%がサツマイモなので食物繊維たっぷりで、外はカリッと中はふんわりとした優しい甘さのクッキーです(´∀`) かわいらしいプチサイズの見た目ははひなさんのレシピを […]

サクサク美味しい♪油で揚げないチーズさつまいもコロッケ最強レシピ

1.5キロのさつまいもを頂きました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ すごく大きいので焼き芋にするのも大変だし、甘みも少ないかなぁと思ったのでコロッケを作ってみることにしました。 しかし料理レシピを見ているとこの作り方とどっちが美味 […]

牛乳で作るリコッタチーズ!レモン香るリコッタパンケーキの作り方

リコッタチーズパンケーキを食べたことはありますか? 私が初めて食べたリコッタパンケーキは世界のセレブに人気の『bills(ビルズ)』という有名店でした。 billsのリコッタパンケーキを食べた感想は、温かいリコッタチーズ […]

もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。 ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味 […]

ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

ひなみ – who has written posts on ひなみのダイエットは明日から.


男性でも作れる簡単レシピ!ダイエット中の手作りおやつ8選

このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイエット中手作りおやつ

小腹が空いた時、遅い時間や間食についつい袋菓子に手を伸ばしてしまいませんか?

素材を生かしたヘルシーな手作りお菓子なら、スナック菓子よりも健康的ですし、食べた後の罪悪感も薄れます。

料理が苦手な男性でも作れる簡単なダイエットレシピばかりなので、是非チャレンジしてみてくださいね(っ´ω`)っ

ダイエット中でカロリー計算中の人のために、1人分のカロリーも書いてあるので、食べる時の参考にしてください。

電子レンジで5分チン!低カロアイスin焼きりんご【170kcal】

焼き林檎の作り方の画像

リンゴを電子レンジでチンするだけ!真ん中の穴に自然な蜜がたっぷり入ったリンゴスープがあふれてきます。アイスと一緒に食べると、アイスの冷たさと熱々の林檎の甘さと酸味がたまらないおやつです。

ケーキより満腹感があって、カロリーは半分の焼き林檎は甘いものが食べたくなった時にオススメです。作っている間、部屋がリンゴの香りでいっぱいになるのでアロマのように香りを楽しめます。

■簡単焼き林檎の材料(1人分)
林檎・・・・・・・・・・1個
糖質オフアイスクリーム・・3分の1

焼きりんご

林檎の芯は小さめのスプーンを突き刺して、回転するように動かすと穴を開けやすいです。林檎の大きさによって加熱時間は調整してください。

シナモンをかけてもGOOD(っ´ω`)っ

    ■簡単焼き林檎の作り方
  1. 林檎をよく洗い、スプーンで上下が貫通しない様に芯をくりぬく
  2. ラップをかけて600wの電子レンジで5分加熱
  3. くぼみにアイススクリームを入れて完成

バナナだけ!もっちりクリーミーなバナナ100%アイスクリーム【50kcal】

バナナアイスクリームの画像

冷凍したバナナをミキサーにかけるだけで、もっちりクリーミーなアイスクリームになります。食感はトルコアイスに似てるかも!余った分は冷凍庫で保存できます。

1人分がバナナ半分なのでカロリーも約50kcalなのに、濃厚な味なので満足感があります。

■バナナアイスの材料(2人分)
バナナ・・・・1本

    ■バナナアイスの作り方
  1. バナナをミキサーしやすいように適当な大きさに切る
  2. 切ったバナナをラップに包み、冷凍庫で3時間以上凍らせる
  3. ミキサーにかけ、滑らかになるまで混ぜて完成

ミキサーにかけるときはスプーンで上下を入れ替えながら作りますが、多少つぶつぶが残っていてもおいしいです。

早く作りたい時は牛乳やヨーグルトを少し足してみるとミキサーで混ぜやすいです。ヨーグルトをプラスするとさわやかさがアップしますよ。

ホットでも食べられる♪苺が50%の苺白玉【90kcal】

いちご白玉の画像

50%を苺で作った甘酸っぱくてモチモチの苺白玉は、いちごをホットでもアイスでも食べる事ができます。そのまま練乳をかけて食べても美味しい!

カロリーは3人分のうちの1人分【90kcal】で、練乳を大さじ1かけた場合で計算しました。

■苺白玉の材料(3~4人分)
苺・・・・50g
白玉粉・・50g
【盛り付け】
牛乳・・・120cc
練乳・・・お好み

苺白玉

    ■苺白玉の作り方
  1. 苺と白玉を同じ重さで混ぜる
  2. お湯で茹でる
  3. 浮かんで1~2分茹でたら氷水にとる
  4. 練乳を溶いたホットミルクに浮かべて完成

水分量は苺によって違いがあるので、苺の分量をやや少なめにすると失敗しにくいです。

ホットミルク苺白玉団子の画像

暖かく食べたい時はホットミルクの苺白玉はどうでしょうか。練乳を溶いた甘いホットミルクと、苺白玉の相性はバッチリです。(練乳がない場合は砂糖でもOK)

苺の他に豆腐を50%使ってもヘルシーなのでオススメです。余った白玉は冷凍保存できます。保存方法や解凍方法は下記過去記事の⑬を参照ください。
過去記事→【アニメキャラを「豆腐白玉だんご」に!作り方とレンジで作るみたらしのたれ

ホットケーキミックスと豆腐だけ!ヘルシーカステラ【80kcal】

豆腐カステラの画像

ホットケーキミックスと豆腐を半分ずつ混ぜて焼くだけの簡単ヘルシーカステラのお菓子です。ナッツやドライフルーツ、ココアパウダーや抹茶を混ぜても美味しいです。

型に入れるのが面倒な場合はクッキングシートの上に丸めて焼くだけでも大丈夫です。

豆腐は絹ごし豆腐を使用します。水切りの必要はありません。そのまま食べてもやさしい甘みで美味しいのですが、甘みが物足りない人は粉砂糖や蜂蜜をかけると甘さが調整できます。

■豆腐カステラの材料(2人分)
ホットケーキミックス(HM)・・75g
絹ごし豆腐・・・・・・・・・・75g
バター(型を使う場合)・・・・少々
【盛り付け】
粉砂糖・・・お好み

    ■豆腐カステラの作り方
  1. HMを同じ重さで混ぜる
  2. シリコンの型にバターを塗って1の生地を8分目まで入れる
  3. 170度のオーブンで20分焼く
  4. 粉砂糖を振りかけて完成

卵と小麦粉不使用!たんぱく質たっぷりのきな粉クッキー【106kcal】

手作りきな粉プロテインクッキーの画像

素朴な味わいですが、食べ始めると止まらなくなる手作りクッキーです。高たんぱく質食品のきなこは40%もたんぱく質を含んでいるので、プロテインダイエットクッキーとしてもおすすめです。

おからクッキーよりもたんぱく質やカルシウム・マグネシウムが豊富なので、効率的に栄養を摂取する事ができます。カロリーはきな粉の方が2~3割高めなので、食べ過ぎに注意しましょう。

■きな粉ダイエットクッキーの材料(4人分)
きな粉・・・・・・60g
牛乳・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・大さじ2
片栗粉・・・・・・大さじ2

きな粉クッキー

    ■きな粉ダイエットクッキーの作り方
  1. 袋に材料を全て入れて混ぜる
  2. そのまま麺棒で伸ばして型抜きする。型がない場合は丸めたものを潰せばOK
  3. 170度のオーブンで20分焼く
  4. 焼けたらオーブンから出して荒熱をとる

おつまみにも!めんつゆ味のこんにゃくチップス【17kcal】

こんにゃくチップスの作り方の画像

お酒のおつまみにもいける!ヘルシーなこんにゃくチップの食感はハードグミの様な噛み応えです。

薄味が好きな人はめん汁の量を少なめにしてください。お皿にまんべんなく広げて、電子レンジで水分を飛ばして乾燥させます。

■こんにゃくチップスの材料(2人分)
板こんにゃく・・・250g
めんつゆ・・・・・大さじ3
水・・・・・・・・大さじ3
七味・・・・・・・少々

こんにゃくチップス

    ■こんにゃくチップスの作り方
  1. 板こんにゃくをできるだけ薄く切る
  2. 切ったこんにゃくを水洗いする
  3. 器に入れて水をかぶる位入れ、600wで3分加熱
  4. 水洗いして皿に広げ、600Wで3分加熱
  5. めん汁を水で2倍に薄めて回しかける
  6. 600wで10~15分加熱
  7. 七味やゴマを振りかけて完成

こんにゃくを薄く切るほど早く完成します。厚めに切ってしまった場合は、好みの硬さになるまで1~3分追加してください。

水で薄めるのは味をまんべんなく染み込ませるためなので、早く作りたい場合は入れなくてもOKです。

ジャガイモとチーズだけでもっちり!餅不使用のポテトチーズ餅【140kcal】

チーズinポテト餅の画像

すりおろしたジャガイモでチーズをサンドして、フライパンでカリッと焼くだけの簡単レシピ!お餅のようにもっちりとしていて、中には熱々のチーズが入っているので、味は間違いなし♪

子供が太ってきた・・・なんてお母さんはポテトチップスをポテトチーズ餅に変えてみてはどうでしょうか?

■ポテトチーズ餅の材料(1人分)
じゃがいも・・・・1個
スライスチーズ・・1枚
しょうゆ・・・・・少々
オリーブオイル・・少々

ポテトもち

    ■ポテトチーズ餅の作り方
  1. じゃがいもを細切りスライサーですりおろす
  2. フライパンにオリーブオイルを少々入れ、キッチンペーパーで塗り広げる
  3. すりおろしたジャガイモを半分入れ、チーズを真ん中に入れる
  4. 残り半分のジャガイモを入れて蓋をする
  5. 弱火で焼き、両面に焼き色がついたら完成
  6. しょうゆをかけて食べる

ジャガイモは直接フライパンにすりおろすと、洗い物が減ります。皮をむいたジャガイモは水洗いせずに、作る直前にすりおろすのが上手に作るコツです。

オリーブオイルの代わりにバターを使うと風味が増します。しょうゆの代わりにマヨネーズで食べても美味しいですよ♪

フライパンで作るお麩のカレースナック【70kcal】

お麩スナックの作り方の画像

お麩とは小麦粉からたんぱく質だけを抽出した食品です。ダイエット中のおやつにおすすめ!カレー味のお麩スナックは後引く辛さで、おつまみにもぴったりです。

■お麩のカレースナックの材料(2人分)
お麩・・・・・・・・30個
マヨネーズ・・・・・大さじ1
カレー粉・・・・・・少々
塩・・・・・・・・・少々

    ■お麩のカレースナックの作り方
  1. フライパンを弱火で熱し、マヨネーズを入れる
  2. マヨネーズが溶けたら、お麩を入れて絡める
  3. カレー粉と塩をまわしかけて完成

↓こちらの記事でご紹介いただきました!(´▽`)
すぐ出来て簡単!手軽に作れて美味しいアイディアデザートまとめ
http://kango-oshigoto.jp/media/article/782/

Categories: 体験談

体験談カテゴリ 最新記事

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

「たった1ヶ月でリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられる方法がある」と言ったら、どう思いますか? 早く痩せたいから、すぐに試したい!でも… 本当に私でもそんなに痩せられるのかな リバウンドするんじゃないかな 倒れるほど […]

焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキーレシピ

サツマイモがたくさんあるのでクッキーを焼いてみました。 約50%がサツマイモなので食物繊維たっぷりで、外はカリッと中はふんわりとした優しい甘さのクッキーです(´∀`) かわいらしいプチサイズの見た目ははひなさんのレシピを […]

サクサク美味しい♪油で揚げないチーズさつまいもコロッケ最強レシピ

1.5キロのさつまいもを頂きました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ すごく大きいので焼き芋にするのも大変だし、甘みも少ないかなぁと思ったのでコロッケを作ってみることにしました。 しかし料理レシピを見ているとこの作り方とどっちが美味 […]

牛乳で作るリコッタチーズ!レモン香るリコッタパンケーキの作り方

リコッタチーズパンケーキを食べたことはありますか? 私が初めて食べたリコッタパンケーキは世界のセレブに人気の『bills(ビルズ)』という有名店でした。 billsのリコッタパンケーキを食べた感想は、温かいリコッタチーズ […]

もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。 ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味 […]

ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

ひなみ – who has written posts on ひなみのダイエットは明日から.


J-WORLDでジャンプの世界に行って来た体験レポ

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jワールド

Jワールドとは「ジャンプ」作品のアトラクションやイベント、フードやグッズがたくさんある世界初の屋内型テーマパークです。

子供の時に夢中で見たアニメの展示やコラボフードなど大人でも十分楽しめます!入場料を払えば無料で色々楽しむ事ができるので、親子や友達同士、恋人とのデートにもオススメの場所です。

営業時間は10時から22時までで、場所は東京池袋のサンシャインシティ3階にあります。アクセス方法は電車だと池袋駅35番出口から徒歩約8分で行くことができます。

目次

入場の手順

ジェイワールド画像

入場するにはチケットが必要になります。チケットの金額は大人800円・こども600円・3歳までは無料です。

アトラクションは別料金のものがありますが、入園券だけでも充分楽しむことができます。

3つ以上のアトラクションで遊ぶなら6つのアトラクションが遊び放題になるパスポートの購入がお得です。インターネットでの事前購入ができる前売券は当日券より100円安くなるので、家族で行く人は是非利用してください。

事前購入の方法はJ-WORLD公式のチケット・アクセスページにある「インターネットでチケットを事前購入」から購入することができます。

Jワールドチケット売り場画像

当日券はこちらのチケット売場で購入します。朝一番で並んで入場する時は、事前購入チケットの人を優先して入場させてもらえました。

j-world入り口の画像

入り口でチケットのQRコードをスキャンして入場します。

j-worldの画像

ジェイワールドは帰りにインフォメーションで手の甲にスタンプを押してもらうと、再入場することができます。混んでいる時などに再入場は利用するといいと思います。

スタンプは透明で、特殊なランプにかざすと浮き出る仕組みになっています。おしぼりなどでゴシゴシこすると消えてしまうので注意しましょう。

ドラゴンボールのアトラクション

天下一武道会

少年ジャンプといえばドラゴンボールですよね!天下一武道会で戦っていた頃がなつかしいです。

ドラゴンボールのコーナーでは戦闘力が計れたり、ドラゴンボールの世界に入った様な写真が撮れるコーナーなど見所いっぱいでした。

ドラゴンボールZ

ドラゴンボールで悟空が乗っている筋斗雲(きんとうん)に乗りたいと思ったことはありませんか?

筋斗雲とは飛行機よりも速い時速1800kmで飛ぶことができる雲の乗り物で、心が清らかな人しか乗れない乗り物です。

きんと雲

でも大丈夫!Jワールドの筋斗雲は心が汚れきった大人でも乗ることができます!

ヨカッタ――――――!!!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

ドラゴンボール

べジータが地球に来るときに乗っていたカプセルです。トイレどうしてたんだろ・・・。

戦闘力計測器

自分の戦闘力が計れる機械です。向こう側に立ってボタンを押すと測定してくれます。

ちなみに私の戦闘力は測定不能でした( ˘ω˘)フッ

サイヤ人戦闘服の画像

左にあるサイヤ人の戦闘服の後ろに入ると、戦闘服を着た写真を撮ることができます。

普段弱そうなお父さんもこれを着ると頼もしく見えてくるかも・・・。

気円斬

必殺技を繰り出すことができる写真を無料で撮ることもできます。

気円斬

パネルと同じポーズを隣でするだけで気円斬が出せます!

私は21時に再入場したため撮ってくれる人は誰もいないし、店員さんに頼むのも恥ずかしいから撮れませんでした(/ω\)ヌオオ

j-worldの画像

こんなのもありました。ノリノリで撮ったら楽しそうです!

このようなシーンフォトスポットが園内には30ヶ所以上あります。

天下一武道会

天下一武道会の前でスーパーサイヤ人になった悟空・べジータと一緒に記念撮影ができます。

かめはめ波アトラクション

有料ですが、かめはめ波を3D体験で放てるゲームや、ドラゴンボールを集めるアトラクションがあります。子供も大人も楽しめそうですね♪

J-WORLDキッチンのフード&デザート

トリコジュエルミート風セット

Jワールドのフードやデザートメニューは基本的なメニューもありますが、期間限定メニューもどんどん加わります。

私のオススメは『トリコのジュエルミート風セット センチュリースープ付』です!

トリコジュエルミート風セット

ジュエルミートとはリーガマンモスから取れるという極上の部位で、その輝きはまるで宝石の様!・・・だそうです。

ドーナツ型のご飯にローストビーフをキレイに盛り付けてあって春雨?のトッピングがキラキラしています。

トリコジュエルミート風セット

スープは「ユンユンのよだれ」という名の、ごま油で完成させます。中華スープって感じでした。

コラボフードってたいてい美味しくないのであまり期待してなかったのでがうが、これは当たりでした!めちゃくちゃ美味しいです!!!

トリコのジュエルミート風セットはローストビーフがボリューム満点で、かかっているソースの味もすごく美味しかったのでオススメです!

Jワールドフードコート

フードコートはこんな感じです。昼はいっぱいでしたが、夜は結構すいているので狙い目です。

j-worldキッチン

J-WORLD KITCHENのカウンターです。好きなメニューがある場所で注文します。デザートはJパティスリーのカウンターになります。

ジェイワールドメニュー

コラボメニューはたくさん種類があるので、是非公式サイトのフード&デザートをチェックしてみてください!

赤司征十郎

フードコートには期間限定でキャラクターのパネルが展示されたりします。

私が行った時は赤フェスをやっていたので赤司征十郎くんが1人で将棋を指していました。キャラクターの会話なども流れていたりするので、見るだけじゃなく聞く楽しみもありますよ。

j-worldワンピースレストラン

カフェマドモアゼルはワンピースのサンジプロデュースのカフェレストランです。レディのためのカフェというコンセプトだけあっておしゃれなメニューが多いです。

Jワールドメニュー

カフェマドモアゼルはパスタやカクテルなど少し大人向けのメニューですが、子供向けのメニューもちゃんとあります。

黒子のバスケのマネージャーのお仕事

Jワールド等身大パネル

ジェイワールドの黒バスこと黒子のバスケコーナーは誠凛高校に見学に来たような気分が味わえます。コンセプトは誠凛バスケ部のマネージャーの1日体験入部だそうです。

誠凛高校

高校に入る気分でドキドキします。こちらも無料で入る事ができます。

誠凛高校のロッカーの画像

こちらのロッカーは日によって見れる扉が変わるみたいです。

胞子が生えているロッカーやパンツが丸めて入れてあるロッカーなど、選手達の個性あふれるロッカーを覗き見る事ができます。ロッカーの中を見るだけで誰のロッカーか当てるのも楽しいです。

黒子のバスケリコの料理画像

誠凛高校2年生の監督リコちゃんが作る合宿の手作りカレーと疲れを癒すレモンの蜂蜜漬けです。彼女のワイルドさが伺える2品です。

Jワールド等身大パネル

選手達の等身大パネルが展示してあります!みんな大きいなぁ。

黒バス等身大パネル

208cmの紫原敦くんは写真にうまく入りきらないです。

j-worldアトラクションの画像

好きなキャラクターの光る足跡を踏むとそのキャラのストーリーが見れます!

紫原敦の画像

紫原敦君はバスケットゴールをぶっ壊すシーンでした。

緑間真太郎の画像

眼鏡男子の緑間真太郎君の超長距離3Pシュートシーン。

黒子のバスケの画像

アニメの名場面をスナップ写真のように展示してありました。

黒バスマネージャーのお仕事の画像

黒バスのマネージャーのお仕事は1回300円で洗濯物の中から選んだユニフォームの柄によってオリジナルの景品がもらえるゲームです。景品はどんどん新しくなるので、黒バス好きな方は是非チャレンジしてみてください!

ハイキューの展示コーナー

ハイキュージェイワールドの画像

ハイキューの展示コーナーも無料で見ることができます。クイズに参加したり、こちらも選手のロッカーを見ることができます。

ハイキューJワールドの画像

コーチ烏養さんが店番をしている坂ノ下商店の展示コーナー

ハイキュー自販機の画像

オリジナルドリンクの自販機がありますが、ドリンクは展示のみで非売品でした。

ハイキューj-worldの画像

部室が畳ですが土足で皆入ってました。

ハイキューロッカーの画像

どの選手のロッカーかわかるかな?

ハイキューj-worldの画像

選手をカラスのキャラ化したフォトスポットです。かわいい(笑)

ハイキュークイズの画像

こちらの教室ではバレー部勉強会のテストに参加することができます。

ハイキューj-worldの画像

ハイキューの知識に自信がある方は是非チャレンジしてみてください!

マンガの展示コーナー

j-worldの画像

少年ジャンプのマンガやイラストの展示もあります。名シーンやカラーの原稿を見るのは楽しいです。

j-worldの画像

J-BASEという場所には色んな漫画の展示がされています。

j-worldの画像

映画『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』が大ヒット上映中のNARUTO -ナルト-の漫画の展示です。原作も美しい~

j-worldの画像

磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜の磯兵衛の5才かわい・・・くなかった( ˘ω˘)

j-worldの画像

斉木楠雄のΨ難です。他にもたくさん漫画が展示されてました。

Jワールド限定グッズ

j-worldグッズの画像

Jワールドにはここでしか買えない限定グッズがたくさんあります。

こちらはドラゴンボールZの巾着や手ぬぐい、カードです。他にもドラゴンボールの形をまねたカプセルフィギュアなどもありました。

見ているとついつい欲しくなってしまう色んなグッズを紹介します!

j-worldグッズの画像

ワンピースの貯金箱としてつかえるキャラバンク

jj-worldグッズの画像

2015年4月からテレビ東京系でアニメが放送予定の銀魂グッズもあります。

j-worldの画像

ハイキュー!のカラスモチーフのラバーキーホルダーなど

j-worldグッズの画像

ハイキュー!のキャラクタークッションはパウチされて薄くなっているので、あんまりかさばりません。

j-worldグッズの画像

アニメ化されたクロノトリガーのクッションやパズル・カレンダーなどもあります。

j-worldグッズの画像

テニスの王子様グッズもあります。ミニクッションストラップです。

j-worldグッズの画像

他にも少年ジャンプのキャラクターの巾着袋など紹介しきれないほどたくさん売ってました!

銀魂のドヤ顔祭り

j-worldの画像

2015年4月からテレビ東京系でアニメが放送予定の銀魂ではドヤ顔祭りを開催しています。

銀魂ドヤ顔祭りの画像

ドヤ顔をしたキャラクターが展示されている企画みたいでした。

j-worldの画像

エリザベスの顔の中でドヤ顔写真を取れます。

銀魂ドヤ顔祭りの画像

この新選組局長の近藤勲さんの金色の置物がインパクトありすぎて主人公の銀さんのドヤ顔を撮るのを忘れました。

同じポーズで写真を撮ると盛り上がりそうです(笑)

IMG_9939

金色になっているのは蜂蜜がかかっているみたいです。

好きなキャラと写真が撮れるフォトスポット

テニスの王子様パネルの画像

Jワールドでは好きなキャラクターと一緒に写真を撮ることができます!

こちらは新テニスの王子様のパネルです!左は2012年に9515個のチョコが編集部に届いた跡部様です。2015年は何個届くのでしょうか(´▽`)

ハイキューパネルの画像

ハイキュー!!の日向翔陽くんと影山飛雄くん。

銀魂の画像

銀魂の志村新八くんと神楽ちゃん。

黒子のバスケパネルの画像

黒子のバスケの誠凛チーム。

青の祓魔師パネルの画像

青の祓魔師(エクソシスト)の奥村燐くんと双子の弟の奥村雪男くん。

こち亀パネルの画像

こち亀こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の両津勘吉さんと2次元で1番金持ちとささやかれる中川圭一さんと秋本・カトリーヌ・麗子さん。

ハンターハンターパネルの画像

HUNTER×HUNTERのゴン=フリークスくんとキルア=ゾルディックくん。

トリコパネルの画像

トリコはなぜ小松くん1人を採用したのかな?こんな感じで楽しく写真を撮れるので記念になりますね(´▽`)

360度のスクリーン!センターコア

j-worldの画像

j-worldに入ってすぐの場所に設置されている『センターコア』です!360度全方位に映像が映し出されます!

中央の赤いトンネルに浮かび上がるキャラクターのアイコンをタッチすると話しかけてくれます!

j-worldの画像

コツは好きなキャラのフレーム周りが黄色く光ったらタッチすること!

j-worldの画像

するとすぐにタッチしたキャラクターが周りにあるスクリーンに映って話しかけてくれます!好きなキャラクターをタッチしまくりましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑

ワンピースの画像

3分に1度キャラ同士が会話する演出があります。これはワンピースバージョン♪

j-worldの画像

ナルトの会話もキャラクター勢揃いで楽しかったです!

Jワールドに行った感想まとめ

IMG_9825

ジェイワールはイベントやアトラクションや見ているだけで楽しい展示が盛りだくさんでした!

入場料さえ払えば無料でゆっくりと楽しむことができるのでかなりお得だと思います。

IMG_9907

新しいゲームの体験コーナーなど、発売前の新しい情報を仕入れることもできます♪これは2015年3月26日発売の黒子のバスケの『未来へのキズナ』の体験版ができるコーナー!

IMG_9923

ゲームの景品など楽しみながら限定のグッズを手に入れる企画もあるので、少年ジャンプが好きな人には幸せな空間だと思います(´▽`)

IMG_9834

Jワールドは室内なので快適ですし、子供が喜ぶ乗り物やイベントも盛りだくさんです。

こちらはワンピースの乗り物コーナーの回転モクバ!小さい子供でも楽しめます♪

IMG_9924

J-WORLDは自分ががアニメの世界に入り込んだような感覚が味わえました。事前購入で700円だったので、これだけ楽しめて大満足です♪

興味のある人は友達同士や家族でカメラを片手に是非行ってみてください♪Σp[【◎】]ω・´)

Categories: 体験談

体験談カテゴリ 最新記事

1ヶ月で5キロ~10キロ痩せる方法

「たった1ヶ月でリバウンドなしに5キロ~10キロ痩せられる方法がある」と言ったら、どう思いますか? 早く痩せたいから、すぐに試したい!でも… 本当に私でもそんなに痩せられるのかな リバウンドするんじゃないかな 倒れるほど […]

焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキーレシピ

サツマイモがたくさんあるのでクッキーを焼いてみました。 約50%がサツマイモなので食物繊維たっぷりで、外はカリッと中はふんわりとした優しい甘さのクッキーです(´∀`) かわいらしいプチサイズの見た目ははひなさんのレシピを […]

サクサク美味しい♪油で揚げないチーズさつまいもコロッケ最強レシピ

1.5キロのさつまいもを頂きました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ すごく大きいので焼き芋にするのも大変だし、甘みも少ないかなぁと思ったのでコロッケを作ってみることにしました。 しかし料理レシピを見ているとこの作り方とどっちが美味 […]

牛乳で作るリコッタチーズ!レモン香るリコッタパンケーキの作り方

リコッタチーズパンケーキを食べたことはありますか? 私が初めて食べたリコッタパンケーキは世界のセレブに人気の『bills(ビルズ)』という有名店でした。 billsのリコッタパンケーキを食べた感想は、温かいリコッタチーズ […]

もっちりクリーミー♪ブッラータの簡単レシピとおすすめの食べ方

ブッラータとはブラッタやブラータとも呼ばれるイタリアのフレッシュチーズで、巾着状のチーズの中に生クリームと柔らかいフレッシュチーズが閉じ込められています。 ブッラータの言葉の意味はイタリア語で「バターを入れた」という意味 […]

ひなみ

本気で痩せる気はあるのに横になっていたい乙女心。 アラサー独身。趣味は漫画を読むこと。 食べることが大好きなので、簡単ヘルシーなレシピを考えたり作るのが好きです。 楽に痩せられるらくやせダイエット方法を日々模索中です。 @hinami11さんをフォロー

ひなみ – who has written posts on ひなみのダイエットは明日から.