2008-01-01から1年間の記事一覧

おおつもご‥‥じゃなくてつごもり

今年は様々なことがあった。私生活でも大きな変化があったし、いろんな意味で実によく泣いた一年でもあった。涙というのはいくらでも出てくるもんなんだなぁ、と変な感慨を覚えたほどだ。幼児以下の頃を除けば、こんなに号泣したのは初めてだったかもしれな…

開き直り

起きたら三時半だった。 よくあることなので、大して驚きもしない。幸い掃除は昨日終わらせたし、今日は料理する予定だったけどそれは昼間でなくては出来ないわけじゃない。夜中に煮物を作ってたって、しないよりはマシ。そう、私は弱い人間ですぐに体調を崩…

昆布巻き

定形外だが普通郵便で郵便受けに届いて封筒を開けてみたらば北海道シチューの箱が出てきて何かと思った。中身はジップロックに入った昆布巻きであった。たぶん巻いてあるのは鶏。面倒臭くて作りたくない&おかーさんの味はどうしても出せないもののひとつ。…

映画:アラトリステ(監督:アグスティン・ディアス・ヤネス)

1622年、国王フェリペ4世に仕える傭兵、アラトリステはフランドルの戦場で勇猛果敢に戦い、マドリードに戻って来た。そこに、「イギリスからやってく異端者を殺せ」という奇妙な依頼が舞い込む。それは、イギリス皇太子チャールズを抹殺しようとする異端審問…

メリー・クリスマス

あ、昨日は日記書くのを忘れてた。 ついったでブツブツいってると、なんとなくもやもやが解消してしまう。そのうえ仕事がそこそこあったりすれば、ますます書かないうちに時間が過ぎてしまうのだった。もともと愚痴のはけ口として始めた日記だからな。 そう…

お疲れ気味

宴疲れのダメージがまだ内臓に残ってる気がする。 あんまり管理能力がないので、身の回りは出来るだけシンプルなほうがいい。 すぐいっぱいいっぱいになっちゃうからね。 あっちもこっちもと手を広げすぎるのは得意じゃないけど、まあ、他を落とせば不可能じ…

はてダ隊:忘年会 『玉金 西池袋店』

忘年会である。焼き鳥である。一本五十円である。でもお会計したらひとり四千円超であった。どんだけ飲み食いしてるんだ‥‥。 洒落のきいたお店で、じゃんけんで勝ったら百円になるメニューとか、トイレの扉に『オタクですがなにか』と貼り紙してあったり、『…

眠賛歌

鎮痛剤をビールで流し込んだら強烈に眠くて堪らず、風呂に入る気もなくしてベッドに潜り込んだ。起きようとすると頭がくらくらするほどの心神耗弱状態、ずいぶん前に向精神薬でやるのが流行った遊びのように、こんなときに無理に寝ないようにしているとうま…

誤解されること

昨日、異国の方に声を掛けられた。平和な国から出たことのない日本人のご多分に洩れず、私も異人種の方の見分けがあまりつかないのだが、たぶんプエルトリカンなのかなという感じの方だった。 バス停で『この行列は何番路線?』と聞かれたのだが、その後、私…

おお

ふと見たら今日で日記をつけた日数が888日だそうな。ゾロ目。だからなによ。なんでもないわよ。

痛い

昨夜いろいろ思うところあって安酒を飲んだら、今朝になって目の奥が痛い。やっぱり安い酒は駄目ねぇ。飲み始めが遅かったし大して飲んでいないはずなので、アルコール度数や量の問題じゃないわ。あー、頭イテ。 イヤホンでようつべを聴きながら黙々と仕事を…

それとこれは違う話

私は数年前まで典型的な地方のワーキングプアだった。話題になっている派遣切りには背中の毛がそそけ立つ思いがする。 前にも書いたけど学生最後の一年間で受けた入社試験は百社以上。それでもまともに就職できなかった。やっともぐりこんだ常勤パートの事務…

映画:WALL・E(監督:アンドリュー・スタントン)

はじめは観るつもりはなかったのだ。予告編を観ても、まあ、遠い未来にゴミを残し打ち捨てられた地球で、ただひとつ稼動し続けている時代遅れのロボットがいて、そこへ未来型ロボットがやってきて仲良くなったんだけど、実はそれは悪い人がやってくる前の斥…

とびだす絵本の作り方

今回お土産で持って行ったとびだす絵本の型紙だが、一応作り方を文章で書いたもののよく判らなさそうだったので、写真入で実演しておく。 まず、黒の実線で切り取ったところ。 台紙となる四角のAと変な形のAを貼る。間違ってもBのほうを先に貼ってはいけない…

シュンポシオン横浜

雪狼さんのヒキで大人数の集まりに参加させていただいた。 皆さん気さくな方で大変楽しい時間をいただいた。ありがとうございました。 全部で五十人近くと実に大所帯だったため、殆どお話できない方もいらしたのは残念だったけれど、短い時間の中でたくさん…

読了:火星年代記(レイ・ブラッドベリ)

火星年代記 (ハヤカワ文庫 NV 114)作者: レイ・ブラッドベリ,小笠原豊樹出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1976/03/14メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 329回この商品を含むブログ (151件) を見る 人類は火星へ火星へと寄せ波のように押しよせ、やがて地…

Today画面晒し

あちこちであいほんの画像を見かけるので、なんとなくつられて出してみる。私が使っているのはウィルコムのアドエスである。去年、二年縛りで購入したので、新機種に変更するにはあと一年近く待たねばならない。いや、お金を払えばいますぐでも交換できるけ…

DVD:ドッジボール(監督: ローソン・マーシャル・サーバー)

[DVD]" title="ドッジボール [DVD]">ドッジボール [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント発売日: 2005/08/05メディア: DVD クリック: 8回この商品を含むブログ (58件) を見る とにかく冴えない“負け犬”たちばかりが集うスポーツ…

どうでもいい釣り糸

細かいことをいえば十二月を師走、師匠走ると書くのは、単に『師匠が走る』からではなく、細かい用事は弟子たちがするもんだし、いつも鷹揚に構えて余裕を持ってゆっくり歩いているのが人格者のお師匠さまってもんで、おいそれとそこらにいる小者のようにい…

読了:グローバルヘッド(ブルーススターリング)

グローバルヘッド作者: ブルーススターリング,Bruce Sterling,嶋田洋一出版社/メーカー: ジャストシステム発売日: 1997/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ (7件) を見る サイバーパンクを超える。全地球的視野がSFを解き放つ!!…

DVD:HOT FUZZ/ホット・ファズ〜俺たちスーパーポリスメン!〜

ホット・ファズ~俺たちスーパーポリスメン!~ [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2008/12/04メディア: DVD購入: 14人 クリック: 53回この商品を含むブログ (113件) を見る エリート刑事がド田舎に左遷!? 平穏そのもので退屈…

やっとデザインカッターを買った

いままで何故かデザインカッターを持っていなかったんである。ちなみにデザインカッターとかアートナイフとかいうのはほぼ同じもののことで、45°〜30°くらいに傾いた刃先がついていて、本体を鉛筆持ちできるので細かい切り抜き作業がしやすいカッターナイフ…

親子?

明けて今日、小腹がすいたが身がなかったので、間に合わせで鶏皮と卵だけで丼を作ってみた。これは親子丼と言えるのだろうか‥‥。

三鷹の森

ジブリ美術館に行って来た。館内は撮影禁止なので、外のものだけ。 ミニシアターで十五分くらいの小作品が上映されるのだが、そこに入るチケットは入館するときに別途配られる。そのチケットにはフィルムの切れ端のようなものが埋め込まれていて、一枚一枚絵…

癒されたい

オーラソーマカラーリーディング id:toyaさんに便乗。占いというかカラーセラピーなのかな。 結果のところどころが常々人から言われてるのとかぶってて、ちとビビる。ぉおぅ。 以下、私の診断結果。

脳みそ棚卸し中

午前中は眠いことになっている タスクが多すぎて飽和状態なので、今日はだらだら更新。 起きられなくて今朝もリンゴを食べ損ねた。弁当は前の晩に作っているから大丈夫。 早起きして何かするという文字は、私の辞書にはない。そして『早起き』の項には撥水加…

映画:蘇る玉虫厨子

蘇る玉虫厨子 公式サイト 厨子というのは、中に仏像とか位牌とか経典なんかを入れる入れ物系仏具のこと。仏壇なんかも厨子のひとつだ。 玉虫厨子というのはそのものズバリ、玉虫の羽を装飾に用いた厨子である。形は寺のミニチュアのような仏堂形。ちなみにオ…

体育会系で生き残るためのたったひとつの方法(嘘)

読了した本や観た映画もあるのだが、寝すぎで記事を書く下準備をしていない。そんなに器用ではないので、何かインプットするとそれだけ咀嚼し消化するまでに時間がかかる。その間は寝かしておかなければならない。最近、眠くてたまらないのは情報を入れすぎ…

DVD:マッドマックス2

マッドマックス2 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2000/04/21メディア: DVD クリック: 19回この商品を含むブログ (18件) を見るマッドマックスの1と3は観なくていいから2を観ろと言われて観た。そんで『北斗の拳』の世界でしょー…

Body&Soul at 国技館

今回のハウス・ミュージックのお祭りBody&Soulは国技館である。国技館といえば神事、相撲が行われる場所である。しかし『相撲』と『Body』と『Soul』って、並べると言葉のイメージとしてあんまり違和感がないというか、妙にしっくりくるような気がするのは私…