カテゴリー:サービス・テクノロジー
-
Googleはどこまで曖昧な検索に対応できる?ワードをいろいろ入れて遊んでみた
言わずとしれたみんなの先生、Google。曖昧な検索にも対応しており、「あの芸人さん、誰だっけ…えーっと…」というときにも、「ななななーななななーの芸人」というキーワードだけで、お笑いコンビ・ジョイマンの高木晋哉さんがヒット。こうした機能があることを、Google Japanの公式Xが11月13日に紹介していました。 -
Windows10サポート終了まであと1年 IPA(情報処理推進機構)が準備呼び掛け
2025年10月14日に、「Windows10」のサポートが終了します。これを受け、IPA(情報処理推進機構)はちょうど1年前にあたる2024年10月15日に、「今の段階から後継品や代替品への移行の準備をお願いします!」と、公式Xアカウントを通じて呼びかけを行いました。 -
ホントに乗り物酔いしにくくなる? 三半規管弱すぎマンがiOS18新機能「車両モーションキュー」を体験
先日配信開始となったiOS18に新機能「車両モーションキュー」が登場しました。 乗り物酔いの軽減に役立つ可能性があるというこの機能を、三半規管がとても弱い筆者が実際にバスの中で使ってみました。 -
無料HP……ケータイ小説……「魔法のiらんど」が単独でのサービス運営を終了へ
小説投稿サイト「魔法のiらんど」が、2025年3月31日に単独でのサービス運営を終了することを発表されました。「魔法のiらんど」といえば、かつて無料HP作成サービスや、ケータイ小説投稿の草分け的存在としても知られた、往年のネット民にとって馴染み深いサービス。運営終了の一報に、惜別の声が寄せられています。 -
カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分でも使えるアプリ”に
AIを用いて簡単に日々の食事カロリー管理ができるアプリ「カロリAI」が話題になっています。食べたものの写真を読み込ませることで含まれる食材とカロリーを一発計算できるほか、ファーストフード店のメニュー名から検索して食事を登録することもできます。 -
妹キャラとビデオ通話できる「いもうとBOT2.0」“ツンデレ”バランスも調整可
かわいい妹キャラとビデオ通話を楽しめるLINEチャットボット「いもうとBOT 2.0」が一般公開されました。ツンとデレのバランスを設定できるほか、姉・兄の呼びかけ対象切り替えや、有料オプションで“義妹モード”も利用できます。 -
ニコニコ動画復活ッ!8月5日15時に「帰ってきたニコニコ」サービス再開
大規模サーバー攻撃の影響により、6月8日よりアクセスが出来なくなっていたニコニコ動画が、およそ2か月の時を経てついにサービス再開。「帰ってきたニコニコ」として、8月5日15時に新バージョンをリリースしました。 -
ニコニコ動画が8月5日に新バージョンで再開決定!復旧状況や補償内容を発表
動画配信サービス「ニコニコ動画」が大規模サイバー攻撃を受け、サービス停止を余儀なくされていた問題について、8月5日よりサービスが再開されることが、ニコニコ公式Xアカウントで発表されました。アクセス不可となった6月8日より、およそ2か月ぶりとなる再開は、新バージョンで提供されるとのこと。待ってました……! -
ニコニコ動画(Re:仮)の動画が2009年に入れ替え 「BadApple!!」等かつてのニコ動ヒットが懐メロ状態で話題に
6月14日よりサービスを開始した「ニコニコ動画(Re:仮)」の動画ラインアップが、21日午後に2009年の人気動画へ入れ替えが行われました。2009年のニコ動と言えば、「BadApple!!」やボーカロイド「巡音ルカ」が歌う「ダブルラリアット」が投稿された頃。かつてのニコ動ヒット曲が懐メロ状態で再び話題になっています。 -
スマホ投げ入れ決済「キャッシュレス賽銭箱」が話題
身の回りでどんどん対応が進むキャッシュレス決済。コロナ禍の折にはキャッシュレスで賽銭を受け付ける神社やお寺も出て話題になりました。そんな中、4月27~28日に京都で開催されたDIY愛好家たちの祭典「Maker Faire Kyoto 2024」で、お金を投げ入れる元来のスタイルを保ちながらキャッシュレス決済にも対応するという「賽銭箱」のデモンストレーションが登場。SNSでも驚きの声が上がりました。 -
足の小指を脅威から守る!「ギリギリ役に立つ」発明品に賞賛の声
足の小指を机や棚の角にぶつけて「痛い!!」となった経験はありませんか?そんな人へ朗報です!発明家であるカズヤシバタさんのSNSにて「足の小指を棚の角から守る装置を作りました!」として、画期的な発明品が紹介されました。これでもう、足の小指をぶつけて悶絶する心配はありません。この「小指プロテクター」の使い方はとても簡単とのこと。足に装着したら、後は小指をぶつけるだけ。 -
こいつ……動くぞ!リモコンで操作できる「動くマウス」爆誕
フリーランスのフロントエンドエンジニアとして働く、Xユーザーの君塚史高さん。プライベートでは、試しに作った作品をSNSにて公開しています。そんな君塚さんがある日爆誕させたのは、「動くマウス」。ネズミのマウスじゃなく、パソコン機器のマウスの方を動かせるようにしたのです。しかもPS5のコントローラーで操作できます。 -
作業通話アプリ「mocri(もくり)」が約5年の運用に幕 SNSに感謝と惜別の声
作業通話アプリ「mocri(もくり)」が、3月22日15時をもってサービスを終了したことを、公式X及びホームページで発表しました。β版から含めて約5年の運用に幕。ユーザーらから感謝と惜別の声が相次いで寄せられています。 -
発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」がリリース 開発会社に質問してみた
日本国内の人口が減少する一方で、増加の一途をたどっている発達障害者の割合。ASDやADHDといった症状に悩む方のために、株式会社ちくちくは、発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」(完全無料)を2024年3月上旬にリリースしました。 -
大規模な災害時に役立つ「LINE安否確認」など LINEが改めて紹介
LINEアプリには大規模な災害が起こった際、ホームタブに出現する赤枠の「LINE安否確認」があります。さらに緊急時に役立つノート機能や位置情報機能、アナウンス機能やオープンチャットなども。LINEが1月31日に、“改めて”として発表した、緊急時に役立つ機能について紹介していきます。 -
iPhoneの「画面ロック」を強制的にOFFってYouTubeを快適に見る方法
夜寝る前、どうしてもスマホを使ってYouTubeなどの動画配信サービスを見てしまい、夜遅くまで見続けてしまうことはしばしばです。そのため、最近ではテレビを見る機会もより一層減ってきたのですが、そんなYouTubeを見ている時に邪魔に感じる機能があります。それは画面の“縦横”を固定する「画面ロック」です。 -
iPhoneユーザは知らないと損「フェイスダウンモード」で充電節約
「iPhone15」も登場し、次々と新しい機種がリリースされていく「iPhone」。しかしながら、新しい機能が増えるのとは裏腹に、問題となってくるのが「バッテリーの残量」です。ついつい使いすぎて電池切れ……なんてことはしばしば。新しい機種になれば当然機能も増えて、できることも増えるので、夢中になってしまうのは仕方がありません。今回はそんな場合に少しでもバッテリーを節約できる方法を紹介します。 -
iPhoneで「見られたくないホーム画面」をアプリ使わず隠す方法
iPhoneをはじめとする今の携帯電話は、昔に比べて画面が大きくなり見やすくなった一方で、周囲にも画面がバレバレになるようになりました。そこで今回紹介するのが「見られたくないホーム画面」を隠す方法です。 -
知らんかった!iPhoneの「音量ボタン」には「音量調節以外」の使い方があった
突然ですが、みなさま「iPhone」の「音量ボタン」について普段どんな使い方をしていますでしょうか。何を言ってるんだ、「音量ボタン」は「音量調整」するだけでしょうが……と言いたい気持ちもわかります。筆者もこれまでそれにしか使ってきておりませんでした。しかし実は「音量」を調整する以外にも様々な利用法があったりするのです。今回はその中から使えそうなものを紹介します。 -
iPhoneで「X」になってしまったTwitterの「鳥」アイコンを復活させる方法
イーロン・マスク氏の突然の発表により、かつて「Twitter」と呼ばれていたサービスは「X」に名称変更されました。それとともに、慣れ親しんだ「鳥」のアイコンは「X」というマークに変更。いまやスマホを飾るのは、そっけない「Xマーク」のみ。そこでかつての「鳥」のアイコンを復活させたい、そう願う方は少なくないようですが……。実は変更可能なのです。