1/1-1/3

1/1

あけおめ。実家帰省中。

年明け0時、即LoLにInQして3連勝。今年は良い年になるね。

親戚に挨拶して飯食って仕事して昼寝して……たら夜になってた。

イシューからはじめよ[改訂版]――知的生産の「シンプルな本質」』を読み進めるも、この本の記載こそMECE感なくてイライラ、目が滑る。揚げ足取ってる場合じゃない……。

1/2

午前中はお残ししてたお仕事。

高校同期たちと地元のサウナへ。サウナアンチではあるが(水風呂はバカ、死ぬ)、友情には代えられず……。

水風呂代わりに水温6℃の川に入るらしく、正気を疑った。死人が出るだろ。

死ぬのは嫌だったので、サウナ&川の代わりにドラム缶風呂に浸かった。きもちい。

高校同期たちとは解散して、夜中に久しぶりに会う中学同期たちとカラオケ。

1/3

早朝車出してもらってドライブ、朝食に蕎麦屋へ。そばwith生卵、初めて食べたがかなり美味しかった。

本読んで仕事して昼寝してたら夜。よい正月。

夜コンビニ(徒歩20分)に行き、入店時に大きな「いらっしゃいませ」を頂く。そういうコンビニもあるんだなぁ。

レジで虚空見つめてたら店員さんに「ヤニですか?」と聞かれ、そのカジュアルな(?)言葉遣いも面白かった。


植林活動。チュートリアル的にRustを触ってみている。続けたい。



2025 目標

渾身のパブリックコミットメント。

 


 

趣味

去年は金額を理由にボードゲームを買うのを避けており、振り返るとボードゲームを7個しか買ってなかった(『インベンション:知の進化』、『ニュークレウム』、『テラフォーミング・マーズ プレリュード2』、『テラフォーミング・マーズ アマゾニス&ボレアリス』、『テラフォーミング・マーズ  ユートピア&キンメリア』、『キャット・イン・ザ・ボックス』、『スカイチーム』)。結局欲しくなってプレ値で買うことになるので、金額を理由にボードゲームを買うのを避けない。

全然情報を追えてなくて、Lacerdaのkickstarterとか逃しがちだった。もともと発売カレンダー的なものを作りたいと考えていたので、その作成を今年の目標にする。

  • 「やんなきゃいけない」をやめる

イマイチ自分に合わないゲームを終わらせることに時間を使わない。積んでよしとする。

  • 惰性でLoLするのをやめる

(面白いんだけれど)LoLに時間を取られすぎなので、「1勝したら一旦別のゲームをやる」とか明確にルール付けして別の遊びを楽しむ。

 

仕事

  • 転職市場での自分の価値を調べる

直近で転職の意思はないけれど、その機運が高まりつつあるのでお試し調査。とりあえずエージェントやらなんやらに登録してみた。

  • 資格試験と向き合う

避けていたIPAとかPMIの資格取得に時間を使う。アサインにも影響ありそうだし。ベンダー資格もそれなりに頑張る。

    • IPAの高度試験をなにかしら1つ
    • 取得済みAWS認定の更新
    • AZ-104、AZ-204、AI-102から1~2つ
    • (検討中)PMI系 or CSMをなにかしら1つ(高すぎ……)
  • 毎日コードを書く

仕事で扱う技術以外に触れる時間を無理やり作るため、 Write Code Every Day をやる。

  • 英語を勉強する

勤務先が外資になり英語が必要そうになってきたので、28年間逃げていた英語学習に向き合う。具体的には……どうしよう。

 

生活

  • 日記をつける

去年1年間なにをやっていたのかほとんど思い出せなかったので、簡単な日記をつけていきたい。毎日は無理だろうから3日分とかまとめて……。

  • 読んだ本や遊んだゲームの記録をつける

日記と同様、去年読んだ本の内容をあまり覚えていなかったので……。小説は覚えているんだけれど、技術書・ビジネス書はサッパリ。覚えていたとしても行動が変わることはあまりないと思うけど(デザインパターンとか厳守してるとこあんのか?)。

  • 運動をする

2年間で体重が16kg増えた。健康診断で色々引っかかったのと、体力の低下を感じているので、いっちょここらで運動でもやっておくことにしますわ。とりあえずNike Run Clubを使って毎日ランニングをしている。

Nike Run Clubのインターバル走(10本)、10本目終わりにボイストレーナーが「あともう1本だけ!」とか言い出して部活動、あの日の殺意を思い出した。

  • 姿勢を矯正する

デスクワークで腰が破壊されてきた。とりあえず机と椅子を買い替える。ほかに何か対応があるか調べる。

  • 金を貯める

年末、口座残高が17000円になっててビビった。現金を貯める。

 


 

1月1日のうちに投稿しようと思ってたら間に合わずドラフトになってもうた。

正月やる気病を考慮して1月末に見直しますわ。具体的な目標とスケジュールもその時までに……できるといいな。

 

【アグリコラ】君はスカカードを知っているか?

世界中で大人気のボードゲームアグリコラ』について、こんな噂を聞いたことはないでしょうか?

 

「初版のアグリコラには、スカカード(ラウンド)が存在した」

 

初版のアグリコラは、その名の通りスカ(何もなし)というカードをステージ2とステージ6に1枚ずつ混ぜ、その中から1枚ずつラウンドカードを取り除いてプレイするというルールであった、という噂です。

 

 

もしこれが本当であれば、ラウンド2から「増員」が消えたり、世界から「改築」というアクションが消えたりするゲームが存在したということになります。

家畜がキューブであった*1などで知られる初版アグリコラですが、流石にそんなあり得ないルールは存在しないだろうと調べることにしました。

 

f:id:onya-onya:20191115123338j:plain
f:id:onya-onya:20191115123357j:plain
Twitterで検索したところ、OB発見ワードとなっていました

 

しかしいくら検索してもHQのOBしか出てきません……。

そこで一番手っ取り早くて確実な初版のルールブックをあたると……。

 

f:id:onya-onya:20191115125529p:plain

?????

f:id:onya-onya:20191115125535p:plain

!!!!!

本当に空白のラウンドカードが2枚(zusätzlich 2 blanko)だけ存在する!!!!!

これには流石にテンションブチ上がりましたが、その後ルールブックを読み進めてもスカカードに関する記述が見当たりません。「やはりそんなルール存在しないのでは……」と検索を続けると、2007年当時のBGGのスレッドにたどり着きました。*2

 

boardgamegeek.com

 

f:id:onya-onya:20191115131156p:plain

”馬鹿げた質問のように聞こえるかもしれませんが、空白のラウンドカードは他のラウンドカードと混ざってプレイされる、スカのアクションスペースですか? その場合、使用しない他の2枚はどうなりますか? もしくは、ただの空白の予備のカードとして箱に戻すのですか?”

 

f:id:onya-onya:20191115131908p:plain

”ただの空白です。 捨ててください。  生産工程上の理由から、各カードバックは偶数枚あります。 ステージ2には3枚のカードがあり、ステージ6には1枚しかありません。”

 

f:id:onya-onya:20191115132108p:plain

”それらは余分なカードです(ルールブックでもそうです)。 (略)コストカットのためにはカードバックが「均一」のパターンを持っている方が良いのです。”

 

f:id:onya-onya:20191115133247p:plain

”(Werbaer(2つ目のコメント)に対して)捨てないでください。 それらを使用して、ラウンド2と6の独自のアクションをデザインして置き換えることができます。 何にせよそれらを保管しておいてください。  知っているでしょう、Lookout Gamesのクレイジーな人たちを……。 いつかそれらを何かグッズと交換してくれるかもしれません。*3

 

なるほど、ステージ2とステージ6はラウンドカードが奇数枚だからコストカットが〜というのは少し説得力があります。なんにせよ、ルールブックに記載がないのだからスカのラウンドはないというルールが自然でしょう。

*1:獣医(K304)を使う際、家畜コマを使いながら「これなら手触りで分かるわ〜」という一見意味不明なOBの発言もこのような背景があれば納得です。(資材コマを使ってください)

*2:翻訳は適当です。

*3:実際、初版の小さい庭師(E180)を郵送することで改訂版のカードたちを手に入れることができたそうです。