読書

悪の段階―――『悪童日記』【読書会紹介本】

大晦日ですね。今年の振り返りとか来年の抱負とかを語ることもなく、本の紹介をしたいと思います。 街にカップルが溢れるクリスマスイヴ、大阪で読書会をしてきました。 (人が多すぎて席を確保できなかったらどうしようかと思った。) みんないろいろ予定があ…

ときめきおそうじタイム

私は掃除が苦手である。 使ったものを元に戻すというのができず、 本棚のキャパシティを全く考えず本を買いまくるという悪癖があり、 床の上に物が増えるととりあえず机の上とかに積み上げてしまう。 だが最近は、 元図書館員として本棚に本を横入れしてる状…

湿気も暑さも吹き飛ばすヲタク文学『りさ子のガチ恋♥俳優沼』【感想】

久しぶりに読んだ本の紹介を。 本屋でこの表紙を見かけた時、稲妻のごとき衝撃を受けた。 「踏み絵かよ」 【ガチ恋】【俳優沼】この語の意味が分かる者と分からない者で、属性がハッキリさせられてしまう。前者は何らかのヲタク、後者はそうでない人である。…

【読書会本】I Love Youの訳し方

大学卒業間際にやった読書会が、思いのほか楽しかったので、社会人になってからも定期的に続けている。興味のあるジャンルや趣味が似ているメンバーが多いので、毎回笑いの絶えない愉快な会となっている。 読書会で紹介されたとても素晴らしい本を、ここにも…

号泣お仕事戦記『督促OL 修行日記』【感想】

絶対ムリな仕事その②(生活に密接に関わり失敗した時の重症度が高い)仕事に就いている人のエッセイを読んだ。 (絶対ムリな仕事については、前回記事をご覧ください。→ http://onomachi009.hatenablog.com/entry/2017/09/25/151731) 榎本まみ『督促OL 修行日記…

最強に痛快お仕事小説『Bの戦場』【感想】

世の中、星の数ほどの仕事はあれど、「ぜっっったいにできない」仕事が3種類ある。 ①他人の命を預かる仕事…医療関係全般、警察官や消防士、学校や保育園、幼稚園の先生など。自分の判断ミスが他人の命を奪いかねない仕事 ②他人の人生と強く関わる仕事…お金や…

夏が来るといつも

終戦の日ですね。 毎年、この時期は道を歩けばくらくらするほど暑かったような気がするが、今年は曇り空が多くて、涼しい。このまま真っ逆さまに秋になればいいのに。 さて、久しぶりに本の記事を書いてみることにする。 小説のジャンルに「戦争文学」という…

あなたはどの歌が好き?(から紅リピが止まりません)

(ちょっとネタバレ) こんにちは、もう「劇場版名探偵コナン から紅の恋歌」はご覧になられましたか? 劇場版名探偵コナンの中でも五本の指に入ると思われるくらいの傑作でしたね! 総被害額を想像すると胃が痛くなるほどの派手なアクションが特徴である劇場…

理不尽な世の中で私も理不尽の嵐を起こす、のを辞めたい。-「考えるマナー」感想

世の中は理不尽だ。 電車の中で足を踏まれてなぜかこちらが睨みつけられ、ホームではおっさんと勢いよくぶつかり一言謝ったら完全に無視されかばんを投げつけてやろうかと思い、カウンターに立てば駅前の人通りが多いところに喫煙所があるのはおかしいと絡ま…

本質はシンプルな話で-牧村朝子『ゲイカップルに萌えたら迷惑ですか?』感想

すっかり寒くなりましたね。何か「あれー秋のわりに暑いなー」とか言ってたら一気に気温が下がったような気がするんですが。秋はどこだ?! 私の好きな秋は!!! 仕事が何か立て込んできて、疲労で休みの日はひたすらベッドの上でツイッターやら刀剣乱舞や…

罪を追う夏休みー竹宮ゆゆこ『知らない映画のサントラを聴く』感想

10月になりましたね。 一番好きな季節だぜひゃっほー! と思っていたら、雨は続くし何か暑いし、釈然としないまま秋を迎えた今日この頃です。みなさんいかがお過ごしですか。 さて、久しぶりに読んだ本の感想。 竹宮ゆゆこの『知らない映画のサントラを聴く…

自分の幸せは自分で決める。ーCathie.BLACK『成功する女性の教科書』感想

社会人になって三ヶ月。 図書館員という仕事は思いの外体力を消耗し、しかも図書館は全然安全な場所じゃないってことが分かってきた。しかしまぁ、体力のセーブの仕方とかメンタルの調子を整えるすべなんかを少しづつ学び、そこそこ時間に余裕のある生活を送…

ごちそうさま!ー米原万里著・佐藤優編『偉くない「私」が一番自由』感想

米原万里が亡くなって、10年が経つ。つまり彼女の書いたものは、2006年から時が止まっているのであるが、なぜか古さは感じさせない。たっぷりのユーモアと鋭い観察眼が成せる技なのか。ゲラゲラ笑って、でも人間について深く考えさせられる。残念ながら私の…

読みました。

映画「リリーのすべて」http://onomachi009.hatenablog.com/entry/2016/03/25/213942の原作小説、遅くなったけれど読了。通勤時間や昼休み、お休みの日を使ってゆっくりゆっくりと読みました。社会人が読書するのって結構大変だ。これまでだとありえないくら…

14歳の私へ-森絵都『カラフル』

特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE (一応)読書ブログとして、この企画に乗っからないわけにはいかない。 青春の一冊として、中学校の教具室に引きこもっていた14歳の時に読んで、世界の景色が変わった森絵都さんの『カラフル』を挙げたい。 当時私は…

私は、男に食べさせる。ー「夕餉」(山田詠美『風味絶佳』)

無性に読み返したくなる本というのが、10冊くらいある。 山田詠美さんの『風味絶佳』はそのひとつだ。食事のシーンがとてもいい作品が多くて、うっかり夜に読むとお腹が空いて困る(笑) 初めて読んだのは19の頃で、その時のお気に入りは表題作「風味絶佳」だ…

ダメ人間だからできることー安藤祐介『被取締役(とりしまられやく)新入社員』

今日は休みなので、3月末に買った本を読み進めている。物心ついてから学生時代までは、活字を見ない日というのは存在しなかった。社会人って読書タイムを取るの難しいんだなぁ…慣れればできるのかもしれないけど。今日読んだ本は、安藤祐介『被取締役(とりし…

母というものは−よしながふみ『愛すべき娘たち』最終話

前回に引き続き、よしながふみ『愛すべき娘たち』。 今回は最終話です。 最終話は、『愛すべき娘たち』全編を通して登場する雪子、その母麻里、祖母の3人の関係を通して、母娘関係や容姿コンプレックスを描いています。 雪子は、12歳の時に父を亡くしそれか…

恋をするって−よしながふみ『愛すべき娘たち』第3話

マンガについて書くのが思いの外楽しかったので、再びマンガの紹介。 よしながふみ『愛すべき娘たち』 さまざまな愛を巡る女性たちのつながりや生きづらさ、そして希望を描いている、本当に素晴らしい短編集です。初版は2003年発行なのですが、時間差を感じ…

夜になったらもやもやする人のために−「藤岡さんと小坂くん」(志村貴子『どうにかなる日々 新装版みどり』感想

どこある初、マンガの紹介です。 志村貴子さん『どうにかなる日々 新装版みどり』 「性」をテーマにした短編マンガ集です。 特に好きなのが「藤岡さんと小坂くん」。 離婚した元主婦の藤岡さんは、たまに小学生の娘に会うのが楽しみ。弁当屋のアルバイトで生…

イラクの外交官-『イスラームの「英雄」サラディン』の思い出

本棚の整理をしたら、こんな本が出てきた。佐藤次高先生の『イスラームの「英雄」サラディン』。高校時代、世界史の授業で「敵からも称えられる英雄サラディン」の存在を知り、興味を持つようになった。この本は、大学に入ってから見つけた。この本では、サ…

夢に向かって回り道-竹宮惠子『少年の名はジルベール』感想

日本を代表する少女漫画家のひとり、竹宮惠子先生。代表作の『風と木の詩』では当時タブーとされていた「少年愛」(少年同士の恋愛)を描いた。これは、今や一大ジャンルとなっているBLの先駆け的作品だ。そんな竹宮先生が、故郷の徳島から「最先端の所にいな…

ストレスによって成長する勇気-ケリー・マクゴニガル『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』感想

ストレスはとにかく悪いもので、できるだけ避けるべきだ。 そういう考えを持っている人は多いと思うし、私もそのうちのひとりだった。もしかしたら人よりもストレスを全力で避ける生活をしていたかもしれない。 だが、メンタルが回復してきた今、このままで…

先生とランチ

大阪まで、大学でお世話になった先生とご飯を食べに行ってきた。何も考えず自分の好きなもんを頼んで、「うわぁ〜、これすごく美味しいですよ!」とはしゃいでたのだけど、「内定祝いに」と先生が奢ってくださった…! うわああ、分かってたらもうちょっと遠…

じわじわ挑戦中–村上春樹『パン屋再襲撃』感想

前に、村上春樹アレルギー(彼の小説を読むとなぜか頭痛が起こる)だったのに、大学の講師に薦められた『神の子どもたちはみな踊る』ではアレルギーが発症せず、むしろすごく面白かった、という記事を書いた。 onomachi009.hatenablog.com それをきっかけに、…

死のきらめきと日常の倦怠–三島由紀夫『命売ります』感想

よく行く本屋さんがいくつかあるのだが、最近、ある程度大きい本屋さんでは大体、三島由紀夫の『命売ります』が置いてあるのを見かけるようになった。三島由紀夫には何だかヤバイ臭(ナルシシズムとか割腹自殺とかのせい)を感じていて、敬遠していたのだが、…

喪女の恋と友情-西加奈子『炎上する君』感想【読書会紹介本】

おととい、読書会に行ってきました。1ヶ月ほど前にブログで書いた、知り合いに誘われた読書会の第2回目です。 onomachi009.hatenablog.com onomachi009.hatenablog.com 前回、とても盛り上がって「またやりたいね!」って感じになったので、誘ってくれた知…

22歳になりました。

今日は22回目の誕生日でした。Twitterやフェイスブックでいっぱい「誕生日おめでとう!」って言ってもらえて、遊びにきたいとこたちにケーキももらって、幸せな一日でした(*^^*)誕生日プレゼントとして、お父さんに本を大量に買ってもらいました! やったあ…

頭痛が起こらなかったよ!-村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』感想【読書会紹介本】

先日、知り合いに誘われて読書会に参加してきました。その時に紹介した本について、ブログでも書こうと思います。 読書会紹介本②村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』 1995年1月17日、阪神淡路大震災が起きた。その後を生きる人々の、6つの物語を収めた短編…

マイノリティーのための文学-トニ・モリスン『青い眼がほしい』感想【読書会紹介本】

先日、知り合いに誘われて読書会に参加してきました。その時に紹介した本について、ブログでも書こうと思います。 読書会紹介本①トニ・モリスン『青い眼がほしい』 アフリカ系アメリカ人の女性作家として初めてノーベル文学賞を受賞した、トニ・モリスンのデ…