2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

EJ2号PICデュアルライタが直った件につき

昨年の5月、泥酔したまま工作したため、ジャンクと化してしまったPICデュアルライタですが、PICKit2のファームウェア消失事故以降、別手段でPICを書き込む方法があった方がいいなと思い、修理しました。 部品の極性を誤っていた&ダイオードは位置自体間違っ…

78K0マルチテスタで追試した件につき

Simさんが紹介されているツインT形発振回路を使って正弦波の追試をしました。

Arduino Nanoのピンヘッダを丸ピンにした件につき

Arduino Nanoには非常に満足しているのですが、数少ない不満点として、ブレッドボード前提としているにもかかわらず、ピンヘッダを使用しているので、気軽に抜き差しできないというのがあります。 これはArduinoの利便性をスポイルしているように感じたので…

トランジスタ技術9月号付録テストにつき

時間が取れたので簡単に計測実験をしました。 抵抗・電流(容量は組み替えに液晶の取り外しが必要なため、未実験)は問題なくできましたが、電圧は計測前から900mV程度の値を示してしまっており、安定しないことから何か失敗しているような気もします。 USB…

トランジスタ技術9月号付録完成につき

なんとかできました。 マルチテスタ基板JP1がショートしていないことを確認 マイコン基板のJ2をショートし、ユーザプログラム(マルチテスタのプログラム)を有効にする 液晶が表示されるまで、半固定抵抗を反時計回りにゆっくり回す のが肝です。というか、…

トランジスタ技術9月号付録製作途中につき

夜、空いている時間を見つけてはチビチビ作っている状態ですが、残るは三端子レギュレータとショットキーバリアダイオード、ピンソケット・ヘッダ群とスイッチのみとなりました。 イモハンダを一つでもやらかしてしまったら、気力が持続しないので即寝るとい…

CQ出版社2誌の付録基板部品が到着した件につき

CQ出版社2誌の付録基板用に注文していた部品が届きましたので、遅ればせながらハンダ付けしました。まず、Interface9月号付録ColdFire基板に省略されていたLED1(Power LED)を付けました。 1608サイズ(1.6mmx0.8mm)のチップLEDということで、大げさではなく…

Interface9月号付録基板を作った件につき

昨日サイレントシステムさんより部品セットが到着したので、一枚作ってみました。 動作確認は明日以降。 また、トランジスタ技術9月号の部品セット・追加部品セットを、部品構成が良くわからないながらマルツで予約しておきました。 特殊な部品が多いという…

ブログ通信簿・・・やらなければ良かった件につき

Simさんのところで紹介されていたブログ通信簿をやってみました。 結果は・・・