nynuts

にゅーよーく・なっつ。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「オタク」こそグローバル人材

<Twitterコラム> ◇昨日カレーのルーを買いに日系スーパーのミツワに行ったんだけど、そこにいろんな人種のオタクの皆さんもいらっしゃいました。彼らを見てて気づいたんだけど、オタクとカテゴライズされる人たちって人種に関係なく存在するのよね。彼らっ…

うちのかみさん列伝その2

<Twitterコラム> ◇うちのかみさんはストリート出身だからか、人を見るときに変なクセがある。たとえば結構筋肉がある女性を見たら「She can beat me up」あるいは「She can beat you up」とコメントするのである。日本語訳するなら「彼女はアタシ/アンタ…

子供たちよ、踊りに関しては日本人じゃなく、ラティーノであれ

<Twitterコラム> ◇私は、うちの子供たちがラテン系の踊りができるようになることに物凄くこだわってるのね。半分ラティーノとして、ラテンの踊りがエンジョイできるような人間になってほしい。ここでのポイントは「ラティーノとして」ね。「半分日本人とし…

家庭内人種差別について考えてみました。

うちには9歳と4歳の男の子がいるんですが、このふたりのルックスのことについて、たまにかみさんがいろいろ言うんですね。 「やっぱりカッコいいのは○○のほう」 とか 「モデルになれるのは○○ね」 とか。 正確には9歳児のほうがカッコよくて、4歳児のほう…

「死」が好き

<Twitterコラム> ◇昨日あたりから、やたら「死」について書いてるけど、私は「死」に物凄く興味があるのね。私は育児も介護もやったけど、介護のほうがずっと好き。だって介護のほうが圧倒的にゴールがシンプルだもん。介護のゴールは「死」だからね。いか…

ドM国家日本

<Twitterコラム> ◇昨日、カードに書くメッセージをポエム的俳句的に短くしたら面白いんじゃないかって話したけど、よく考えたら日本人ってそういう文字数の縛りとかあげたら、すっごい力発揮するよね。俳句とか、このTwitterとか。与えられた小さなスペー…

うちの9歳児が「ブラック!」と叫んだのは私のせいです。

<Twitterコラム> ◇この前、みんなでディナー食ってるときに私が「ハイウェーで誰かが急に車線変えたり、割り込んできたりして事故になりそうになったことが何回もあるけど、いつも運転手は黒人なのよねえ。なんでかなあ」てなことをポロッと言っちゃったわ…

ドリフの日本語教育的意味

<Twitterコラム> ◇今日子供たちとドリフのDVD観てるときに、お店屋コントの中で「電気屋さん、電気ください」というギャグがあったのね。で、うちの9歳児が「電気屋さんにはなんで電気売ってないの?」って聞いてきたの。これはなかなかおいしい質問でし…

ブロンクス貧困ビジネス物語・その1

<Twitterコラム> ◇貧困ビジネスという言葉を先日初めて聞いた。人の貧困につけこんで金儲けしようという意味合いだと思うが、単純に貧乏な人を相手にしたビジネスという意味もあるのか。そうだとしたら私がブロンクスでやってるビジネスもまさに貧困ビジネ…

初めてゲイ結婚式に出て泣きそうになりました。

<Twitterコラム> ◇先週土曜日にかみさんと行ったゲイ結婚式。私完全に勘違いしてたんだけど、ゲイ結婚式ってゲイパーティーとは違うのよね。当然新郎新郎の家族もたくさん参加してるわけでしょ。ストレートの方々が。中にはゲイを快く思わない人も仕方なく…

日本の漁師たちはバカなのか

<Twitterコラム> ◇日本滞在中、おふくろが塩サバ焼いてくれて「さすが日本のサバ、美味いなあ」とか言ったら、おふくろに「こらノルウェーのサバたい」と熊本弁で突っ込まれた(うちの実家は元魚屋)。子供の頃、実家の手伝いで日本産のサバを売ってた私と…