2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットブックの Firefox をラムディスクに

これまでネットブックでは、プロファイルのみラムディスクに置き、Firefox 本体は SSD においていたのですが、ラムディスクにおいてみたらどうだろうかと思い、今しがたやってみました。何か今までよりもきびきび動いているような気がします。

ヴァンフォーレ甲府 vs カターレ富山

29日に山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場で行われた J2 第36節 ヴァンフォーレ甲府 vs カターレ富山 ですが、残念ながら 1-0 で富山が敗れました。富山はここ8試合負けなしで、好調を維持していたのですが、今回は完敗だったようです。もし勝ち点3をゲットで…

環境大臣表彰祝賀会

所属する山岳自然保護団体、大蓮華山保勝会が自然環境功労者として環境大臣表彰を受賞したのですが、今日はその記念祝賀会の日です。 それにしても挨拶が長い。:p)

『破獄』読了

先日買った、吉村昭の『破獄』読了。超人的な体力と才能で4度も脱獄を果たした無期刑囚、佐久間清太郎の物語。戦中戦後の混乱した日本という時代背景まで丁寧に描いてありました。最後はなんだか、北風と太陽みたいな感じ(何)でした。 破獄 (新潮文庫)post…

今週のランナーズ

今日は出先で無線 LAN の設定がうまくいかずアレコレ難儀した日でした。まぁそれはいいのですが、今週のランニング記録です。 火曜日に 4Km、水曜日に 10Km、今日金曜日に 4Km いずれも近所のロードで走りました。火、水曜はゆっくりとキロ当たり7分ほどで。…

今日のユーザスタイル

Mozilla.org がリニューアルされて誰しもが思うのは、Mozilla の顔が見えないじゃん、ということでしょう。ということで、見えるようにするユーザスタイル。 @-moz-document domain(www.mozilla.org) { #header { background-color:#666!important; } } 色は…

Opera 10 RC リリース

Opera 10.0 Release Candidate - A blog? with Σαιτω 経由。Opera 10 のリリース候補が出たとのことなので、更新チェックをしてみたのですが、何も出てこないのでしばらく放置して、数時間後に再度試してみたところ、今度は更新があるとのことでうまくアップ…

写真日記 阿曽原温泉

黒部川といえば黒四ダムが有名ですが、黒四ダムの下流は下の廊下と呼ばれ、著しく谷の幅が圧縮され両岸が切り立った崖になった険しいところです。黒四ダムの下流にもいくつかダムがあり、その中では一番上流に位置するのが仙人ダムです。仙人ダムを建設する…

下の廊下の記録

8月22、23日に行った下の廊下の記録を朝日岳遭対協 - 下の廊下に載せましたので、興味のある方はどうぞ。

東京ヴェルディ vs カターレ富山

昨日、国立競技場で行われた J2 第35節 東京ヴェルディ vs カターレ富山 ですが、カターレが 0-1 で勝利しました! ヴェルディは、大黒と平本の両エースが欠場しており、万全の体制ではなかったとはいえ、あのヴェルディ(!)に国立競技場で勝利するとは数…

水平歩道を通って下山

朝、阿曽原温泉小屋を出発してトロッコ電車の終点、欅平まで水平歩道を通って下山です。水平歩道は昨日の旧日電歩道よりもさらに高い所につけられている道で、足を滑らせて落ちると、川底まで 200m とかそんな感じ。大変恐ろしい思いをして帰ってきました。

十字峡へ

仙人ダムを出発して、旧日電歩道を通って十字峡まで往復してきました。その後、阿曽原温泉小屋 まで下って一泊。名物の露天風呂に入ってビールで乾杯、極楽気分でした。 旧日電歩道ならびに仙人ダム上流で黒部川本流にかかる吊り橋はかなり恐ろしく、私はま…

黒部川下の廊下

起きたら、朝日岳方面遭難対策協議会の隊員として、隣の宇奈月方面遭難対策協議会のメインエリア、黒部川下の廊下へ視察に行ってきます。谷底なので、帰ってくるまで多分更新不能です。

昨日のランニング

ロードで、キロ7分のペースで 8Km 走りました。おかげさまでここのところ少し腹がへこんできたような、そうでもないような。気のせいかも。:p)

今日のナイトリー

mozilla-central-win32 の ID:20090820162153。たまにダウンロードマネージャが真っ白になるというバグ、Bug 506491 – Download Manager opens 'Blank' - intermittent - Error: gStr.timeUnits is undefined and download is null が RESOLVED FIXED になり…

ブログトップはいや

はてなダイアリーの操作画面の表記を変更しました ってことで、これまで最新の日記 だったものが、ブログトップ に変更されました。が、いやなので元に戻す方法を考えました。 はてな日記の css に以下を追加。nyama となっているところは自分の ID に換えま…

今週の水曜ランナーズ

火曜日に隣町のグラウンドで走ったので、今週の水曜ランナーズはロードで、ということで近所のいつものコースへ。どうもゆっくり走ったほうが脂肪の燃焼効率がいいらしいとのことで、かなりゆっくりペースで 5Km 走りました。ペースはキロ当たり、7分30秒ほ…

畑仕事

畑の草を刈って、何かを植えられるようにしようと思いつつ、手鎌でちょっと刈っては放置するのですぐに元に戻って、また刈ってというのをずっと繰り返していたのですが、意を決して鍬で起こすことに。一畝起したらすっかり汗だくになってしまいました。いい…

吉村昭でも読んでみるか

吉村昭って読んだことがないんですが、読んでみるかってことでとりあえず2冊注文。 破獄 (新潮文庫)作者: 吉村昭出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1986/12/23メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 41回この商品を含むブログ (61件) を見る 羆嵐 (新潮文庫)作者:…

今日のランナーズ

毎週水曜日が水曜ランナーズの日(何)なんですが、なぜか今日も集合がかかったので参加。久しぶりに隣町のグラウンドへ。月曜日は隣町の体育館は休館日なので、グラウンドももしかすると灯りがついていないのではないかと心配していたのですが、そういうこ…

カターレ富山 vs アビスパ福岡

昨日富山県総合運動公園陸上競技場で行われた、J2 第34節 カターレ富山 vs アビスパ福岡 ですが、1-1 のドローに終わりました。J2 の開幕戦も同じ福岡との対戦でしたが、そのときも 0-0 のドローで、福岡との勝負は第3クールに持ち越される格好となりました…

世界陸上ベルリン 男子100m決勝

なかなか始まらない世界陸上男子100mの準決勝をイライラしながら待って、それを見て寝たのが2時45分。で、4時30分頃にまた起きだして決勝も見ました。かなり眠かったのですが、ウサイン・ボルトの歴史的偉業を生中継で見られたのはよかったです。9秒58という…

また夜釣り

昨夜の餌の残りに糠を混ぜてコマセを作り、それを使ってかみさんと息子が昼間サビキをしていたそうですが、まだそのコマセが残っていたのでまたまた夜釣りに行ってきました。さすがに息子は昼間やったら夜はやりたくないというので、かみさんと二人で隣の県…

『芙蓉の人』読了

たまには新田次郎でも読むかと、本棚を見たら目についたのが『芙蓉の人』。ご存知のように野中到夫妻が初めて冬の富士山頂で観測小屋にこもって冬季の気象観測に挑むという話しです。読むのは何度目かわかりませんが、何度読んでも新田次郎は面白いですね。…

夜釣り

昨晩、最近釣りにはまっている息子とかみさんとともに、夜釣りに行ってきました。昼間よりは型のいいアジが釣れるのではないかと期待して、サビキではなく刺し餌をつけた1本鉤で望んだのですが、見事に撃沈でした。釣果は私が釣った豆アジ1匹のみ。刺し餌に…

今日のサイクリング

昨日は午後から某山岳自然保護団体、お盆恒例の役員会があって、その後飲み会に突入したので、帰ってきてからじきに寝てしまいました。で、その分今日は早起きしたので、自転車にでも乗ってくるかと隣の新潟県まで行ってきました。 片道約 10Km で、往復 20K…

梅雨明け

今日が実質の梅雨明けかな。

レス・ポールさん、死去

2009-08-14 - ぬかるみ日記 経由。エレキギターの代表的モデルといえば、Gibson 社のレスポールというモデルですが、そのレスポールを開発したレス・ポールさんが、94歳でお亡くなりになったとのこと。まだ生きていたのかというのが正直なところですが、ご冥…

今日のナイトリー

mozilla-central-win32 の ID:20090813152607。Bug 508282 – bump mozilla-central version to 1.9.3a1pre/3.7a1pre が入って、trunk のバージョンが上がりました。UA 名は以下のようなものに。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.3a1pre…

藤沢周平『又蔵の火』読了

藤沢周平、初期の短編集『又蔵の火』を読みました。作者自らが 主人公たちは、いずれも暗い宿命のようなものに背中を押されて生き、あるいは死ぬ と述べているように、藤沢周平作品としては暗い話しが多く、後の円熟味あふれる作風からすると、初期の作品ら…