fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

07/08 【電気】 お天道様は禿損だよ

【国際】東電に「ブラックプラネット賞」 世界で最も環境破壊を行った企業/ドイツ環境団体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340671402/





1 名前:星降るφ ★[] 投稿日:2012/06/26(火) 09:43:22.89 ID:???0
東京電力:独環境団体が表彰 ブラックプラネット賞
2012年06月25日

世界で最も環境破壊を行った企業に毎年「ブラックプラネット賞」を贈っているドイツの環境団体「エテコン」が25日、福島市で記者会見し、福島第1原発事故を理由に東京電力に昨年の賞を贈ると発表した。

27日の株主総会で、黒く汚れた地球儀をトロフィーとして手渡す考えだ。

アクセル・ケーラー・シュヌラ会長は会見で
「東電は利益優先のため、原発に欠陥があるのを知りながら対策をしてこなかった。人災を起こした経営者、大株主、原子力ムラの人々みなに贈りたい」と選考理由を説明。

会長らメンバー4人は東電株の保有者だが、東電側は「株主名簿に載っていない」と総会出席を拒んでいるという。

エテコンの同賞はこれまでに、メキシコ湾で原油流出事故を起こした英石油会社BPなどが「受賞」している。

▽毎日jp
http://mainichi.jp/select/news/20120626k0000m040090000c.html




3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/26(火) 09:44:00.86 ID:8uXyBkxV0
韓直人が受賞すべきだろ。



5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/26(火) 09:45:17.24 ID:r2DA2qcU0
中国企業が受賞してないなんておかしい
バック中国か?

60 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/26(火) 09:59:11.27 ID:7wEkzUJx0
>>5
中国企業が原発を爆発させたという報道は今の所されてないからな

216 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/26(火) 11:06:18.52 ID:hlUi+rCc0
>>5
「企業」でくくるなら東電で妥当だろ。

国でくくれば日本は核保有国にはかなわないけどね

236 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 11:16:45.49 ID:ye+x4qE70
>>216
国で括れば支那米露には絶対勝てんな
あいつら核実験ボカスカヤリまくってる上に現在進行形で排ガス垂れ流しまくりだからな



237 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 11:18:21.10 ID:8iXUkW2X0
ドイツの風力も相当な森林破壊を引き起こしたので
ドイツにも一票



↓  ↓  ↓  ↓


【世界の原発は今】実はしたたか ドイツの「脱原発」原発オプションは捨てず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340588942/

1 名前:環境破壊ちゃんφ ★[] 投稿日:2012/06/25(月) 10:49:02.09 ID:???0

(5完)原発オプションは捨てず ドイツ「脱原発」のしたたかさ
2012.6.24 21:00 [節電・原発]

東京電力福島第1原発事故などをきっかけに、脱原発を決めたドイツとイタリア。

日本でも脱原発依存の動きが進むが、両国と日本ではエネルギーを取り巻く環境が全く異なる。

日本は島国のため電力の輸出入ができないのに対し、欧州は各国間で電力を融通できる送電網が存在するためだ。

ドイツは昨年7月、原発17基を2022年度末までに全廃することを決定。

再生可能エネルギーの割合を2050年に80%まで引き上げる目標を掲げるが、これが不調でも、フランスから電力を買って不足分を補うことができる仕組みが出来上がっている。

イタリアはもともと原発依存度が低く、火力発電に頼っているが、不足が生じればドイツ同様にフランスから輸入することができる。つまり、両国とも脱原発を掲げているものの、他国の原発に依存する状況に変わりはない。

脱原発を本気で目指す方針でも、そのハードルは大きい。

とくにドイツは核廃棄物の最終処分場問題、原発による安定・安価な電力供給がなくなることによる産業界のダメージなど、日本と共通した悩みを抱えている。

脱原発へと舵を切ったドイツだが、「いつでも方向転換できるように原発の研究を続けるしたたかさを持つ」(原子力工学研究者)との指摘もある。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120624/wec12062421000005-n1.htm



6 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 10:53:48.94 ID:rrpF5f9N0
あたりまえじゃん。
原発技術者が居ないと廃炉にするのも困難なんだから。

逃げ道をどこかに必ず作るのがクライシスマネジメント。
民主党の政治家はどいつもこいつも狂ってる。

40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 11:19:18.24 ID:vBMC9V8M0 [1/2]
>>6
学生時代で既に卒業していなきゃいけない、
青臭い感情論だけの政治感から抜け出せて居ないからな。

ま、政治家に限らず日本人全体に言えることだがw




21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 11:02:40.78 ID:ZLVVIxst0 [1/3]
フランスは原発大国だから、フランスから電気を買うってことは
原発依存だろw



23 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 11:05:47.65 ID:XUNfgsUT0
>脱原発へと舵を切ったドイツだが、
「いつでも方向転換できるように原発の研究を続けるしたたかさを持つ」(原子力工学研究者)との指摘もある。

当然の話で
0(ゼロ)か100かでしか議論できない日本は実に稚拙と言える社会なのかも。
この変も変な左翼思考社会の弊害だと思える。

39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 11:18:49.87 ID:FZsD/Y9oQ
>>23
同意、何でも極論になるんだよなウンザリするよ
極端な者をリーダーシップがあるとか勘違いしてるね
ただのカタワなのに



27 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 11:10:17.37 ID:rzR8x2Yp0
事故直後は反原発厨とクズゴミがドイツは神扱いしてたのに
いきなり黙ったのはこれかwww


ドイツ只今9基稼動中。
日本はゼロ。
日本ってやっぱりすごいよね。




33 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 11:15:52.55 ID:TmhK9x5x0
ドイツ ITER


(・∀・)ニヤニヤ




44 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 11:23:14.38 ID:lPkhBo3X0 [1/5]
>>1

またフランスから輸入とか嘘書いてんのかw

毎年電力ピーク時にはドイツがフランスに電気輸出してんだけどw

ちなみに今年の冬もドイツはフランスに電気輸出してるんだがw

さすが嘘を書くだけの新聞、産経新聞w

144 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:01:55.14 ID:EZXl9duL0 [1/3]
>>44


http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20438020110405


ドイツは、電気の純輸入国に転落してます。
フランスのみならず、チェコからも電気を輸入してます。

151 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:07:12.67 ID:YUTwIeJu0 [1/2]
>>144
おまえのソースが古いだけだ


【電力】ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 [02/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328951697/

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/11(土) 18:14:57.86 ID:???

1月末以来の大寒波により、原発大国フランスは、電力不足に悩まされている。

原発が55基あるフランスでは、電力で暖房している家庭が多く、大寒波により電力が大幅に不足。
ドイツから太陽光や風力による自然エネルギーの電力を輸入し、寒さをしのいでいる。

フランスの電力消費はピーク時には最大100ギガワットにのぼる。
これは原発80基の発電量を上回る数字で、1時間あたり7000メガワットの輸入が必要となる。

フランスの電力市場は1キロワット時あたり34セントと、ドイツ市場のほぼ3倍だ。

ドイツの人口はフランスより1500万人以上多いにもかかわらず、ガスやオイル、コジェネレーションでの暖房が主流のため電力使用は半分ですむ。
しかも、太陽光発電により1時間あたり最大で3000メガワットの電力を生み出している。

フォーカスオンラインによると、昨年、ドイツが自国の原発17基のうち8基を停止させた時、フランスは嘲笑したという。

ところが現在、ドイツの自然エネルギーを輸入せざるを得なくなり、原発政策を推進するフランス人にとってなんとも皮肉なこととなっている。

すでに2000年に脱原発を決めていたドイツは同年の「再生可能エネルギー法」により、高い固定価格での買い取りを20年にわたって保証。
それにより自然エネルギーは飛躍的に増え、昨年は電力消費の17%をまかなった。

ドイツは半年前に再び2022年の脱原発を採択したが、「原子力の安い電力を他国から輸入していては意味がないのではないか」との批判をよく聞く。

しかしドイツは電力輸出国であり、輸入よりも輸出量の方が多い。
欧州の送電網はつながっているため電気は流入出し、その時々の需要と供給によって互いに調整しあう。

また、2009年には再生可能エネルギー熱法を施行し、新築の住居では熱の一部を再生可能エネルギーでまかなうことが義務化された。
このほか、古い建物の断熱工事に補助金を出すなど、電力消費を減らす努力をし、脱原発実現を目指している。

ドイツのエネルギー革命は、産業革命に匹敵するという人もいるほどだ。

ノルベルト・レットゲン環境相はハノーバーアルゲマイネ紙で「この寒い季節に、再生可能エネルギーが大いに役立つことが証明された」と、エネルギー革命が成功していることを強調。

その一方で、全国の送電網の監督機関である連邦送電線エージェントは、「これ以上寒くなり、風が吹かず、太陽がでなければどうなるかわからない。自然エネルギーで送電線を安定させるのは、原子力より難しい」と電力供給の見通しは予断を許さないとしている。

◎http://www.alterna.co.jp/8295




固定観念は捨てよう




54 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 11:29:39.73 ID:lPkhBo3X0 [3/5]
>>1 産経はいつも嘘を書くw

今年2月に入り、欧州各地で氷点下10度を下回る厳冬になると、電気暖房が全体の3分の1を占めるとされるフランスで原発をフル稼働しても電力が足りなくなった。

このため、2月の17日間のうち6日間は電力需要の多い午後7時ごろを中心にドイツからフランスへの輸出超過になり、電力の7割を原発に頼るフランスが脱原発のドイツに依存する事態になった。

昨年のドイツの発電量に占める原発の割合は約22%から18%弱程度に低下する一方、再生可能エネルギーは約20%に上昇した。さらに、褐炭、石炭、ガスなどが微増しており、原発の目減り分を補っている。

一方、日本では再生可能エネルギーによる発電量(10年度)は全体の約10%にとどまり、太陽光や風力など水力以外の新しいエネルギーは約1%に過ぎない。
◎http://mainichi.jp/select/science/news/20120220k0000e030178000c.html


◎関連スレ

【電力】ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 [02/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328951697/



58 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 11:34:51.58 ID:p6j825O40 [1/2]
>>54
だからヨーロッパは、局所的な不安定事象を、系全体で緩衝できる、ってことだろ?
そうした仕組みを持たない日本は、エネルギー源を多様化しなければいけない。
この記事は、嘘ついているわけじゃないと思うが。

59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 11:38:43.31 ID:lPkhBo3X0 [5/5]
>>58
ピーク時になると発電能力の低いフランスが、
ドイツから輸入しなきゃいけないという事実をすっ飛ばして書いてるのは、
カルト新聞産経新聞でなければできないw

ドイツ自体は困らないんだよ、(原発頼みの)フランスが困るんでw

69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 11:52:32.12 ID:p6j825O40 [2/2]
>>59
送電網が接続している欧州域内全体での発電比率をみると、
原子力・火力・水力・その他の比率は、
日本とそんなに変わらないよ。
再生可能エネルギーを選択肢の一つとして思っておくのは結構だが、
なんにしてもマルチソース化は重要なんじゃないかね。



57 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 11:32:46.03 ID:lPkhBo3X0 [4/5]
産経があ~
産経があ~

*統一教会と幸福の科学が背後にいる恐ろしい新聞w



99 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 12:28:25.37 ID:9nKAy5RC0 [3/4]
今でも電気料金代に太陽光発電促進付加金なんてのが含まれているのだが、
これ払わない方法とかないのか?
おれ、べつに太陽光発電とかいらんけど。

100 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 12:29:43.37 ID:PadVuAjq0 [2/2]
>>99
ぽっぽを殴れ
あいつが元凶だ




164 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:15:06.90 ID:ckFT1Mnp0 [7/7]
●原発は輸入に大きく依存している!

原発の燃料はすべて輸入の上、 もともとウランは品薄で 今は超品薄です。
エネルギー安全保障上、石油より危険です。

複数の燃料源、なら、石油 と 天然ガス と 
メタンハイドレート 地熱 太陽 風力 でぜんぜんOKです。


●輸入に頼らない原発は無理

輸入に頼らない原発「高速増殖炉による核燃料サイクル」は大失敗してます。
アメリカはとっくに撤退してる技術で、ヨーロッパも事実上撤退状態です

●原発は発電コストが高い

●原発は事故が起きたときの損害が莫大

チェルノ級の事故がおきたら、 日本の半分が居住不可です。
福島程度でも30兆円を超え、いまだに農産物魚介類が汚染、居住不可地域もあります。


●日本は地震多発国で、数十年以内に巨大地震が来ます。断層の直近に建ってる原発多数です。

●原発は核武装にもなりません>>139

 原発に メリットは ゼロ で、 デメリットだらけです。

 なのに、原発を擁護するのは 反日カルト だけです

 まったく合理的理由がゼロなのに、 なぜ「原発推進」とか言うのでしょう?

168 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:17:31.85 ID:EZXl9duL0 [3/3]
>>164

だから、ウランは日本で自給できる資源だって。
コストが市価の五倍くらいかかるから、やってないだけで。

172 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:21:57.73 ID:VcOA8zmS0 [1/6]

>>168

ウランは日本で自給できません。

ウソを書かないように。

176 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:25:05.78 ID:E4arY3c90 [2/5]
>>172
海水から自給可能
コスト試算も出来てるよ。

ttp://www.aesj.or.jp/publication/TAESJ2006/No.4/5_4_358-363.pdf

一番の問題は非正規雇用当たり前の日本で原発を管理出来るかどうかだw
身元不明の日雇い入れるようだと・・・


187 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 14:49:04.67 ID:/qPRWMgC0 [7/8]
>>176
凄いねそれ、やっぱり日本の科学者尊敬するわ、地道に基礎研究してたんだな
可能性があるだけで充分だよ

181 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:36:26.33 ID:VcOA8zmS0 [3/6]

>>176

そんな段階じゃウラン自給可能とは言えない。

アブストラクト読んだだけでこりゃダメだなという研究論文だなw

その論文が OK なら太陽電池の効率を 4倍上げられるとかいう論文もOK だねw

182 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:38:13.80 ID:E4arY3c90 [3/5]
>>181
イエローケーキまでは既に出来ているんだけど?

どこが駄目だ?



191 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:57:50.34 ID:VcOA8zmS0 [5/6]
海水に非常に微量に含まれる放射性ウランなんて言ってるなら、
他のどんな物質でも抽出可能だから原発である理由すらなくなるな。

メタンハイドレートのほうがよっぽど可能性あるw

その論文が OK なら太陽電池の効率を 4倍上げられるとかいう論文もOK

そもそもソースが研究論文の段階だからアウト。



そしてなぜそんなマイナーな論文を知ってるか というと

ID:E4arY3c90 が論文の執筆者である 日本原子力開発機構 や 
電力中央研究所 という原発天下り組織の職員だからw

196 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 15:03:45.23 ID:E4arY3c90 [4/5]
>>191
普通に「ウラン」「埋蔵量」でググると
2ページ目に
海水からウランを回収する技術を開発しています
と言うのが出てくるんだが?

204 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 15:20:26.97 ID:LLUXmSh5O
>>191
おまいは似た方法で、マグネシウムを海水から抽出して
MDプレイヤーのガワやiPodやウォークマンの金属ガワに使っている事情をしらんのか?

ウランは金属でもあり燃料に使える、
似た方法で抽出でき、もう少しでコスト面もクリアできそう、それだけのこと。



229 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/26(火) 07:53:28.88 ID:EWwZgqqB0
ドイツでは脱原発 ドイツでは脱原発 ドイツでは脱原発

嘘をこいてたのは どいつだ! 


230 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 07:55:34.23 ID:n/AqwXP/0
ドイツを見習えと言っていた反原発派は涙目だなwww





【アジア】アジア太平洋経済協力会議(APEC)会合、「福島原発の事故にかかわらず、原発利用は重要」共同声明案に明記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340496728/

1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 09:12:08.96 ID:???0
 ◇APEC会合「原発利用は重要」 共同声明案に明記

ロシア・サンクトペテルブルクで24日始まるアジア太平洋経済協力会議(APEC)エネルギー相会合が採択する共同声明案の全容が23日、分かった。エネルギー需要の増大に対応し、温室効果ガスを削減する手段として「(東京電力)福島第1原発の悲劇的な事故にかかわらず、原発の安全で平和的な利用は重要」と明記した。

日本には原発の安全面で福島第1原発事故の教訓を生かす方向で貢献するよう求める一方、ロシアや米国をはじめとする原発推進国の意見を色濃く反映した内容となった。「サンクトペテルブルク宣言」として25日に採択し、閉幕する。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012062301002042.html





6 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 09:42:37.53 ID:NtNBECRk0
世界中が脱原発の流れだとか言って連中はどう思ってるんだろうな





【電力】SB孫社長「原子力依存ゼロも再生エネルギーで可能。太陽がだめでも水力がある。水力が駄目でも風力がある」 [07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341125287/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2012/07/01(日) 15:48:07.27 ID:???

ソフトバンクの子会社、SBエナジー(東京)が事業者となる京都府初のメガソーラー(京都市伏見区)が1日、稼働を開始し、運転開始セレモニーが現地で開催された。

ソフトバンクの孫正義社長は「通信も電気があって初めてつながるもの。再生エネルギーの事業は、今後IT事業とも相乗効果がはかれる」と述べ、今後も再生エネルギー事業を拡大していく考えを示した。

メガソーラーは約8万9千平方メートルの京都市の所有地に2基設置。計約1万7千枚の太陽光パネルの出力は、京都府内最大の計約4200キロワット。

太陽光や風力などで発電した電力を電力会社が買い取る再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度がスタートした1日に、まず1基目が運転開始。
2基目は9月1日から発電する予定。

セレモニーには、孫社長の他、太陽電池のシステム設計や施工などを担当した京セラの稲盛和夫名誉会長らも駆けつけた。

孫社長は、関西電力が、大飯原発3号機(福井県おおい町、118万キロワット、加圧水型軽水炉)を再稼働させることについて「安全対策が不完全な中、誠に遺憾」と発言。

「原発の事故から、何としても再生エネルギーを作らないといけないという思いでやってきた。原子力に対する依存を0%にすることは、再生エネルギーや省エネなどで可能だ」と意気込んだ。

この日は、SBエナジーが事業者となる群馬県のメガソーラーも稼働を開始。

さらに、年度内に長崎県、徳島県、栃木県など国内5カ所にメガソーラーを稼働する予定で「まだ電力の仕事は素人だが、余力のある限り、広げていきたい」(孫社長)という。

この日の天候は、あいにくの雨だったが、孫社長は「たとえ、太陽がだめでも、水力がある。水力がだめでも、風力がある。自然をさまざまな形で生かして、目の前のリスクを考えず、長い目で真実のコスト価値はどこにあるのか見極めてほしい」と訴えた。

●セレモニー終了後、取材に応じる孫正義社長
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120701/biz12070114120007-p1.jpg

◎http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120701/biz12070114120007-n1.htm

◎主な関連スレ
【エネルギー政策】『再生可能エネルギー 買い取り制度』開始--標準家庭では8月から電気料金が最大115円上乗せに [07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341094473/

【電力】再生エネ買取制度 : 太陽光発電に参入企業相次ぐ [07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341094685/

【電力】メガソーラー計画、暗礁に--ベンチャーが鳥取県で計画する発電所、中国電力との"系統連系"のメド立たず [06/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341045535/

【コラム】再生可能エネルギーがここまで不安定だとは 印タミルナド州の発電は風頼み--山形浩生 [06/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340432292/

【電力】再生エネ買取 : 制度を悪用する“第2のコムスン”が現れても決して不思議ではない [06/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340410463/

【エネルギー政策】日本版FIT(再生エネ買取制度)の"賞味期限は3年"--異業種入り乱れて狙う“上澄み” [06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340096820/




10 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/01(日) 15:51:48.43 ID:TvpG4wIQ
>>1
無茶苦茶だ

しかも、既存電力事業者の一般家庭の上乗せコストに寄生してるクセに
気持ち悪い


578 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/02(月) 02:25:14.62 ID:JLjmDGSB
>>10
全くだな
結局のところこの禿の狙いは国の補助金だからな
チョンはどこまでいってもチョンだな、
恥知らずで厚かましい事しかやらない





14 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/01(日) 15:53:18.91 ID:wCMfmTo9
ダムの環境破壊はノータッチかwww

318 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/01(日) 20:16:14.24 ID:94c3pDXC
>>14
オレもそうオモタ。
「脱ダム宣言」どうなったの?左翼の皆さん?w



28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 15:59:31.65 ID:WDnIX9Ss [1/3]
色々と言ってるけど、投資した額を回収できるか必死なんでしょう
太陽光発電の電気買取制度なんて、1年でやめてしまえ。
安全に動かせる原発はどんどん動かせ。

49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 16:06:05.55 ID:Mk3ticFb [2/6]
>>28
ドイツの倍以上の値段の買取制度、政府の20年保証付きですけどw

政商って、こういう人のこと言うんだろうね。
したたかすぎて、嫌いだよ。
不安定な電源増やしたって、ろくなことにならんと思うぞ。
一部の人は、大儲けするんだろうけどさ。



53 名前:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. [] 投稿日:2012/07/01(日) 16:07:29.67 ID:xchRP98F
> メガソーラーは約8万9千平方メートルの京都市の所有地に2基設置。計約1万7千枚の 太陽光パネルの出力は、京都府内最大の計約4200キロワット。
大飯原発3号機(福井県おおい町、118万キロワット、加圧水型 軽水炉)


大飯原発1基の方が、280倍の発電量があるのですが、
メガソーラー280か所の目途はあるのでしょうか?

63 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/01(日) 16:11:40.83 ID:Mk3ticFb [3/6]
>>53
ソーラーの問題は、総発電量じゃねーんだよ。
不安定すぎる。

こんなのに、金つぎ込んだってろくなことにならんよ。
一部の業者さんを儲けさせるだけ。



117 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 16:31:11.99 ID:2GHD/d/d
せめてデータセンターで自家発電してから言ってくれよ。


122 名前:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. [] 投稿日:2012/07/01(日) 16:33:52.40 ID:zaLTSm3a

報道ステーションで古館さんが、
「太陽光、もっとも公平なエネルギーです」
と説明していましたが、
最も不公平なエネルギーだと思いますよ。


まず、土地を広く使える人・会社に有利。
持ち家を持っている人に有利。
賃貸住宅居住者に不利。

つまりは資産に比例したエネルギー源ですから、
公平じゃありませんよね。

普通の電力会社の発電は住宅用に限って言えば、
公平な料金ですからね。





136 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 16:40:07.64 ID:u7GFyNg7 [3/7]
買取価格が42円なのは今年限りだから、
お前らも急げ

157 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/01(日) 16:53:52.96 ID:Mk3ticFb [6/6]
>>136
嘘はやめれ。
政府の20年保証付きだ。

165 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/01(日) 16:59:42.37 ID:yDpwZ9Nk
>>157
お前は勘違いをしているぞwww

今年契約したら、20年間42円固定買取りだ。
来年度の契約は未だ不明。




180 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/01(日) 17:10:16.88 ID:btah1Inj [1/3]
京都市のメガソーラー「ソフトバンク京都ソーラーパーク」は、一般家庭の約1160世帯分

群馬県の「ソフトバンク榛東ソーラーパーク」は、一般家庭の約740世帯分

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
メガの現実wwww

186 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 17:15:49.89 ID:Ru3Ky9e5 [3/3]
>>180
いや、それは真の実力じゃない真の実力は
っで実際稼働したら2割程度でしたwwwってのばっかりだ



248 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/01(日) 18:19:21.10 ID:13CB0tqr [1/6]
1キロワット時当たりの購入価格
太陽光42円 、SB孫ぼろもうけだな、
その代わり国民に電気代値上げふたんしてもらいます。


259 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/01(日) 18:48:51.57 ID:8KaId2t8 [2/6]
>>248
しかも菅と結託。
建設代の多くは国や地方の田舎者を騙して負担させようと言う詐欺プラン。

カスゴミが追従しろと喚き立てたドイツは
「史上最悪の失策」と方針修正済み

ドイツは原発を存続しても良いようにしているがカスゴミ報道せず

原発の新型への更新を早めるのが実は一番の良策。
最新型は安全性も維持コストも大幅改善されている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【話題】 再生可能エネルギー、固定価格で買い取りスタート・・・普及進めば、10年後に月1600円 電気料金に上乗せも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341130979/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/07/01(日) 17:22:59.46 ID:???0

固定価格で再生可能エネルギーを買い取るため、発電量が増えれば増えるほど、電力会社による買い取りコストも上がる。

これにともない電気料金への上乗せ額は毎年増額される見通しだ。
火力発電の燃料コスト増で電気料金の大幅値上げが避けられないなか、家計にとってはダブルパンチとなる。

「最初は太陽光発電などの設備投資が拡大し、景気押し上げ効果が大きいが、中長期的には電気料金値上げで家計の購買力が低下してしまう」。

今回の買い取り制度についてこう指摘するのは、農協共済総合研究所の古金義洋上席研究員。

同制度は一部を除き、発電した分を全量買い取る。
太陽光発電のコストは火力の約3倍とされるが、それでも事業者の利益が出るように固定価格で買い取るため、再生エネの普及はコストの高い電力の増加を意味する。

その分が全額電気料金に上乗せされる。

古金氏は、水力を除く再生エネの比率が現在の1%から今後10年間で20%まで増えた場合、初年度で月75~110円の家計の負担額が、10年後に月1600円に跳ね上がると試算する。

同様の制度で先行したドイツでは、
消費者負担は固定価格化した2000年から10年間で10倍以上に増加。

11年は1年間で太陽光発電の発電能力が750万キロワットも増えた。

このまま消費者負担が増え続けることを懸念した政府が、
太陽光発電設備の新設を抑制するため
今年2月に全量買い取りの断念を決定。
買い取り価格も段階的に引き下げることにした。


スペインでも、
全量買い取り制度で太陽光“バブル”が発生。


電気料金への上乗せを低く抑え、
買い取り価格との差額を財政負担している同国政府はこれに耐えられず、
価格引き下げや新規買い取り凍結などに追い込まれている。


http://sankei.jp.msn.com/life/news/120630/trd12063021300014-n1.htm



20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/01(日) 17:33:33.39 ID:ixP7OGrO0

禿利権たけぇー



90 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/01(日) 18:03:37.61 ID:9Y5K10QO0 [1/2]
ドイツがこのやり方で
太陽光やらの自然エネルギー比率上げたってマンセーして
そのやり方真似てスタートした時に

ドイツでは利用者負担が大きくなり過ぎて
制度自体を廃止しようとしている
どうして日本は毎度毎度1周遅れでバカをやるのか

108 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/01(日) 18:09:41.32 ID:tnaX3Y5k0 [4/4]
>>90
>制度自体を廃止しようとしている

いや、2013年に廃止だがw



ドイツ全量買取廃止

ドイツ政府は太陽光発電の全量買取制度を2013年から廃止することを決めた。
同制度のもとで太陽光の導入量が急拡大し、電気料金を通じた電力消費者の買取負担額が膨らんでいるためだ。

http://d.hatena.ne.jp/xcl_23/20120301/1330613884





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【エネルギー政策】日本版FIT(再生エネ買取制度)の"賞味期限は3年"--異業種入り乱れて狙う“上澄み” [06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340096820/


24 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/01(日) 19:09:04.21 ID:4nZG64Rn [3/3]
『日本政府に風力はやめろと言って下さい』デンマーク環境省の人 (青山繁晴)
http://ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-10903532711.html

●1998年、ノルウェーは、デンマークでの風力発電について研究し
「重大な環境に対する影響、発電能力不足、製造コストが高い」と結論した。
http://forestpartners.blog74.fc2.com/blog-entry-639.html





関連記事

Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

  • ホウレン走カレー 
  • URL 
  • at 2012.07.27.: 14:57 
  • [編集]
お姉さん結婚したのですか?

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: