fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

05/25 フランス人のアトミック・ビジネスマン

【原発問題】仏・アレバの20倍の処理能力 汚染水を効率よく浄化する粉末を開発 東電に採用を働き掛け 金沢大
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306104648/


1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★[] 投稿日:2011/05/23(月) 07:50:48.77 ID:???0

金沢大学の太田富久教授らは、放射性物質を含む汚染水を効率よく浄化する粉末を開発した。

研究段階の成果だが、実用化すれば1時間に1000トンの水を処理でき、東京電力福島第1原子力発電所で採用された仏アレバの処理能力の20倍に相当するという。東電などに採用を働き掛ける。

粉末は吸着剤のゼオライトや金属の凝集作用をもつ化学物質を数種類組み合わせたもので、汚染土壌用の浄化剤を改良した。海水中の放射性物質を効率よく取り込んで沈殿する。

浄化剤メーカーのクマケン工業(秋田県横手市)と共同開発した。

放射性でないヨウ素やセシウム、ストロンチウムを1~10PPM(PPMは100万分の1)の濃度に溶かした水で実験したところ、ほぼ100%除去できた。放射性物質の場合でも処理機能に違いはないとしている。

太田教授らはすでに大規模な処理システムを設計済みで、政府や東電に設置を提案していく。


ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=
96958A9C93819595E3EBE2E3E
A8DE0E0E2E7E0E2E3E386989FE2E2E2?n_cid=DSANY001




4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/23(月) 07:52:14.11 ID:oyVHI7lE0
外国に膨大な金を払うなら
これを採用して大学に研究費まわしてやれよ。


15 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 07:54:54.49 ID:pMOTRVUe0 [1/3]
アレバに払う金1トン2億だっけ?


16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/23(月) 07:54:56.08 ID:ELTbTK4Q0
フランスの火事場泥棒涙目wwwwwwwwwwwwwwww


24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 07:56:16.51 ID:wZggAb3nO
フランスに全部の汚染水処理を頼むと20兆円かかるそうだ


80 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/23(月) 08:06:00.48 ID:+3VmkSNG0
アレバって腕時計の会社でしょ


81 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/23(月) 08:06:02.19 ID:t8TQaph5O
全量委託しますてアレバと契約したのでしょう。政府が全力で実用化阻止にきますよたぶん。


157 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 08:25:19.83 ID:U6MIDdsb0
フランスの方が危機対応能力が上なんだろうな。
今後の原発の受注競争でも日本メーカーは厳しそうだ。



162 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/23(月) 08:25:57.15 ID:enlSPnrkO [2/4]
契約を白紙撤回する方法は、東電を倒産させてしまう以外にないんだよな。
池沼東電ちゃんを倒産させて日立、東芝に業務の引き継ぎさせるしかないんじゃないの?
とても20兆円なんて荒唐無稽な金額は支払えない。



189 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/23(月) 08:31:45.12 ID:ozIUUS470

水棺:汚染水6万トンの浄化 1トンにつき2億円 合計10数兆 東電はコスト計算せず

(ソース:2/2「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル)
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0




200 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/23(月) 08:37:26.99 ID:i/v138z5O
っつーか、
ゼオライトに関して放射線除去うんぬんは以前からあるだろ
薬事法違反になるみたいだから臨床重ねて
実用化にいたるまでに全国土が汚染される訳だ


206 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/23(月) 08:39:17.92 ID:gBul7n830 [2/2]
>>200
そういう部分を乗り越えるのが政治主導なんだが
民主はなーんにもしない




502 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 10:49:38.97 ID:ZEqZpDXW0
こないだガイアの夜明けで
セシウムとか除去できる水フィルターを開発した会社に
東電からありったけ持ってきてくれ
という商談が持ち込まれてたの放送されてたよ


698 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 13:07:48.66 ID:r3q1VnOH0 [3/5]
>>502
そんな事があったのか、東電も必死なんだな
試しに売り込んでみれば良いのにね
無いよりはマシだし
スレに書かれてる悲観論も嘘という事だろう



577 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/23(月) 11:48:19.59 ID:1VGjSrIr0 [2/7]

福島原発「汚染水処理1リットル10~数十万円」1万トンで1兆円! 2011/5/17 12:59
http://www.j-cast.com/tv/2011/05/17095714.html

福島原発汚染水処理に対するウクライナ専門家からの警告
http://kmitsu777.blogspot.com/2011_04_01_archive.html

ふざけるなアレバ社!放射能汚染水処理1トン2億円!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/501.html








【技術】「放射性セシウム137」を安定的に閉じこめる材料の開発に成功 物質・材料研究機構
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305770028/

1 名前:依頼スレの437@おっおにぎりがほしいんだなφ ★[] 投稿日:2011/05/19(木) 10:53:48.83 ID:???0

東京電力福島第1原発事故で高濃度の放射性汚染水が海水などに流出している問題で、独立行政法人物質・材料研究機構(茨城県つくば市)は18日、放射性セシウム137を吸収し安定的に閉じこめる材料の開発に成功したと発表した。

放射性セシウム137は半減期が30年と、比較的長く水に溶けやすいため、安定した固体化合物に吸蔵して地下深くに埋設・貯蔵することが環境への拡散を防ぐのに有効とされている。

同機構の阿部英樹主幹研究員らのグループは、酸化チタンとセシウムを液体状の酸化モリブデンに溶かし電気分解した。

その結果、結晶化した酸化チタンは1立方センチ当たり1グラムのセシウム137を取り込み、ほとんど溶出しないことを確認した。

角砂糖サイズの酸化チタンで、1立方センチ当たり3万7千ベクレルの放射性汚染水87トン分のセシウムを閉じ込められる。

福島第1原発事故では原子炉や燃料貯蔵プールの冷却のため注入された水が高濃度の放射性汚染水となって漏れ、事故対策統合本部では放射性物質を吸着する「ゼオライト」という物質を使って放射性セシウムを除去している。

阿部主幹研究員は「ゼオライトなどをどのように運び、濃縮するかなどの課題はあるが、セシウムを処分する最後の段階で役立つ技術」としている。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051822330040-n1.htm
独立行政法人物質・材料研究機構 ニュースリリース
セシウム吸蔵・安定閉じ込め材料の開発に成功
http://www.nims.go.jp/news/press/2011/05/p201105180.html




14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 11:00:58.24 ID:T0vwdsWl0
チタン自体がレアメタルだからな・・・

26 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/19(木) 11:12:04.47 ID:U0wmebsm0

チタン?

レアメタルで、値段の高い チタン????

36 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/19(木) 11:19:46.08 ID:qGu+UCSE0
>>26

チタンがレアメタルてww
酸化チタンの状態ならばそんな高価で特殊な物質じゃない。
それよかモリブデン化合物の方がよっぽどレア。



46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/19(木) 11:30:24.47 ID:Dp5W9CHa0 [3/3]
チタン価格検索したがグラム1円とか2円やんけw
車の触媒とか銀歯に使うパラジウムとか
貴金属に比べたらゴミみたいな数値だぞ

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4735.html

57 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 11:37:06.79 ID:lMjbHUFe0
>>46
精錬やら加工やらが大変で酸化チタンなんて歯磨き粉にすら入ってる気がするけどな。

チタンってだけで過剰反応のアホは何なんだろ。。。

58 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 11:37:18.43 ID:tGl/dhGh0 [2/2]
>>46
普通に自動車やバイクの排気管に使われるしね。
チタン製品が高いのは、加工が大変だったからだと思った。






【原発問題】汚染水浄化に仙台愛子(あやし)産ゼオライト有望…大量にすぐに入手できる 学会有志が発表[04/07 20:11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302177787/

1 名前:シーツちゃんφ ★[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:03:07.84 ID:???0
汚染水浄化、仙台産ゼオライトが有望…学会有志

東電福島第一原発のタービン建屋地下などにたまる高濃度の放射性物質を含む水の浄化に、仙台市青葉区の愛子(あやし)産の鉱物「天然ゼオライト」が有望であることを、日本原子力学会の有志らがまとめ、7日発表した。

研究チームは、同学会に所属する東北大など5大学と日本原子力研究開発機構の計59人。
福島第一原発で、難航する高濃度汚染水の処理の一助になればと、自主的にデータを集めた。

実験の結果、表面に微細な穴の多い「天然ゼオライト」10グラムを、放射性セシウムを溶かした海水100ミリ・リットルに入れて混ぜると、5時間で約9割のセシウムが吸着されることを確認した。

愛子産ゼオライトは大量にすぐに入手できるため、有望な材料と判断した。
ほかにも放射性ヨウ素を効果的に吸着する材料として、活性炭などを挙げる。

▽ ソース YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110407-OYT1T00767.htm?from=rss&ref=rssad


3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:03:48.34 ID:JmBvZuQe0 [1/3]
ゼオライトって塩水でもセシウム吸着すんの?

96 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:18:43.52 ID:a0KdpFT80 [1/2]
>>3
>海水100ミリ・リットルに入れて混ぜると
ソース読めよ。

146 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:26:20.31 ID:MrLVLzTO0
>>3
アクアリスト発見



32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:08:54.55 ID:6r4UUfpv0
ゼオライトは殆ど効果がないと武田教授がTVで御用学者を論破してたぞ

362 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 22:24:19.65 ID:UPhcNpOm0 [1/5]
>>32

ゼオライトに放射能を吸着させる実験を誰もやってないから
データがないだけだったみたい。

高分子学会のゼオライトに関する研究で、対放射能は初めての試みだぉ。

いちお、うちの大学の先生も参加してる。山形大学工学部

375 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 22:27:11.23 ID:hAV6d/0kO [4/6]
>>362
ゼオライトが放射性物質をよく吸着するってのは
昔から結構知られてると思うが。

396 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 22:33:10.04 ID:UPhcNpOm0 [4/5]
>>375

実証データや比較データがほとんど無いって教授から聞いたぉ。

吸着する可能性があるって話はあったけど、どの放射能に対して
有効なのかとか誰も研究してなかったみたい。

けど、14日あたりから大学教授間で情報のやり取りが盛んに行われて
た様子。
具体的な話は、教えてもらえなかったけど。




494 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 23:13:12.19 ID:U97LBm/40
ゼオライトがいいって言ってた偉い人が
塩水だとダメだって言ってる人に反論できてなかったけど
結局どうなの?

518 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 23:28:45.81 ID:IWjDgl4G0 [4/4]
>>494
塩水につけるとゼオライトは吸着した陽イオンを放出してしまう
実際、ゼオライトの吸着性能の再生は濃い目(>6%) の食塩水に浸すことによって行います

582 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 00:10:59.18 ID:tuBs1SuE0
>>518
海水は平均3パーくらい?
汚染水の濃度はどのくらいなのかな
真水も混ざってるから薄くなってるのか、蒸発してるから濃いのか




122 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:21:56.09 ID:NvQoyQZW0

【技術】おからで放射能除去に成功 東京工業大学高分子活性研究室 2011 0407

東京工業大学高分子活性研究室室長の長田武教授のグループがこのたび 豆腐の製造過程で産出される おからを用いて放射能除去に成功したと発表した。

おから20キロを軽水200リットルに溶かした中に毎時4ミリシーベルトの放射線を出すヨウ素131を加えて沈殿させた場合おからの吸着作用によってヨウ素131のほぼ99%が取り除かれ、同様の過程を繰り返すことにより、検出不可能な値まで下げることが出来た。

長田教授らはこのことを科学誌Natureに論文として発表し、マサチューセッツ工科大学(MIT)の放射線研究の権威であるラッセル教授らの追試験でも同じような結果を残している。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/techno/1301141543/



136 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:25:10.90 ID:9MYnVTCL0 [2/9]
>>122
おがくずとくりゃ、「おから」のほうが当然、必然だな

161 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 21:29:58.91 ID:S9QN2sSbO [2/2]
>>122
おかだだったらよかったのに
いますぐ汚染水の中に叩きこみたい



741 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 14:18:46.94 ID:A1ukejHjP [1/2]
1999年の東海村臨界事故で、炉の解体に手を付けられたのが2008年。符号しますね。
29秒前






【原発】原子力メジャー・仏『アレバ (AREVA)』の実力--国策背に「福島」支援 [04/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301827542/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2011/04/03(日) 19:45:42.06 ID:???

東京電力・福島第1原子力発電所の事故処理に向けて、フランスのアレバが全面支援に乗り出す。原子力産業を推進する仏の国策によって生まれた同社は、核燃料から原子炉の製造まで手掛ける世界最大の原子力技術会社。

放射性物質で汚染された水の処理や施設の冷却・解体でも優れたノウハウを持つとされ、米国スリーマイル島原発などの事故処理にも関わった。

原子力メジャー、アレバの実力を探った。

「世界中の原発で安全性を強化する動きは出てくるだろうが、(各国における)原子力エネルギー政策はまったく変わらない」――。

3月31日、東京都内で会見したアレバのロベルジョン最高経営責任者(CEO)は、記者団から今回の事故の影響を聞かれ、こう断言した。

「福島の事故には多くの人がショックを受け、大きな連帯感を持っている。反原発の動きがあるのも事実。まずは原発の状況を安定させ、この経験を将来に生かす」。

地域住民らに配慮して言葉を選びながらも、従来と変わらず原子力ビジネスを推進する構えを示した。

深刻な状況が続く福島第1原発の事故を巡ってにわかに注目されているアレバ。
世界最大の原子力総合企業で、仏政府や同国原子力庁など政府関連機関の持ち株が9割を超える事実上の国営会社だ。

早くから国策で原子力開発に熱心に取り組んでいた仏には、原子炉製造の「フラマトム」と、原子力庁傘下で核燃料を製造する「コジェマ」があった。

欧州での原発受注が一巡した後、仏政府は日本や米国勢との競争を優位に進めるため両社を統合。さらに独シーメンスの原子力部門も買収して01年にアレバが誕生した。

今や欧州を代表する企業の1つであり、原子力分野を基幹産業と位置付ける仏の世界戦略の要になっている。
2010年の売上高は09年比6.7%増の91億400万ユーロ(約1兆900億円)、純利益は同60%増の8億8300万ユーロ。

原子炉プラントの製造に加え、ウラン鉱山の権益も多数保有しており、核燃料の供給から核廃棄物の処理まで一手に引き受けられることを強みとしている。
世界での原発推進の流れを受け、サルコジ大統領による欧州諸国や新興国へのトップセールスで業績を伸ばしている。

それだけに原発の安全神話が大きく崩れた今回の事故に対するアレバと仏政府の動きは素早かった。

東日本大震災発生から5日後の3月16日。アレバは提携先の三菱重工業を通じて東電に、「支援の用意がある」ことを伝えた。

しかも「世界最大級の輸送機(アントノフ)に必要な資機材を満載し、25日には成田空港に到着できる」という具体的な提案だった。

さらに28日、ベッソン仏産業・エネルギー・デジタル経済担当相が朝のラジオ番組に出演し、事故対策に国を挙げて技術支援する意向を示した。

「東電から支援要請があった。仏政府はこれを歓迎し、アレバをはじめとする企業や原子力庁が協力する」(ベッソン担当相)。

31日にはサルコジ大統領、ロベルジョンCEO、さらに放射性廃棄物処理の専門家が緊急来日した。(※続く)

●アレバのロベルジョンCEO(左)と握手する海江田経産相
http://alp.jpn.org/up/s/6399.jpg

◎http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C938194
99E2E3E2E0988DE2E0E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

2 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2011/04/03(日) 19:45:54.08 ID:???
>>1の続き

アレバは放射性物質を含む水処理、使用済み核燃料、沸騰水型軽水炉(BWR)の3分野の専門家20人を東電に送り込む。

中でも「プルトニウムの扱いについて我々の世界最高水準の技術が強みを発揮するだろう」(同社幹部)という。
仏は日本とともに、プルトニウムを燃料とする高速増殖炉を推進する数少ない先進国。

仏は日本に先駆けて高速増殖炉を実用化した。
福島第1原発では扱いの難しいプルトニウムの漏洩が確認されており、東電は処理に手を焼いている。

福島第1原発で使われていたウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料はコジェマ(アレバの前身)で製造された。

日本は使用済み核燃料からプルトニウムを取り出して再び燃料に加工する技術を持っていないため、稼働を待つ六ケ所村再処理工場もアレバの技術支援で建設されたものだ。

同社の原子力に関する幅広い技術は、過去の事故の際にも生かされてきた。

米スリーマイル島原発事故(1979年)の事故処理に関わったほか、旧ソ連チェルノブイリ原発事故(86年)に伴う同原発の廃炉や廃棄物管理もフラマトム(アレバの前身)を中心とする仏企業連合が受注。

ロベルジョンCEOは福島第1原発の状況について「事態は非常に複雑で、こんな事故は前例がない」と分析しつつも、「単なるサプライヤーとしてではなく、困難な局面でも我々の責任を果たしていきたい」と会見で語った。

むろん同社にとっては、事故処理チームに加わり、様々な協力をすることで、日本を足がかりにした原子力ビジネスへの悪影響を食い止めたいというもくろみもありそうだ。

世界の原子力業界は、東芝―ウエスチングハウス、日立―GE、アレバ―三菱重工業の3連合がしのぎを削る構図になっている。ア

レバと三菱重工は、新興国市場における中型原子炉の開発・販売の合弁会社「アトメア」を07年に設立した親密な関係にあり、仏政府は三菱重工からアレバへの出資を受ける検討もしている。

また同社は福島第1原発の使用済み核燃料を封じ込める施設などの建設を担当した。
技術者を派遣する背景には、廃炉後の処理作業の受注を目指す狙いも見え隠れする。

事故処理の長期化が懸念されるなか、アレバから救いの手が差し伸べられたことは歓迎すべきだが、日本の原子力関係者の反応は複雑だ。

これまで「日本は仏と並ぶ技術水準にある」(大手重工メーカー)との自負を持っていたからだ。

アレバのロベルジョンCEOは首相補佐官の経験があり、サルコジ政権での入閣も取り沙汰されるなど政界とのパイプは太い。

サルコジ大統領が中国やインドなどに外遊する際にはたいていは随行し、原子炉の売り込みに成功している。

日本での事故を機に技術力を世界に見せつけようとする積極的な姿勢は、仏政府と一体となった同社の戦略の一環ともいえそうだ。

◎アレバ(AREVA SA) http://www.areva.com/

◎関連スレ
【話題/原発】仏の原発検査会社『APAVE』、神戸に日本法人を設立 [04/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301796935/



13 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/04/03(日) 19:55:58.79 ID:My0vg6j8 [1/5]
仏アレバ社は、核燃料製造から原発、核燃料処理、核爆弾まで、核すべてを熟知している横綱。
三菱、東芝は原発のみの企業。幕下。
仏企業はキューリー婦人の時代からの核先進国。



35 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/04/03(日) 20:08:26.15 ID:RHVb8Zux
>>1
残念ながら、フランスには、原子炉事故の経験は無いのです。

今回の目的は、原子炉事故時の対応策の研究です。

61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 20:28:44.32 ID:vg6kwrIl [3/5]
>>35
チェルノブイリにもスリーマイルにも首突っ込んでるオンリーワン企業をくさすなよ

日本の原子力保安院みたいに大丈夫マシーンじゃないから




80 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 20:54:31.63 ID:Szh4sFxZ [2/8]
ほれ
アレバマンセーしてる奴に朗報だ

アレバ社の安全管理のずさんさが表面化
http://www.jca.apc.org/mihama/world/areva_accident.htm

 関西電力はフランスのアレバ社とMOX燃料製造契約を結んでいるが、そのアレバ社の子会社が、7月に相次いで重大な事故を起こしている。

月7日深夜、フランス南部ヴォクリューズ県トリカスタン原子力施設にあるソカトリ社の施設で、溶液処理施設タンクからウランを含む溶液があふれ、雨水排水施設を通じて近くのガフィエール川とロゾン川に流れ出た。

合計で74㎏のウランが漏えいしたという。

規制当局ASNは、周辺地域での井戸からの取水や釣り、農業用水の利用等の禁止を地元自治体に勧告し自治体がこれを実行した。
ソカトリ社からの事故の連絡が遅かったため、人々が危険にさらされた。

この事故は、35m3と45m3の廃液が入っている2つの廃棄物タンクから、50m3入る1つのタンクに廃液を移そうとしたときに、廃液があふれて起こった。

その際、従業員は警報が鳴ったにもかかわらず誤報だと無視した。
結果、敷地外にまで漏えいが広がったのである。

しかも、ASNによれば、ソカトリ社は1週間前にタンクから漏えいがあったにもかかわらず無視していた。ASNは今回の事故をINESレベル1と評価している。

また8月6日には、ソカトリ社が年間の放出限界を超えて炭素14を放出していたため、ASNが年末までの運転停止を命じた。
ASNはこの件についてもINESレベル1と評価している。

7月17日には、同じくアレバ社の子会社CERCA社のロマンシュルイゼール研究炉用核燃料製造工場で、地中に埋設された配管の損傷により、50%に濃縮された液体ウラン800グラムの漏えいが発見された。

この漏えいは、数年前から続いていたと考えられており、規制当局ASNは過去の漏えいに関するアレバ社の対応を批判している。

ASNは、高濃縮ウランの漏えいという、臨界事故をも起こしかねない問題を重要視し、この事故についてもINESレベル1と判断した。

いずれの事故も、アレバ全体に共通する安全性軽視の姿勢によって引き起こされた事故である。
この事故の報道は、サルコジ大統領が原発の輸出拡大を発表した直後であり、フランス国内に強い衝撃を与えた。


今回の事故後に実施されたトリカスタン周辺の地下水の汚染調査では、過去からの汚染が問題となっている。
今後、過去の安全管理のずさんさがさらに表面化するに違いない。

水を使えなかった農民からは、農作物の被害を訴える声が出ている。
影響の大きさに、親会社アレバが前面に出て、アレバのロベルジョン社長が記者会見をして農民との補償交渉に入っている。


関電はこれまで、アレバ社の他の子会社で事故が起きても、MOX燃料を製造するメロックス社(これもアレバ社の子会社)とは直接関係ないとして、MOX燃料製造契約を締結した。

しかしフランスでは、子会社が起こした事故であれ、実際にアレバ社の安全管理・責任問題として取り上げられている。

事故を受けて、フランスのバルロー環境大臣は、原発周辺の環境影響、とりわけ地下水の汚染について調査を命じた。

しかし、データは事業者が発表したもので信頼性が薄く、さらに、原発とは桁違いの放射能を放出する再処理工場が対象に含まれていない。

再処理工場周辺での放射能汚染を調査している独立機関ACRO(Association pour le Controle de la Radioactivite de l'Ouest)はこの点を批判し、全ての核施設について、独立した調査を要請する文書を環境大臣に送っている。

(08/08/12UP)







【話題/原発】仏の原発検査会社『APAVE』、神戸に日本法人を設立 [04/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301796935/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2011/04/03(日) 11:15:35.90 ID:???

原子力発電の関連機器の品質検査などを手掛けるフランス企業「APAVE(アパーヴ)」グループが、神戸市中央区に日本法人を設立したことが2日、分かった。出荷前の非破壊検査などを行う。

周辺には、三菱重工業神戸造船所(神戸市兵庫区)など同機器の生産拠点が集積しており、日本で事業を拡大するには、神戸に拠点を設けることが最適と判断した。

神戸進出を支援した日本貿易振興機構(ジェトロ)などによると、同グループは1867年創業で、2009年の売上高は8兆円。

発電量の8割近くを原発が占めるフランス国内で、関連機器検査市場の70%を握るという。ほかにも鉄道や環境などの分野で、各種検査やコンサルティングを手掛けている。

日本法人「APAVEジャパン」の資本金は1200万円。アジア大洋州地区を統括するAPAVEのベトナム現地法人が全額出資した。3月末に神戸商工貿易センタービル(神戸市中央区浜辺通5)に事務所を設け、トップら3人を配置。

当面は、市場調査に向けた情報収集に取り組む。

三菱重工神戸造船所をはじめ、川崎重工業や神戸製鋼所など、関連機器や部材の製造拠点が兵庫県内に多いことから、神戸への進出を決めた。11年度の売上高目標は1億円。今後、年率15%の売り上げ増を目指す。

◎http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003918370.shtml




38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 12:05:40.84 ID:4h8oqHLw
神戸には、三菱重工があるからな
以前、民間向けの船の生産をやめて潜水艦に特化すると言っていたが
今では神戸造船所というより神戸原子力プラント製造所だからな
いざとなれば、原子力潜水艦もあそこで作れる

後は、外国人が多く住んでいて暮らしやすいのもあるかな
六甲アイランドとか外国語が飛び交っている



67 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/04/03(日) 14:49:28.31 ID:xL1XpS9/
日産を実質子会社化したルノーしかり、フランスはいつもうまい

70 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 14:57:21.56 ID:R3HyiWot
>>67
これはうまいというより原子力産業防衛のためのだと思うよ。
原子力はフランスの重要な外貨獲得手段の一つだし。
今燃えてるプルサーマルもフランスで処理してもらったやつでは?



114 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:21:04.70 ID:ERiEAHGy
フランスの世界最大のヘリコプター会社、ユーロコプターってのも神戸に拠点を作るんだよな。
P&Gやネスレジャパンにしろ結構外資は神戸に来るね。

116 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 23:02:00.13 ID:yRwhWoTP [1/2]
>>114
残念ながらP&Gは中身の殆どがシンガポール行き

117 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/04/03(日) 23:03:51.13 ID:POVxkhPU [2/2]
>116
そんなガセネタをまだ信じている奴がいる事に驚いた

118 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 23:13:52.35 ID:Rad4MjMx
>116
それ、震災の時に誰かが書いたガセネタが一人歩きしただけ(当時はシンガポールじゃなくて香港だったけど)
神戸本社は今も1000人近くが勤務しているし、日本向けの商品開発はすべてここでやってる

121 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 23:24:22.44 ID:yRwhWoTP [2/2]
>>118
震災の時じゃなくて、昨年聞いた話だけど、
一昨年のアジア本社移転だけで流出は止まったの?

127 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:26:10.42 ID:0zB/GIUy
>>121
アジアHQはシンガポールに移ったかも知れんが
日本は市場規模が大きいのと薬品・添加物に制約が多かったりと
市場が特殊すぎるから日本に研究施設持ってないと動きが鈍るのも確かだよ






●世界の原発の輪

03/28 大震災2011◆戦争の途中ですが震災です

日本のすべての原発の安全管理を行う契約を
イスラエルの Magna BSPが結んでいる。
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/468.html

テロに利用するため原発に入り込むような輩を予防するための
カメラやら警報装置などを含む福島原発の安全管理システムを、
約1年前に設置したのはイスラエルのMagna BSPという会社だそうで、
イスラエルのハーレツ紙がこれを伝えたと書かれています。

Israeli Security Firm in Charge at Japanese Nuke Facilities Prior to Disaster
Posted: March 18, 2011 by crescentandcross in Uncategorized
http://theuglytruth.wordpress.com/2011/03/18/israeli
-security-firm-in-charge-at-japanese-nuke-facilities-prior-to-disaster/

そして、そこのトップ、ハイム・シボーニ(またはシボニ)はこの記事の前日

「50 人の作業員にまじって、安全管理システムを日本人の手で行うための訓練を受けに、3週間前にイスラエルに来ていた(注:日本人だと思われる)2人もあそこに入っている。
彼らとは電話でもメールでも連絡が取れない。

生きていると思うが、人命を危うくする原子炉の高放射能ゆえ、健康状態がどうなっているかはわ からない。
作業中の人々は、全日本人を救うためにまさに命を張っているのだ」

と語ったそうで、現地とのアクセスはないながらも、彼の会社が高所に設置したカメラは多分損害を蒙ってはおらず、地震後の爆発の様子や津波を捉えているだろうとも。

マグナBSP社は約10年前にシボーニによって作られ、日本の原発全部の安全管理の業務を担当するという基本的な取り決めをしたとも書かれています。





関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: