fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

8/18 空飛ぶ多剤耐性菌

【国際】抗生物質が効かない新種の細菌感染が拡大 ベルギーで初の死者
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281963146/


1 名前:残業主夫φ ★[] 投稿日:2010/08/16(月) 21:52:26 ID:???0
★新種の細菌感染が拡大 ベルギーで初の死者
2010.8.16 21:31

 インド、パキスタンが発生源とみられ、ほとんどの抗生物質が効かない新種の細菌に感染した患者が欧州などで増えており、ベルギーで16日までに最初とみられる死者が確認された。

欧米メディアによると、英国、フランス、ベルギー、オランダ、ドイツ、米国、カナダ、オーストラリアで感染が確認され、今後さらに拡大する恐れがあるという。

 英医学誌ランセット最新号によると、何種類かの細菌が「NDM1」と名付けられた遺伝子を持ち、ほとんどすべての抗生物質に対して耐性を持つようになった。
こうした細菌に感染すると死亡率が非常に高くなるため、感染への監視強化と新薬の開発が必要だとしている。

同誌によると、英国では約50件の感染が確認されている。

感染者の多くは、
医療費の安いインドやパキスタンで
美容整形手術などを受けており、
同誌は感染源は両国との見方を示している。

(共同)

▽ソース
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100816/erp1008162133003-n1.htm





3 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:53:15 ID:JQpn6Nlh0
明らかに細菌兵器だろw


5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:54:12 ID:Erlc0DZu0
犯人はともだちこと
元総理の鳩山じゃないだろうか



9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:56:49 ID:Oap3J4Q30 [1/3]
耐性菌との追っかけこになるので
製薬会社は抗生物質の開発を止めるところ多い。


37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/16(月) 22:15:13 ID:qQzyz+OZ0
よし、鎖国だ。
そしてチョウセンジンを国外に



38 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:15:30 ID:m5hAO+ak0
既に当の印パの人間がかかっててすごいことになってるはずだが、
他の病気と間違えられたまま死んでいったとかなのか?




46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/16(月) 22:21:40 ID:gf26WKOsO [1/4]
タイミング良いなw
人類削減計画かよw
異常気象の時は、新種の疫病が蔓延するとか散々前振りしてたからなw
症状は、高熱とか、免疫力低下とかか?w
もっと蔓延して、HIVキャリアも全て淘汰されたら良いw

196 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 10:43:23 ID:HPHtArTr0
>>46
そりゃ地球も体の古い垢は落としたいだろうし



48 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/16(月) 22:23:37 ID:dm4j3ppD0
バンコマイシンもだめかね?

86 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:58:16 ID:WvUU0rih0
>>48
今回問題となっている菌は大腸菌、肺炎桿菌といったグラム陰性桿菌なので、
バンコマイシンなどグリコペプチド系抗菌薬はもともと効かない。






59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:37:00 ID:YX88Sv+cP
これは結構ヤバイのよね。
というのも多剤耐性を発現させる遺伝子が
プラスミド上にあるのでどんどんこの形質を伝播させうる。

今回発見されたのも肺炎桿菌、大腸菌、といったありふれた種類。

まあ単純な感染力なら大したことないはずなので
健康な人間ならそうそう食らわないけど食らったらマズイし
そのうちそこらじゅうの細菌にこの形質が備わりかねない。

ただカルバペネム耐性がインドやパキスタンあたりから発生というのはちょっと解せない。

67 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:41:43 ID:sIvskZoc0 [2/2]
>>59
カルバベネムが今一番強力なの?高そうだからインドあたりで
そんなに使われてそうにもないけどどこで耐性つけたんだろ?
記事だと「ほとんどの」とあるけれど効果がある物質もあるのかな?


82 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:54:38 ID:+Zk+6Hsi0
ほとんどのっていうんだから効果のある抗生剤もあるんだろう
ただ、副作用が強く普通は第一選択にならない薬なんだろうな

86 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:58:16 ID:WvUU0rih0
>>67
>>82
今回の耐性機序はメタロβラクタマーゼの産生によるもので、カルバペネム系抗菌薬は無効。
アブストラクトによると、チゲサイクリンとコリスチンの感受性は保たれていたらしい。



58 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/16(月) 22:36:04 ID:C9bOZ2Or0
外人も整形がお盛んなんだなぁ・・・




75 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:48:38 ID:7rktZhhB0 [1/3]
この速さなら言える





その昔、術後にMRSAに感染し4年間(内2年は隔離 入院する羽目になった orz


80 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:52:18 ID:bgqyFwCL0 [2/3]
>>75
院内感染?
としたら治療費は病院負担?

98 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 23:06:02 ID:7rktZhhB0 [2/3]
>>80
当時は、仮に院内感染だとしても病院側ではなかなか認めないのが現状
その後、確か千葉県?にあった病院で7~10人のMRSA患者が死亡し
あちこちで訴訟問題になったようですが
現在では手術の際、それら感染症に関しては患者が承諾書を一筆書かされるでしょう

87 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/16(月) 22:59:15 ID:gf26WKOsO [4/4]
>>75
俺は4ヶ月だったわw
隔離は無かったw
大部屋で、爺さんとかも居たからヤバいだろって感じw
バンコじゃなくて、他のマイシン飲まされてたw
黄色の錠剤w
患部の洗浄が毎日あったからうざいってか痛かったw

102 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 23:12:50 ID:7rktZhhB0 [3/3]
>>87
Mで4ヶ月はラッキーですよね
最初の頃はまだバンコが認可前だったし
ミノマイシン点滴を朝・昼・晩
それから1年後かな、転院した病院(隔離 でバンコの点滴を朝・晩
その時期ですよ、ろくに夜も睡眠出来ずハルシオン(青玉 を8ヶ月常用して
危うく健忘症になりかけたのw





88 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/16(月) 22:59:22 ID:hn/xNEr40
>感染への監視強化と新薬の開発が必要

って書いてるけど、
患者数や、発症から死に至るまでの情報は、全く書かれてないね。
死者が一人出た段階で、「死亡率が高い」というのも釈然としないし、
なんだろ、この記事は。



91 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/16(月) 23:01:09 ID:HeYX3VCG0
シロタ株腕の見せ所だな、飲みまくるぜ



93 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 23:01:58 ID:/RrpilPqO [2/2]
調べたら英米の1/4位の費用みたいだ

94 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 23:04:01 ID:bgqyFwCL0 [3/3]
>>93
いくら4分の1でも、インドパキスタンとか衛生面怖すぎだろ
技術も不安だし
渡航するくらいだから、かなり高額=大がかりな手術だろ?
ありえねーよな




147 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/17(火) 01:19:52 ID:Uy8gJksP0
げー、来週ヨーロッパに逝かなきゃならんのだがなぁ

159 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 01:52:25 ID:lfcFMOoo0 [2/6]
>147
ユーロ圏はそれ以前から、耐性菌的に大分アレだよ。
奴らはVREの切り札の抗生剤に類似した薬品を家畜に与えてる。
同じ事してVREを生み出したというのに、何の反省も無い奴らだ。
肛門性交とか、絶対止めとけよ。





151 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/17(火) 01:24:42 ID:wlsbFinx0
>>1
おい!空気感染なのか接触感染なのかハッキリしろ!
空気感染ならマスクメーカーの株買うんだからよ!!

153 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 01:30:33 ID:5GcEexkS0 [1/2]
こういうのは病院が必要ない抗生剤の投与を減らして
1回の投与期間を厳密にしたら発生率がかなり減るんだって
だから更生剤の乱用はやめましょう

>>151
広く一般が保菌していて当たり前のありふれたのが耐性菌に変わるだけ
既に持っている菌なのだからそれを耐性菌に変えないようにすることが大事
風邪ぐらいでやたらと抗生剤を長期に渡ってだらだら使うとかそういう病院にも近づかないことだ

159 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 01:52:25 ID:lfcFMOoo0 [2/6]
>153
>こういうのは病院が必要ない抗生剤の投与を減らして
>1回の投与期間を厳密にしたら発生率がかなり減るんだって

そういう段階は過去のものになりつつあるよ。
耐性菌でも特に有名なMRSAなんか、既に市中型(C-MRSA)が世界の多くの地域で確認済み。
しかも抗生剤と無縁の原住民なんかでも、保菌している事が分かっている。


こえーよ!

161 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 01:58:31 ID:5GcEexkS0 [2/2]
>>159
MRSAの原因は黄体ブドウ球菌だろ
そんなの日本人の4割は持ってるし
それを耐性菌にしなければ問題ないよ
現に免疫抑制剤を飲んでて白血球2500しかない自分でも
ブドウ球菌は保菌してても何も起こってない

162 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 02:05:08 ID:lfcFMOoo0 [3/6]
>160
ところが、日本は細菌耐性化が特に進んでいるかと言うと、そうでもないんだよ。

日本ではとりわけセフェム系抗生剤が好んで使われるが、その割にセフェム耐性は進んでいない。
日本より一人当たりの投与量の少ない東南アジア諸国のほうが、遥かに耐性化している。

明らかな理由は分かっていないが、抗生剤の種類の多さが、特定の抗生剤への投与集中を防ぎ、
結果的に細菌の耐性獲得を遅らせているのでは?と言われている。

抗菌剤の治療戦略は、検討すべき項目が山積している。

203 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/17(火) 12:20:08 ID:hWlJF6hR0
>>162
薬の世界はよくわからないけど、
人間への抗生物質だけじゃなくて家畜に投与してるのも関係あるんじゃないかな

ベルギーって養豚が盛んで
○○という抗生物質はベルギーでは使われていません。だからベルギー産の豚肉は安心、
って肉やの文言を読んだことがあるけど、あれ実は
○○が禁止されたから△△という抗生剤に変えたというだけ、ということを聞いたことがある。
つまり、それだけ家畜に多様な抗生剤を使用されてるってことかと。




178 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/17(火) 07:56:22 ID:jPTYybdP0 [3/3]
でも、日本でもすでに・・・・↓

【日本終了】抗生物質が全て効かない超多耐性菌、とうとう日本でも検出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269044770/

1 : 拘束衣(アラバマ州):2010/03/20(土) 09:26:10.13 ID:AcbrOcQ5● ?PLT(12000) ポイント特典

超耐性菌、国内初の感染者 愛知の男性から検出
 
 皮膚に付く細菌「アシネトバクター」のうち、抗生物質が効かない強い耐性型が、愛知県内の会社員男性(59)から検出された。
日本でこのタイプが確認されたのは初めてとみられる。

昨年1月に福岡県内で、アシネトバクターが原因となった院内感染が起きているが、今回は耐性がさらに強いタイプ。
今後、国内で院内感染が多発する恐れもあるとして、医療機関は注意を呼び掛けている。
 
 男性は2月初旬、出張先のアラブ首長国連邦(UAE)で仕事中に事故に遭い、大腿(だいたい)部を切断、緊急治療を受けた。

同月下旬に帰国し、愛知医科大病院集中治療室(ICU)に搬送された。強力な抗生物質を使っても切断部の感染症が改善せず、国内では効く抗生物質がないタイプのアシネトバクターが検出された。
 
同病院は、別の細菌「メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)」の治療薬をこの男性に試みたところ効き、現在回復に向かっている。他の患者や職員、男性の家族に感染は確認されなかった。
 
多剤耐性型のアシネトバクターは昨年福岡大病院で23人が感染し、一時、救命救急センターが閉鎖された。
愛知医大病院感染制御部の三鴨広繁教授は「今回発見されたのは、効く抗生物質がない超多剤耐性型。

すでに国内に存在していてもおかしくない。各病院で院内感染対策を取る必要がある」と話している。

【アシネトバクター】国内でも土の中や水回りに存在する細菌。健康な人が接触しても問題ないが、免疫力の落ちた人が感染すると肺炎や髄膜炎、敗血症などを起こし、死亡することもある。
抗生物質が効かず院内感染が大問題となったMRSAと同様の問題が、欧米などでも懸念されている。
 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010032090085920.html








●「アシネトバクター」といへば

2009/1/24 よほど汚いのね半島

【国内】多剤耐性菌に23人院内感染 4人死亡、福岡大病院[01/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232717348/

 昨年十月から今年一月にかけて、福岡市の福岡大病院救命救急センターの集中治療室(ICU)に運ばれた患者二十三人が、ほとんどの抗菌薬が効かない多剤耐性のアシネトバクター菌に院内感染し、うち二十―六十代の男女四人が死亡していたことが二十三日、分かった。


アシネトバクター菌による院内感染は、国内では極めて珍しいという。

福岡大病院の調査によると、
韓国で肺炎を発症し、
日本に帰国後の昨年十月に入院、
その後死亡した男性へのアシネトバクター菌感染が
確認されたのをはじめ、


いずれもICUで呼吸器を使用した患者計二十二人と、呼吸器の部品から同菌が検出された。



85 名前:ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 [sage] 投稿日:2009/01/24(土) 00:01:07 ID:tXD7Rw2D
>>74
呼吸器洗浄はしっかりやっていた、というのが口だけなのがバレバレですな…。

86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 00:06:04 ID:qE3rB3Us
>>85
それがかなりしつこい菌らしい
並みの消毒ではダメなんだろう
確実なのはオートクレーブくらいか
へたすりゃ福岡大のICU施設ごと取り壊しの危機だ






関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: