fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

230207 【韓流トレンデー】 朝鮮人の因縁の付け方

韓国首相 韓日関係は「過去に執着せず未来へ進むべき」[2/6]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675672439/
日本による植民地時代の徴用訴訟問題の解決に向けた政府の方向性について、
「韓日関係は現在われわれが置かれている外交・安保状況や経済的状況からみて、過去に執着しすぎるよりは未来に向かって進むべきだと信じている」

「国内でさまざまな痛みを体験された方々と十分な意思疎通をする中で韓日関係が正常化されなければならないと信じている」




【中央日報】「略奪文化財、返還すべきなのでは」…日本教育界に動き[2/6]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675645438/



1 名前:仮面ウニダー ★[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:03:58.27 ID:Xpj5jLCS
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/02/20230206083016-1.jpg

韓日関係を復元しようという動きが活発化している中で、日本国内で変化の雰囲気が一部感知されている部分がある。
「略奪文化財返還」に関連してだ。

侵略の歴史に対して見て見ぬふりで一貫していた日本が学校で略奪文化財返還を教え始めた。

日帝強制占領期間時期、日本に渡った韓国文化財に対する論争が絶えない状況で日本の一部高校が昨年から文化財返還を教え始めたことが5日、確認された。

昨年初めには九州大学の入試に略奪文化財返還に関する問題が出題されるなど文化財返還に対する声も高まっている。

◇日本の教材に出てきた質問「文化財のあるべき場所は…」

教科書と教材を制作している東京法令出版は今年高校生が学ぶ歴史総合教材『問いでつくる歴史総合・日本史探究・世界史探究』に略奪文化財返還問題を掲載した。
昨年に続いて2年連続だ。

学生が学ぶ歴史教材に
略奪文化財返還を載せたのは
同出版社が初めてだ。


東京法令出版が出した教材は高校生が学ぶ歴史総合教科書を補充する教材で、神奈川県のある高校が昨年この教材を用いて教えた。

東京法令出版は東京と長野に本社を置く出版社で、第2次世界大戦敗戦後の1948年に設立された中小出版社だ。

教材は「文化財のあるべき場所は…」という問いから始まっている。

英国大英博物館、フランス・ルーブル博物館など世界の主要博物館に文化財の返還を求める声が相次いでいることを紹介しながら植民地支配と文化財問題について取り上げている。

注目するべき部分は文化財の不法取引を禁止した国連教育科学文化機関(ユネスコ)条約(1970年)に関する紹介だ。

ユネスコ韓国委員会によると、1970年条約と呼ばれるこの条約は、戦争や植民地支配、盗難などを通した取得した文化財を返還するように規定している。

韓国もこの条約に1983年に加入した。

教材は2021年フランスが過去植民地だった西アフリカの文化財を返還した事実と共に2010年に韓日間締結された韓日図書協定も紹介している。

略奪文化財返還が世界的な傾向である点を知らせたのだ。

◇約90年ぶりに帰還した朝鮮王室の書籍

韓日図書協定は2010年当時、李明博大統領と菅直人首相が締結したもので、同協定により皇室にあった朝鮮王室儀軌など約1200冊が翌年韓国に返還された。

朝鮮総督府が
1922年に強奪して
日本に持ち込んで以来、
約90年ぶりのことだった。


国外所在文化財財団によると、海外に点在する韓国文化財は今年1月基準で合計22万9655点。

このうち東京国立博物館などにあるのは9万5622点で、全体海外流出文化財の41%に達する。

◇九州大学入試にも「略奪文化財」出題

文化財返還に対する認識変化をうかがい知れることができるのはこれだけではない。
昨年には九州大学の入試にも文化財の返還をテーマにした問題が出題された。

「ロンドンにある大英博物館と米国ニューヨークにあるメトロポリタン美術館など世界の主要博物館の相当数には植民地にあった遺跡、植民地原住民からさまざまな形で持っていった物が収蔵されている」という説明と共に「文化財返還」解決策について叙述させる小論文が登場した。

以下全文ソースから

中央日報/中央日報日本語版2023.02.06 08:34
https://japanese.joins.com/JArticle/300632
https://japanese.joins.com/JArticle/300633



2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:04:57.45 ID:f7fIYEax [1/23]
略奪が証明出来たんならなw



3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:05:18.06 ID:90YE6faN
日本は略奪してねえよ
売り飛ばしたチョンコにいえ雑魚(笑)




5 名前:河本ゴミ「NGヤメロ!NGヤメロ!NGNGヤメロ!」[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:06:48.01 ID:NcTrqoiq
在日帰国だな



14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:10:11.54 ID:SEdeAp0E [1/3]
教材の中身
大英博物館かルーブル美術館の
話ばっかで韓国関係ねーじゃんw




27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:16:44.94 ID:tkYv6NVz [3/3]
そいや原本紛失したから
写本を返せとか
意味不明な要求してた
国があったなぁ


562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 12:42:23.59 ID:oX/KB7Uo
>>27
民主党政権の時の朝鮮王室儀軌の返還の騒動は正にこれだったな。
あれは日本側の完全な好意による譲渡で、
本来韓国に渡す筋合いのものではなかった。

それを韓国側が略奪文化財を奪還した外交的勝利と国民に吹聴した。

あの時日本がきっちり釘を刺しておかなかったのが
その後の対馬での騒動の遠因にもなったとも思える。
あと無理筋な文化財の返還要求にも繋がってくる。



28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:17:05.89 ID:IBrRMryC [2/8]
この運動に引っ掛かって返還したら、
次は「略奪したことを認めたな。
謝罪と賠償を求める!!」になりそう…


44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:22:54.65 ID:OfPWM3s0 [2/12]
>>28
「あれも略奪されたもの」
「これも略奪されたもの」と、
際限なく範囲を広げていくよ。


もちろん略奪された証拠は必要ない。
韓国人がそう思っただけで十分。

52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:25:02.56 ID:isNMozfo
>>44
正倉院を空にしても満足しないだろうなw


53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:25:15.74 ID:YRVqt9/N [1/2]
正倉院の物件も収奪されたものがあるから
一度韓国文化専門家の査察をしてくまなく確認する必要がある。

55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:25:59.99 ID:xrU4iIdN [2/4]
>>52からの>>53が芸術的すぎる



18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:10:59.70 ID:IBrRMryC [1/8]
いちいち「略奪」とか余計な言葉を
付けなきゃ考えてやってもいいのにね

「ウリたちは可哀そうな被害者ニダ」と
叫びたがる韓国人の習性が良く表れている

ごく普通に
「朝鮮半島に由来する文化財の返還運動」
とでも言っておけば、余計な摩擦を生まないのに

35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:19:47.69 ID:OfPWM3s0 [1/12]
>>18
>朝鮮半島に由来する文化財の返還運動

韓国人の勝手な起源認定と
組み合わさると厄介な事になるぞ。


どんな文化財でも、
韓国人が欲しいと思った瞬間に
(事実と全く無関係に)朝鮮由来と主張され
『返還』運動を起こされる。


42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:22:11.33 ID:kww8GRSh [2/2]
>>35
だからおかしな前例を作ってはいけないのに
バカな民主党政権が一部を与えてしまったんだよな



40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:21:07.21 ID:ocgjZ+5J [1/6]
菅直人が返した古文書、素手で触ってたって?
怖気をふるうな

当時価値も知らずに洟もひっかけなかったものを、
正当な対価で買ったのなら返す必要あるの?

48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:23:28.06 ID:N5BVCQoA [3/4]
>>40
確かあれって速攻で所蔵印を押されて
価値がなくなってた気がw

51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:24:57.85 ID:f7fIYEax [2/23]
>>48
大丈夫、渡したのは復刻版
日本で作った、古文書でもなんでもない現代の書物

384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 12:13:18.91 ID:s9j8mLG7 [1/3]
>>48
あぁ……あれは、所蔵していた東京大学
(当時は東京帝国大学)の所蔵印な。

貴重な学術資料(芸術品ではない)だから、
盗難防止のため所蔵を示す所蔵印を押すのは
当時の判断としては当たり前。

それに表紙裏の白地の部分に押してあるので
記載された文章を読むのは全く支障無し。

同じ写本としては、源氏物語の希少な写本にも所蔵印押しているので、
学術研究資料としての扱いとして他意は無かったのでは?

409 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 12:17:24.79 ID:OfPWM3s0 [8/12]
>>384
それじゃなくて、民主党のバカどもから『返還』された後に
ソウル大が「俺のだ」と唾を付けるために勝手に所蔵印を
押した事件のことだと思う。

418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 12:18:56.17 ID:YTcvZklH
>>384
うわぁ歴史文化の重みがわからないTheJapだな

507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 12:30:58.35 ID:s9j8mLG7 [3/3]
>>418
そもそも蔵書印または鑑蔵印と言われる物は、
唐代からある歴史のあるものなんだがなぁ……

唐代の太宗の「貞観」印、玄宗の「開元」印が最古と言われていて、
誰が所有していたかを示すことで芸術品等は価値が上がる物なんだが?
知らなかった?



61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:27:35.56 ID:ocgjZ+5J [3/6]
正倉院の文物には網羅した目録が完備
チョーセン人の妄想のつけいる余地なんてないよw

112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:40:01.94 ID:RAvjL+zO [2/3]
>>61
奈良時代は、朝鮮との関係はあまりよくなかったから
数もそれほど多くないしな



93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:35:01.73 ID:6NZI95Wb [2/18]
>>1
むりやりこじつけてるけど、
日韓の文化財の移動(対馬の仏像とか?)と
その教材とは何の関係も無いんじゃね?

113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:40:07.06 ID:SEdeAp0E [3/3]
>>93
この記事の続きにいきなり出てくる
五十嵐彰って奴だけが韓国に返せと叫んでて
教材にはそんなこと書いてないからな



126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:44:07.81 ID:f7fIYEax [3/23]
朝鮮王室儀軌の原本は
フランスにあるんだぜw


137 名前:武漢ウィルス患う@dp1[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:47:38.93 ID:k+WWEnzr [7/16]
>>126
・・・いつ、フランスに略奪されたんだろう?w
まぁ、金に困って売っただな。

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:49:27.23 ID:f7fIYEax [5/23]
>>137
1866年(高宗4年)の丙寅洋擾(へいいんようじょう)の際に
外奎章閣(王立図書館である奎章閣の別館)からフランス軍によって

丙寅洋擾(へいいんようじょう)とは、
1866年10月、フランス人宣教師の処刑(丙寅教獄)を契機として、
李氏朝鮮とフランス第二帝国との間で発生した戦い


147 名前:武漢ウィルス患う@dp1[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:51:18.43 ID:k+WWEnzr [10/16]
>>140
ありゃ、フランスとも揉めてたのか。
まぁ、滅ぼされてりゃ良かったのにな。

161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:54:50.62 ID:6NZI95Wb [6/18]
>>147
フランス船が攻撃された仕返しで
王宮かなんかを襲っていろんなものを持ちだしたからね

167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:56:29.26 ID:f7fIYEax [6/23]
>>147
それがさ、フランス軍が少数だったせいで
朝鮮軍が最終的に勝ってしまった
そこで無駄に自信をつけた朝鮮は、
日清露米に強気に出るようになってなあw


後はわかるな?w



145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:50:32.39 ID:J5nGmomy [1/3]

日本を巻き込む韓国の文化財管理のズサンさ 
費用をケチってクレーン車が文化財を直撃する事故や連続放火が
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04160601/?all=1&page=2





154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:52:29.41 ID:HMrX4PhS [3/8]
>国外所在文化財財団によると、海外に点在する韓国文化財は今年1月基準で合計22万9655点。

これが非常に根拠が怪しい、
成分分析の結果日本で作られたと分かっている
金銅仏なんかも含まれているし

163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:55:26.90 ID:OfPWM3s0 [4/12]
>>154
韓国の「ほしい物リスト」
でしかないな。




156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:52:56.11 ID:cQwtPxmE [1/2]
略奪してないよね
保護はしたけど

172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:57:18.22 ID:6NZI95Wb [7/18]
>>156
大英博物館とかドイツの博物館はそう言ってるね
実際、説明書きで、この石板は
発見時石臼に使われてたとか書いてあった



182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 11:00:34.77 ID:HMrX4PhS [4/8]
法隆寺の通称「百済観音」も
略奪文化財指定されている


日本産の木を使って日本で制作されたことが証明されていても
韓国人は「捏造ニダ!」で聞く耳を持たない



178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 10:58:47.95 ID:f7fIYEax [7/23]
ちなみに日本にあった朝鮮王室儀軌は再編した複製で、原本じゃあ無いw

188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:03:06.63 ID:6NZI95Wb [8/18]
>>178
本物は帰った 面倒だからURL貼らんけど
蔵書印がどうたらいう話は朝鮮王朝実録

国立中央博物館
外奎章閣儀軌(朝鮮時代の国や王室の重要行事の記録)フランスから297巻全て返還
Date2011-06-07


203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 11:05:16.80 ID:f7fIYEax [9/23]
>>188
それ、5年毎の契約更新による貸与だってさw

206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:06:57.76 ID:6NZI95Wb [9/18]
>>203
あ、そうなのかw
そういや、アメリカも何かを永久貸与してたな
返してはいない



8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 10:07:40.89 ID:155SMlCY
ヒロヒトという狂った王が権力を握っていた時代、
大正末期から昭和初期まで日本はヤリタイ放題だったのは誰もが知っている事実だ
あの安倍晋三ですら朝鮮人少女性奴隷問題に関して日本軍の関与を認めて謝罪するしかなかった
長崎軍艦島世界遺産登録時には朝鮮人労働者を奴隷労働と認めて石碑にもforce to workと刻むしかなかった
日本は狂ったヒロヒト、ヒロヒト時代を反省しなければならない


219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 11:12:24.18 ID:rkgMs2J9 [1/2]
>>8
中國人は遥か昔から朝鮮人を知っている。

「有史以来幾多の諸外国を
併呑してきた我が国が、
朝鮮だけは奴属国に留めた。
この意味が貴国に分からなければ、
貴国は千年間後悔する。」


(李鴻章直隷総督→伊藤博文公)
(中國 我が歴史のトラウマ 中央日報 2011.7.22)





255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:33:26.71 ID:KzHptudU [5/6]
韓国の十八番である
国連で大騒ぎ・・・
最近はやらないね
弱気だね

260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 11:35:50.19 ID:SEHgnaFX [2/2]
>>255
つい先週、いつものジュネーブの人権理事会で、
慰安婦合意を見直せって言い出してたぞ

昔は朝日や毎日の新聞の1面トップになる記事が、
今じゃ片隅に載るようになっただけで



317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:58:30.18 ID:zUQP/+71 [4/15]
ちなみに韓国は古墳しらべもせずに埋め立てたよな、
本当に都合が悪い証拠はどれだけ貴重なものでも消しさる、
それが韓国



277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:43:46.91 ID:wzMxvAs0 [1/4]
>>1
そもそも南朝鮮は日本に国家を売った
つまり文化財も全て日本に差し出したのは朝鮮人な?

289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:47:20.99 ID:E1c5FM9A [1/8]
>>277
大韓の国母を騙して強占しておいて何を言うか

301 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:51:34.16 ID:wzMxvAs0 [2/4]
>>289
国を差し出したのは、確か高宗だろ

312 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:57:04.77 ID:E1c5FM9A [2/8]
>>301
大韓に国を差し出したものなど居ない
日本が強占したんだ
正しい歴史を勉強しろ

318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:58:39.69 ID:pjHp8E7C [5/6]
>>312
差し出したから「併合」になったんだぞ
差し出されなければあんなゴミ半島「保護国」のままだったわ

320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:58:43.76 ID:wzMxvAs0 [3/4]
>>312
閔妃はロシアに港湾使用件と徴税権売ろうとしたよな
チョンって売国奴しか居ねぇな

322 名前:-=・=- -=・=-帰ってきたニョロ目野郎 ◆QIvQPMk0EY8j [sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:58:54.35 ID:U5SuS9Dl [10/22]
>>312
一進会


315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 11:57:56.37 ID:TzIo6ML7 [1/11]
>>312
弱いからそうなったんだよw
当時の国際法には全く触れてないし

330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/02/06(月) 12:00:49.99 ID:9+dwSNwW [3/10]
>>315
それ、韓国がわざわざ招集して、
併合の不法性証明させるつもりの
国際法の権威たちのシンポジウムでバッサリ斬られたってね
併合されるような後進国は、国際法は適用外だってさw





※朝鮮人は正倉院が大好きで

●091214 略奪しあう国々の共通財産
【国際】 「盗んだロゼッタストーンを返せ!」 エジプト、大英博物館に要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260322089/

188 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/09(水) 11:36:07 ID:ip0n8zer0
>>159
1994年に長崎の安国寺から盗まれた
重要文化財「高麗版大般若経」は
韓国で国宝に指定された。

もちろん返還する気なんて無し。

194 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/09(水) 11:38:04 ID:1OHimrji0
>>188
1994年に盗まれたの?
それって、戦後の混乱期でも何でもないじゃんw
明らかな窃盗じゃん



530 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/09(水) 15:03:17 ID:U1Xkiscq0
ロックフェラーの回顧録読んでるけど、
ああいう金持ちは中国とか日本の美術品を
ものすごい勢いで買い集めていくんだな

536 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 15:08:59 ID:X762prl30
>>530
D.C.のフリーア美術館に行くと、
国宝級の美術品や仏像がゴロゴロ

547 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/09(水) 15:17:35 ID:PfUNqi0VO
>>530
終戦で神社仏閣古社にあった神剣や槍
大部分が持って行かれたからね
もうじき時限タイマー開くだろ。
どんな霊罰下るか楽しみだ。
内側に鳩か。。




●100215 何にも無いから何かが欲しい
【韓国】 光化門と正倉院から見た「民族文化」~他国の文化を自国の文化にすり替える日本★2[02/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266045340/

去年11月、意気込んで
国立博物館で開かれた
「第61回正倉院
(日本王室の遺物倉庫)展」
を見に行った。


人波に流されながらも、派手なことこの上ない紫檀木琵琶や精密ながらも優雅な碁盤をはじめ各種漆工芸、金属工芸品などに魂を奪われた。
光明皇后が西暦756年に寄贈した物は、そのはるかな歳月を勝ち抜いたこの遺品には感心した。


これらの宝物は唐と西域、ペルシャから来たものが大部分だった。
時々韓半島から伝来したものもある。
国産品よりは輸入品がはるかに多い。

訝しく思って調べてみると、千を越える日本の国宝には「外国製」がかなり多い。
陶磁器の場合、高麗のものもあるが南宋製品が圧倒的で、仏教関連彫刻や絵には唐のものが多い。




37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 16:31:45 ID:7DOYyy76
出自を誤魔化してたら最初から
「正倉院展」なんか開かないっての。

多種多様に「シルクロードの研究」をしてる学者が
世界中から見に来るんだぞ。
「これほど貴重な遺物が、
ここまで綺麗に保存できているのは日本だけ」って。

まあソースは2ちゃんだがなw

189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 17:51:19 ID:cVUWl7yC
>>37
正倉院の蔵物が凄いのは、形だけ残った遺物ではなく、
メンテナンス続けているので
実用品として機能していることらしいよ。




●100304 正倉院の起源は我が国
【日韓】略奪した文化財に執着する日本 … 東大寺正倉院に韓国文化財が隠されている可能性も [03/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267412922/

日帝時代に日本が韓国から略奪して行った文化財は6万1409点に達すると調査された。

……今年の三一節は国権喪失100周年になる年という点で、いっそう意義深い。
そのためか、日本が略奪して行った文化財の還収に対する国民的関心が、いつになく熱く起きている。

……日本王室の宝物倉庫である奈良県東大寺の正倉院には、果たしてどんな韓国文化財が隠されているのだろうか。



203 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo [sage] 投稿日:2010/03/02(火) 23:12:54 ID:dwRMz4Pz
>>1
つか、正倉院の宝物も三彩やら銀器やら、
日本で作られた可能性が指摘されるようになったという状況なんだが。

あるいは新羅からの影響があったやもしれんが、
そもそもが日本で保存されてきた天皇家の宝物だろうに。



関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: