fc2ブログ
topimage

2025-04

☆憧れの人が引退 - 2019.11.23 Sat

☆淋しいけど、ご苦労様
憧れの彼が芸能界から引退した
「憧れ」とは、 おとぎ話の様に
実現しそうにないことを夢見たり
自分とは不釣り合いな人を
恋い慕う気持ちが「憧れ」とある

まさに その通リで
若い時からずっと恋い慕った
憧れの彼だったのだ

その名はロバートレットフォードです
0d79479cccdc02290f360ec75e25c75f4362dcdb_xlarge.jpg
スクリーンの中の彼を初めて
観た時、うぅ~と感じてしまいました
知的でなんて素敵な人なんだろうと!

初めて彼を知ったのは
追憶という映画でした
DAwNKkYV0AETLIy.jpg
この姿にビビっときてしまいました

それからというものは
彼のデビュー当時からの映画を
ビデオやさんで全部借りまくり
ハイ!全部観ました

この追憶は
ロバート・レッドフォードが
最も美しかった頃だと思う

20180320-getty_91846854.jpg
アカデミー賞で各部門総ナメにしました
相手役のバーバラストライサンドが
歌った追憶のテーマ曲も素敵
ピアノでよく弾いてましたね



無題
『明日に向って撃て!』
ポール・ニューマンと共演しました

その後、彼は1981年に
ハリウッドの商業主義と
多様性の欠如に不満を抱いた
映画人らを支援する
サンダンス・インスティテュートを
米ユタ州に設立したんです

毎年開催されている
サンダンス映画祭は
世界で最も影響力のある
映画祭の一つとなり、世界から
多くのインディーズ監督を
育成してきたことも有名です

『普通の人々』(1980)で
監督賞を獲得。イーストウッドと同様、
俳優から監督へのシフトチェンジに
成功したレッドフォードは
ハリウッドで最も幸福な
年の取り方をしている
映画人の一人だと言われてます


そのユタ州に行ったとき・・・
DSC07130.jpg
仕事でアメリカに行きました

DSC07128.jpg
ユタにも行きました
みんな若かったね

サンダンス・インスティテュートへ
どうしても行きたかったのですが
山の中でここから遠いとのことで
諦めて帰ってましたが・・・

その時、インスティテュートの中に
レットフォードのお店
サンダンスショップがあることを聞き
日本へ帰宅してからアメリカに注文

DSC07125.jpg
このバックと腕輪を買いました
25年大事に保管してあります

このバックは明日に向って撃ての
撮影時、ポール・ニューマンが
台本をいれて愛用してたバックを
再現製作されたバックだそうです
当時の日本円で2万くらいでした
私の宝物になってます
腕輪は、どこかに・・・・

20190810-00010001-cinemore-000-1-view.jpg
そんな彼の監督作品の中で
日本でも多くの人に愛されてきたのは
92年の『リバー・ランズ・スルー・イット』
ではないだろうか

釣りの天才に扮する若き日の
ブラッド・ピットのまぶしい存在感

この写真を見た時
若き日のレッドフォードにそっくりで
本当に驚きましたよ こんな
新人男優に出会えたことは
監督として本当に幸運だったと思う

brad-pitt-robert-redford2.jpg
このふたり・・・・
本当によく似てると思います

d362099958_1.jpg
この写真はコンドルの中の
写真に間違いないと思います
中年になっても恰好よかった

でも私の中での
心に残る名作は・・・

914Rxt-3qxL__SX300_.jpg
やはり この映画だろう

アフリカ植民地時代の
実話を基にした雄大
で歴史背景も読める映画

アフリカの素晴らしい
大地をテーマに作られていて
そのシーンがイメージできるような
美しい美し~いメロディー
ジョン・バリーの音楽も最高です

HDDに保存してあり
何度観ても飽きない映画だ

男性中心社会、クラブ、植民地、
戦争、イギリス植民地でのオランダ人
生きるための苦闘、コーヒー栽培
葬儀、すべてのエピソードと場面、
フリカの自然、すべてが素晴らしい

観た後、充実感を与えられる
心に残る作品だと思ってます

img_0090fdad75ed27e98f1e62400bdbe875202421.jpg
そんなレットフォード様も
82歳、去年、引退宣言しました

あの美しい顔も
年月がくると年輪がくっきり
とても有意義な日々を
過ごしたと思います
今まで有難う~ご苦労様でした
これから、のんびり暮らしてね

=====================

☆きょうのワンズ
DSC07119.jpg
ブラッシングしてなく
ボサ子のままです

DSC07118.jpg
この子もね

DSC07115.jpg
また雨ですもの
元気ないです

DSC07121.jpg
家の中で大人しくしてます
退屈だよね

DSC07111.jpg
昨日は手抜きで
鶏肉を焼いただけだったので
本日は冷蔵庫の中のもの
いろいろ入れて煮てあげました

DSC07113.jpg
矢印のカノンを抜かして
マリンと里沙はこれから
混ぜ混ぜして食べます


☆メル&ココママさんへ
すみません ママさん
メールアドレスをお教え下さいますか


ブログ村ランキングに参加してます
一日一回ポチってしてくれたら嬉しいです

いつも応援有難うございます(⌒∇⌒)



ペット・動物との暮らしランキング

☆歳をとるほど素敵になる人☆ - 2018.10.09 Tue

今年も、あと3ヶ月で終わりです
2019年(平成31年)1月1日には
皇太子さまの天皇即位に
ともなう儀式を行われ新元号となりますね

昭和に生まれ
昭和⇒平成⇒今度は何でしょう?
かなり歳とった感じです~(*Φ皿Φ*)


毎年・・・
ただ漠然と年齢を積み重ねている人と
熟成するワインのように年を重ねるごとに
素敵に魅力を増していく人とでは
大きな違いがあるのは言うまでもありません

違いは見た目だけでなく、内面の
人間性にも現れるような気がします

ダイアン・キートンの上流着こなし
今年の春に公開された映画
「ロンドン、人生はじめます」では
320.jpg
ファッショニスタとして知られるキートンの
洗練された着こなしを堪能できる映画です

20150731-00000006-dramanavi-1-00-view.jpg
彼女は今年72歳だと思います
歳をとってもシワがあっても素敵です

aflo_HZDA043701-1.jpg
若い頃もきれいですが、今の方が
断然素敵だと思ってます

que-14135243289.jpg
これは
『ゴッドファーザー PART II』の時

41T5C7BGW2L.jpg
歳を重ねていき
結婚適齢期の頃は
本当に素敵だと思いました

Ckv0lTuUUAAu-vU.jpg
とにかく、おしゃれです
これは映画のショットですが
プライベートでも
パンツスタイルが多く

dianekeaton55-3.jpg
72歳で、これだけ着こなせる人は
あまりいないと思いますね

o0446060013457006103.jpg
こんなおしゃれを楽しむには
それにはスタイルも関係してきますね

img504d79b7zikbzj.jpg
私は、この映画の彼女が好きです
共演した、メグライアンの可愛いこと・・・

最近のメグさんは度重なる整形で
まったくの別人になりってしまい
自然のままの方が素敵だったのでは?
とても変に変わってしまいました

ダイアン キーストンの自然美・・・
これは晩年のオードリー・ヘプバーンと
相通じるものがありますね

美とは内面から出るものだと
教えてくれてるようです

031157f9bcc3d5961d114cf48a34ec25_fa759def82498a72062245df719e56cd.jpg
以前TVで特集してたこの女性は
キャバレー勤めをしながら
100回も整形手術したそうです
こうなると整形依存という病気ですね

顔は変わっても
心まで整形は出来ないのに・・・
少しもきれいだとは思いません

歳をとるほど素敵な人になりたい
いつも、そのように思いながら
生活してますが、なかなか難しいです

===================

☆マリンの手術
DSC04021_2018100919133294d.jpg
「写真は去年の10・17日」
手術は明日に変更になりました

もともとは10日にする予定でしたが
主人の都合で17日になりました

・・・が!
主人の都合がついたので
予定通りに明日することになりました


ブログ村ランキングに参加してます
一日一回ポチってしてくれたら嬉しいです

いつも応援有難うございます(⌒∇⌒)



ペット・動物との暮らしランキング

☆ちょっと驚いた☆ - 2018.09.23 Sun

☆女優チェ・ジウさんの結婚
20180710160823164asja2.jpg
とても、きれいだと思いました

所属事務所も前日に報告を受けたようで
さぞ、びっくりしたでしょうね
「一年間ほど交際してきた一般人」としか
伝えて なかったといいます

非公開でロッテが経営する
ホテル「シグニエルソウル」
の76階にある小さなスタジオ空間を
式場として小さな結婚式を挙げました

同ホテルを訪れていた人たちも
チェジウさんの結婚式が行われている事に
気づかなかったといいますから・・・


その後・・・・
女優チェ・ジウさんの結婚相手は
9歳年下の男性で、O2O(online to offline)
プラットフォームを基盤にする
アプリケーション会社の代表」と
詳細を明かしました


ところが
ここにきて騒がしくなってます

芸能人のプライベートをすっぱ抜く週刊誌
日本の文春と同じような雑誌が韓国にも
あるんですね...Dispatchこれかな?

夫の情報が、韓国のスクープニュースサイトで
報じられたのが今月10日になってからです

チェジウさんの夫は
9歳年下元ホストだった!!

江南では超有名なホストだったらしい
彼女が彼に一目ぼれして
イレ込んでるっていう噂はあったけど
まさか結婚までいくとはね~と
知り合いは驚いてるのだそうです

韓国は経歴や家柄、学歴などを
非常に気にする国で有名ですよね

その為チェジウさんは
彼の素性を隠すため、会社を興し
社長に就任させて
お金をすごく使ったといいます

なおかつ、彼は・・・・
3年前に改名もしているとのこと!
3年かけて、着々と結婚の準備を
していたのですね



Choe-Ji-u.jpg

ここまでくれば
あっぱれの一言です

祝福してあげなきゃです

彼女のコメントのように
好きな人と幸せに暮らしていきたい

現在は家庭と仕事に忠実に
そして幸せな新婚生活を送っている

誰に迷惑をかけてるわけでなく
好きな人と結ばれた訳ですから
末永く幸せになってもらいたいです

夫の詳細を報道したメディアに非難続き
廃刊請願18万人突破したらしいです

===================

☆きょうのわんこ
DSC03487.jpg
ぷ~ちゃんのゲージ掃除しました

DSC03489.jpg
終わった?

DSC03499.jpg
まだですよ~
お掃除しなきゃでしゅよ
里沙の毛が抜けて
掃除だけはさぼれない

DSC03491.jpg
掃除機を見ると
ここに避難

DSC03495.jpg
終わると、外を眺めてた

DSC03502.jpg
沙羅がいなくなり
最近のカノンは
里沙の傍にいるのが多くなりました

ブログ村ランキングに参加してます
一日一回ポチってしてくれたら嬉しいです

いつも応援有難うございます(⌒∇⌒)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


ペット・動物との暮らしランキング

☆別人になった☆ - 2018.09.13 Thu

2018091100608_4.jpg
きれいな女性ですね
誰だかわかりますか?

i=https253A252F252Fs_eximg_jp252Fexnews252Ffeed252FMyjitsu252FMyjitsu_035868_2024_1.jpg
これまで何度かとり上げましたが
キムヨナさんです

mig.jpg
ジュニア時代の写真です

キムヨナ 整形 画像1
それが引退後には
目とアゴの手術できれいになり

spo_180301b.jpg
現在はさらにきれいになり
別人になりました

韓国の美容整形凄いな~
n6YNpYv4WnwW6dF_0.jpg
別人になってしまうのですよ

見た目と学歴重視の国だそうで
母親の還暦祝いに子供達からの
プレゼントが美容整形もザラにあるそうです

私は悪いことだと思ってません
その人が劣等感から抜け出て
前向きに明るくなるのなら、ありだと思います
ただ・・・産まれてくる子供はね~
整形前の遺伝子ですよね

それと、きれいになるのはいいけれど
みんな同じ顔で見分けるのが大変だわ('ω'*)♪

====================

☆犬の言葉
DSC03369.jpg
カノン!何してるの?
ニャンニャンがいるよと言うと・・・

DSC03371.jpg
すかさず庭を見にいきました

DSC03373.jpg
ワンと吠えたら
何?何?とマリンがやってきた

DSC03378.jpg
しばらく、マリンだけで眺めてましたが
突然、ワンワンと吠えたら

DSC03381.jpg
集まってきて、何かを見てました
同じワンでも、中に言葉があり
犬同士で分かる訳ですが・・・
人間にも通用しないかなと思います

そうすれば、病気などは
早めに見つけられるからね
おやべり出来るといいね~(=^_^=)

DSC03376.jpg
あらら、片足が抜けてたわ
カノン1歳の時に作った洋服
9年年前ですよ・・・
最初はブカブカで着られなかったので
少しは大きくなったようですね

===============

DSC03366.jpg
昨夜は酢飯でサバのにぎり寿司を作りました
金華サバの〆サバ 美味しかったです
白髪ねぎと食べると美味しいです

2~3日前に漬けたケジャンも
食べ頃で美味しかったですよ(^▽^●)


ブログ村ランキングに参加してます
一日一回ポチってしてくれたら嬉しいです

いつも応援有難うございます(⌒∇⌒)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


ペット・動物との暮らしランキング

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

カノンママ

Author:カノンママ
ワンズとの生活が
生き甲斐な夫婦です

思い出を残す為に
せっせと日記を
綴ろうと思います
たまに
趣味の音楽や編み物も・・・


何度か
お問い合わせ戴きました
当サイトは
リンクフリーです。
ご自由にどうぞ♪
ご連絡いただければ
訪問します☆

カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

フリーエリア

スポンサーリンク メモ調2 fukurou.jpg 2010年4月28日致しました 20100331_1469801.gif

ペット・動物との暮らしランキング
minnna_20180518160159c28.jpg burogukanon_2018051816020218d.jpg burogu_20180518160200da9.jpg burogurisa_20180518160159096.jpg

カテゴリ

未分類 (30)
カノンのこと (0)
夏音の事 (27)
苺鈴の事 (20)
里沙の事 (31)
日常の出来事 (1429)
ガーデニング (2)
編み物 (18)
洋裁 (0)
音楽 (0)
趣味の事 (0)
沙羅と樹里の事 (8)
芸能ネタ (4)
今日のニュースから (1)
おもしろネタ (1)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧


2匹の猫と人形の日々

vent vert(緑の風)

5+4+3のバタバタ生活

トイプー茶実のきらきら成長日記

カントリーシーズー☆彡レイちゃん日記

LOVE ピットブル

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

QRコード

QR

小鳥たちが飛び回るブログパーツ(Twitter連携可)

小鳥たちが飛び回りつぶやきます

Google

スポンサーリンク