技術memo

関数型ゴースト

今、F# で関数型プログラミングをはじめるなら

F#をはじめてみたい人向け、2015年初頭現在の言語関連情報への参照をまとめてみます。 おおむね日本語です。

オンラインドキュメント

  • F# 言語リファレンス
    • 困ったときのMS公式。よく参照しています。
    • いきなり全部読もうとするとかなりヘビーなので、他の記事や書籍と合わせて徐々に読むのもいいと思います。
  • F# コア ライブラリ リファレンス
    • Microsoft.FSharp.Collections名前空間以下、Array/List/Seqあたりはよく使う割にすぐ忘れるので、特に参照します。

入門系Webサイト・記事

  • F#で初めての関数型プログラミング - ï¼ IT
    • bleisさんによる2012年の記事です。
    • F#の特徴を掴むにはちょうどよく、分量もさほど多くないので、ひとまず一通り眺めておくと良いと思います。
  • F#入門
    • よくまとまっている入門サイトです。
    • 多少情報が古いところもありますが、現在でも十分有用です。
    • 初めからMS公式の言語リファレンスでは辛い場合、書籍を買うにはためらう場合に。

C#er向け

既に同じ.NET系言語であるC#をやっている方は、このあたりを見ておくとスムーズに理解できるかもしれません。

書籍

実践 F# 関数型プログラミング入門

プログラミングの基礎 (Computer Science Library)

これらの他にもオライリー本(プログラミングF#)などがありますが、私は未読です……。

開発環境

Windows

Mac, Linux

コミュニティ

  • F# Software Foundation
    • 2014å¹´12月に正式に非営利団体として発足したばかりの、F#公式組織です。
    • さまざまな情報がそろっているので、英語に強い方は眺めてみるのも良いでしょう。
    • メンバー募集中だそうです。無料会員の種別でも、とりあえず登録しておくといいんじゃないでしょうか。
      • 特に言語の発展に物申したい人(組織)は有料会員になるとよい、ということだと思います。
  • F# Weekly | Sergey Tihon's Blog
    • 英語ですが、週刊で最新のF#情報がまとめられています。
  • F# Advent Calendar 2014 - connpass
    • 日本語で書かれた色々なブログ記事が読みたい場合、過去に開催されたAdvent Calendarを見てみるのもオススメです。
  • F#談話室 - connpass
  • Twitterなら#fsharpã‚„#fsugjpあたりを見ると良いんじゃないでしょうか。
    • 何か困ったときはハッシュタグを付けて質問すれば誰かしら答えてくれるかも……?

といったところで、今回は以上です。

*1:勉強会のような、そうでもないような、ゆるい集まり