猫に夢研究所

自分の備忘録を公開している感じです。国立大学法人で大学図書館職員(図書系職員)として働いています。みなし公務員です。

第15回図書館総合展の参加メモ : 10月31日(木)

第15回図書館総合展の参加メモです。
最後は、2013年10月31日(木)。

2013年10月31日(木)に参加したフォーラムは、以下の2つです。

(関連記事)
nekoniyume.hatenablog.com
nekoniyume.hatenablog.com
nekoniyume.hatenablog.com


『ディスカバリーサービスとコンテンツプロバイダーPart2 出版社、新聞社、二次情報データベース制作機関が期待すること』

URL:http://2013.libraryfair.jp/node/1656
コーディネーター:宇陀則彦
発表者:飯野勝則、大熊高明、石橋淳
主催:株式会社サンメディア
日時:10月31日(水)10:00〜11:30

[内容]

  1. 主催者挨拶
  2. Summonの紹介(株式会社サンメディア)
  3. コーディネーターより問題提起(宇陀則彦)
  4. 利用者の意見の発表(飯野勝則)
  5. プロバイダーの意見の発表1:株式会社丸善(大熊高明)
  6. プロバイダーの意見の発表2:株式会社東洋経済新報社(石橋淳)
  7. ディスカッション
    • 登壇者:宇陀則彦、飯野勝則、大熊高明、石橋淳
  8. まとめ (宇陀則彦)

[メモ]

  • 宇陀先生と飯野さんのお話が面白かったです。
  • 啓蒙的なフォーラムでした。説明的だった『ディスカバリーサービスのさらなる「日本化」を目指して』とはかなり違った雰囲気でした。
  • 自分の実況ツイート。



(参考)
第15回図書館総合展の個人的なふりかえり
http://cheb.hatenablog.com/entry/2013/11/02/190726


『The University Library of the Future−大学図書館の未来−』

URL:http://2013.libraryfair.jp/node/1663
登壇者:Susan Gibbons、Rick Anderson、田村俊作、逸村裕、竹内比呂也
主催:国公私立大学図書館協力委員会・日本図書館協会大学図書館部会
日時:10月31日(水)13:00〜17:00(※2コマ連続のフォーラム)

[内容]
第1部 講演

  1. イントロダクション (竹内比呂也)
  2. 講演1:「Designing the University Library of the Future」(スーザン・ギボンズ)
  3. 講演2:「Do Academic Libraries Have a Future?(And What Might It Be?)」(リック・アンダーソン)

第2部 パネルディスカッション

  1. 論点整理「日本的視点からみた、大学図書館の未来」 (田村俊作)
  2. パネルディスカッション
    • コーディネーター:逸村裕
    • 登壇者:スーザン・ギボンズ、リック・アンダーソン、田村俊作

[メモ]










(参考)

以上が、2013年10月31日(木)に参加したフォーラムでした!



(関連サイト)