2009-01-01から1年間の記事一覧

2009年12月のアクセス数ランキング

2009年12月のアクセス数上位10記事 順位 作成日 記事 回数 比率 → 1 2009/07/26 Javaを使うなら必ず覚えておきたいデータ構造 - 配列・リスト・マップ 1,139 10.91% → 2 2009/08/01 JavaScriptで覚えておくとよいデータ構造 - 配列・オブジェクト 1,051 10.0…

Postgresの使い方

データベースの作成 シェルプロンプトでcreatdbコマンドを実行します。 $ createdb -U ユーザ名 データベース名 データベースの削除 シェルプロンプトでdropdbコマンドを実行します。 $ createdb -U ユーザ名 データベース名 対話式端末プログラムの起動 シ…

Fedora11へのPostgreSQLのインストール

Fedora11へPostgreSQLをインストールする手順です。 目次 One clickインストーラのダウンロード インストーラの起動 インストーラの操作 環境設定PATHの設定 One clickインストーラのダウンロード PostgreSQLのOne clickインストーラをダウンロードします。 …

11月の読書メーターのまとめ

11月の読書メーター読んだ本の数:8冊読んだページ数:2631ページよつばと! 9 (電撃コミックス)読了日:11月28日 著者:あずま きよひこのだめカンタービレ #23 (講談社コミックスキス)読了日:11月27日 著者:二ノ宮 知子いかにして問題をとくか本書は数学…

はてなカウンターのアクセス数ランキングを作成するプログラム

概要 はてなカウンターのアクセス数ランキングを作成するプログラムを書きました。 このプログラムは、はてなカウンターに接続してアクセス数情報を取得し、はてなダイアリーに入力可能な形式でアクセス数ランキングを出力します。 これまで本ブログではアク…

2009年11月のアクセス数ランキング

2009年11月のアクセス数上位10記事 順位 作成日 記事 回数 比率 ↑ 1 2009/07/26 Javaを使うなら必ず覚えておきたいデータ構造 - 配列・リスト・マップ 1,578 11.61% → 2 2009/08/01 JavaScriptで覚えておくとよいデータ構造 - 配列・オブジェクト 1,346 9.91…

トリガー

トリガーとは、オプションが発生または消滅するための条件です。 トリガーは以下のようなバリアオプションに設定されます。 ノックアウト・オプション ノックイン・オプション リバース・ノックアウト・オプション リバース・ノックイン・オプション これら…

エクイティ・デリバティブ

エクイティ・デリバティブとは、株式を指標とするデリバティブ取引です。 目次 株価指数先物取引 株価指数オプション取引 個別株オプション取引 エクイティ・スワップ ワラント 株価指数先物取引 株価指数先物取引とは、将来の一時点における株価指数を予想…

国債の種類

固定利付国債 固定利付国債とは、発行時に利率が固定されている国債です。 固定利付国債の市場価格は、市場金利の変化に連動します。金利が上昇すると市場価格は下落し、金利が低下すると市場価格は上昇します。 変動利付国債 変動利付国債とは、10年国債の…

不動産担保証券(MBS: Mortgage Backed Securities)に関連する用語

不動産担保証券とは、不動産を担保とする債権を集めて(プールし)、証券化したものです。 不動産を担保とする債権は繰上返済される可能性があるため、MBSには期限前償還のリスクがあります。 以下、不動産担保証券に関連する用語です。 住宅ローン担保証券(RM…

Fedora11へのペイントソフト「KolourPaint」のインストール

Windowsのペイントのような簡単なペイントソフトをFedora11でも使いたかったので、KoulurPaintをインストールしました。 目次 KolourPaintのインストール kdegraphicsのインストール KolourPaintの起動 コンソールからの起動 アプリケーションメニューからの…

社債と銀行ローン

社債と銀行ローンはともに企業の資金調達手段ですが、以下のような違いがあります。 社債 不特定多数が貸し手となる市場取引です。 約定を厳密に履行することが前提であるため、デフォルト(債務不履行)の判定が容易です。 銀行ローン 銀行と債務者の相対取引…

仕組み債

仕組み債とは、社債にデリバティブを組み込むことで作成された、様々な特徴を持つ債権です。 ステップアップ債 ステップアップ債とは、償還日に近づくほど利率が高くなる仕組み債です。 ステップダウン債 ステップダウン債とは、償還日に近づくほど利率が低…

Fedora11でSwingのプログラムに日本語を正しく表示させる方法

Fedora11でSwingのプログラムを作って日本語を表示したとところ、「□□□□」のように化けてしまいました。Javaが日本語フォントを見つけられないのが、文字化けの原因です。 そこで、以下の方法でJavaが日本語フォントを見つけられるようにし、Swingのプログラ…

Javaのシステムプロパティをすべて表示するJavaコード

Javaのシステムプロパティは、System.getProperties()メソッドを呼び出すことで取得できます。このメソッドはMapを継承したPropertiesクラスのインスタンスを返すので、Mapと同様にfor-each文を用いてすべてのデータ(システムプロパティ)への繰り返し処理が…

様々なオプション

アベレージ・レート・オプション アベレージ・レート・オプションとは、行使期間中(約定日から行使期日まで)の価格の平均値が行使価格を上回った場合に、権利を行使できるオプションです。 アベレージ・レート・オプションは平均値を使用するため、一般のヨ…

オプションの売買

オプションの売買には、以下の4種類があります。 コールの買 プットの買 コールの売 プットの売 オプションの売買の例 以下、ドル円の為替取引でのオプション売買の例です。 為替実取引 保険的な取引(買) 投機的な取引(売) ドル買/円売 (輸入) ドルコール/…

Fedora11へのThunderbirdのインストール

Fedora11へのThunderbirdのインストールする手順の覚書です。 目次 compat-libstdc++-33のインストール thunderbirdのインストール thunderbirdの起動 thunderbirdのランチャをデスクトップ上部のパネルへ追加 WindowsからFedora11へのメールや設定の移行 co…

金利先渡取引(FRA)と金利先物取引

金利先渡取引(FRA)と金利先物取引はいずれも、将来の一時点から始まる金利を予想して約定する取引です。最終決済は、約定金利と変動金利の金利差による差金決済で行われます。 二つの取引には以下のような違いがあります。 金利先渡取引(FRA) 金利先物取引 …

取引所取引と店頭取引

取引所取引 取引所取引とは、取引所を通じて行う取引です。売買単位や受渡期日などの取引条件は定型化されています。 店頭取引(OTC、相対取引) 店頭取引(OTC、相対取引)とは、当事者間で1対1で行う取引です。売買単位や受渡期日などの取引条件は当事者間で…

外国為替のスポット(直物)取引

外国為替のスポット(直物)取引とは、取引日の2営業日後の受渡日に、スポット(直物)レートを使用して為替の受渡しを行う取引です。 ただし、通貨ペアによっては、受渡日が取引日の2営業日後でない場合があります。例えば、USD/CADでは、取引日の翌営業日が…

10月の読書メーターのまとめ

10月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:2015ページ徹底解説 Samba LDAPサーバ構築本書はSambaサーバ構築のための参考書です。本書では、Sambaが提供する各機能の概念を、図解とともにわかりやすく説明しています。Sambaは様々な機能を提供して…

Trip to Nikko and running out of gas

Lang-8にて、英作文の添削をしていただきました。 I went on a trip to Nikko with my wife and one of my friends last weekend. We stayed there overnight from Saturday to Sunday. In Nikko, we saw some temple buildings at Tosho-gu, and ate soft c…

正規表現を書いて作業するのは実力ではないですか?

私の職業はシステムエンジニア(正社員)ですが 少しメタ文字がわかるので繰り返し置換するときは正規表現を書いています。 そうすることによって手入力で1時間かかる作業が1分で終わることがあります。 なので職場では「仕事が早い、仕事ができる」と評価さ…

Fedora11で無線LANを使用するための設定

先日購入したVAIO Zシリーズ Z73 VGN-Z73FBにFedora11をインストールしたのですが、無線LANの設定がなかなかうまくいかず、解決するまで一週間ほどかかりました。 そこで、後の参考のため、無線LANを使用するための設定を記録します。 設定手順 (1)設定ファ…

Bashで覚えておくとよいデータ構造 - 配列

Bashで必要なデータ構造の覚書です。 目次 配列 配列を生成する。 配列にデータを追加する。 配列にデータを格納する。 配列からデータを取得する。 配列中のすべてのデータに同じ処理をする。 関連記事 配列 配列は複数件のデータを扱うためのデータ構造で…

Bashを使うなら理解しておきたいアルゴリズム - 抽出・ソート・結合・集計

Bashでのアルゴリズムの書き方の覚書です。 目次 説明に使用するデータ構造 抽出 ソート Bashでの配列のソート ソートの例(五十音順) ソートの例(数値順) 結合 集計 関連記事 説明に使用するデータ構造 アルゴリズムの説明のために、以下のようなパイプ区切…

iptablesのIPパケットフィルタルールをクリアする

環境 Fedora 11 メモリ内のIPパケットフィルタルールを確認する。 メモリ内のIPパケットフィルタルールを確認するには、iptables -Lコマンドを使用します。 # iptables -L Chain INPUT (policy ACCEPT) target prot opt source destination ACCEPT all -- an…

SELinuxを無効にする

環境 Fedora 11 SELinuxの有効/無効の確認する。 SELinuxの有効/無効を確認するには、getenforceコマンドを実行します。 Enforcing、または、Permissiveと出力された場合、SELinuxは有効です。 $ getenforce Enforcing または $ getenforce Permissive 一方…

sshdの設定

sshdの設定は、/etc/ssh/sshd_configファイルで行います。 環境 Fedora 11 設定する項目 IPv4アドレスによるアクセスだけを許可する。 rootのログインを許可しない。 IPv4アドレスによるアクセスだけを許可する。 IPv4アドレスによるアクセスだけを許可する…