年賀状作りの授業

午後から自宅でパソコン教室を行いました。
2人の生徒さんが都合が悪くて休みで、生徒さんはSさん1人でした。
生徒さんのパソコンにVer.18の筆ぐるめが入っているので、それを使って授業をしました。
初めに好みのレイアウトを選択して、気に入った賀詞やイラスト・挨拶文などを入れ替えて2種類の年賀状を作り保存。
次に生徒さんが旅行して撮影してピクチャーに保存してあるという、春の日本庭園を白紙のはがきに挿入して、それに似合う賀詞と挨拶文を選んで配置して1枚作りました。
もう1枚と作りたいということで、ご本人がお気に入りの一面に咲くピンクと白の芝桜の風景を白紙のはがきに挿入して、風景に見合った賀詞と挨拶文を探して配置して作りました。
やっぱりオリジナルの写真をメインに作った年賀状が、出来栄えが良くて素敵でした。
ご本人も奥さまに見せて、年賀状を出す人によって使い分けると言っていました。



Sさんから有機栽培の大根とサツマイモをいただきました。
大根は今日初めて掘って畑から我が家へ直行だそうです。
瑞々しくて立派な大根です。
Sさんはリタイヤ後、野菜作りが趣味で様々な旬の野菜を作っているそうです。
人に上げて喜ばれるのが趣味。とも言っていました。



いただいた大根で、今夜大根とヤリイカの煮物を作り、大根の甘酢漬けも
作りました。
漬けて2時間経ったところで、1時間もすると水分が上がってきます。
明日はもう食べられますが、一番美味しいのは4日ぐらい経ったころです。
この漬物は結構人気があります。
参考までに作り方を書いてみました。


『レシピ』
☆材料
皮をむいた大根・・・1kg  砂糖・・・200g  米酢・・・35cc  塩・・・35g
柚子・・・1/2  タカノツメ・・・2本
1.大根の皮をむき、厚さ2mmぐらいのイチョウ切りにします。
2.タカノツメを刻み、柚子はくし形に薄くスライスしておきます。
3.容器に大根を入れ、砂糖・塩・タカノツメ・柚子を入れてから米酢を
  入れます。
4.少し経つと水分が出てきますので、良くかき混ぜてください。
*タカノツメはお好みで調整して下さい。