名前の知らない「ユニークな蛾?」

今朝、高坂園芸さんから「名前の知らないユニークな蛾?を撮影して捕獲してあるから見に来ない」という電話をいただきました。
どんな蛾?なのか興味津々で午後1時に高坂さんの園芸畑に伺いました。
私も先日撮影した「シロツバメエダシャク」の写真を持って。



これが高坂さんが撮影したものです。


whitewitchさんに名前を教えていただいたので、書き記しておきます。
「ワタヘリクロノメイガ」  ツトガ科・ノメイガ亜科
幼虫の食草はキュウリ・ヘチマ・ニガウリ・オキナワスズメウリなど。
高坂園芸さんの所で発見された理由が分かりました。
オキナワスズメウリを栽培しているからです。




これは私が実物を見せていただいて撮影しました。
翅を広げた大きさが2cmぐらいの小さな昆虫です。
ボンボンのような黄色い尻尾?を左右に動かしていて本当に
ユニークです。



これは私が自宅で撮影した「シロツバメエダシャク」です。
この写真を高坂さんにあげたら、初めて見る昆虫だと言ってとても
喜んでくれました。
しばらく昆虫談義が始まりました。
自分の周りの自然に目配りしていると、様々な生き物に遭遇して驚いたり感動したりして、知らない事が多いので興味が尽きないです。
高坂さん曰く「こんな虫のことで大騒ぎして喜んでいるのを誰かが見たら、馬鹿だと思うんだろうね」
私も「夫に同じような事を良く言われます」と言って、大笑いしてしまいました。
自宅に戻ってから「蛾・シャク・スズメガ」でネット検索してみましたが、見つかりませんでした。
それにしても、蛾やスズメガの幼虫はグロテスクなものが多くて、検索していて思わず画面から目をそらしてしまいました。
どなたか名前がお分かりでしたら教えてください。


昆虫談義の後に、オキナワスズメウリの切り取り作業をお手伝いして
きました。
その様子を明日掲載致します。