mixi engineer blog

*** 引っ越しました。最新の情報はこちら → https://medium.com/mixi-developers *** ミクシィ・グループで、実際に開発に携わっているエンジニア達が執筆している公式ブログです。様々なサービスの開発や運用を行っていく際に得た技術情報から採用情報まで、有益な情報を幅広く取り扱っています。

イベントレポート:Think Japan IBM Code Day

※こちらの記事は過去のブログから転載したものです。


6月11日(月)に品川で開催された『Think Japan IBM Code Day』。

弊社からは、執行役員(技術領域)の村瀬が、『ゼネラル・セッション ー 世界はITでできている。イノベーションはエンジニアがリードする。ー』と題したセッションの中のパネルディスカッション「エンジニアの世界観」のパートに、豪華スピーカーの皆様と一緒に登壇させていただきました。

f:id:mixi_PR:20210219204201j:plain

ディスカッションは、モデレータに落合 陽一さんをお迎えし、様々な環境や立ち位置でご活躍のパネラーの方々が、
それぞれの立場から考える、エンジニアの働き方や、活躍できるエンジニア像などをお話されていました。

f:id:mixi_PR:20210219204239j:plain

実はこのセッションは、事前打合せでも具体的な質問などが決められていた訳ではなく、しかも、立場なども全く異なる、正にダイバーシティなパネラー同士のディスカッションとなり、どんな話が繰り広げられるのか全く想像できず、TechPRとしては、本当にハラハラドキドキしながら講演を聞いていました。

でも、想定外にパネラーのみなさんのお話がおもしろくて、登壇し終えた村瀬に「バッチリでした!」と言ってしまいました。

村瀬は、途中、モデレータの落合さんに写真を撮っていただき、講演後にすぐにプリントしたものをいただいて、嬉しそうに社内のSlackにアップしていました。

f:id:mixi_PR:20210219204424j:plain

落合さんに撮られている所

f:id:mixi_PR:20210219204606j:plain

Slackに共有されていた画像

また、ゼネラル・セッションの他に、「モンスターストライク® x IBM Cloud」と題して、ネットワークエンジニアの吉野とSRE(Site Reliability Engineer)の清水が、IBM Cloudの活用事例として、スマホアプリ「モンスターストライク」での取り組みを、想定外に出てきた問題やIBM Cloudの利用に関しての本音ベースの感想など、時折、冗談を交えながらお話させていただきました。

f:id:mixi_PR:20210219204823j:plain

f:id:mixi_PR:20210219204952j:plain

資料はこちら。

speakerdeck.com


一年を通して最も高負荷となる「モンスト年末年始キャンペーン」。
SREチームにとって、毎年恒例の技術的なチャレンジが求められるイベントです。
毎年秋頃になると、日々の利用状況や予定されているキャンペーンの企画内容、また、過去データや経験などからある程度の予測をし、「今年こそユーザーさんにとってストレスフリーな環境を作るぞ!」と気合いを入れて、ベンダーの方々と協力しながら具体的な対応策を検討開始します。

今回、初めて日本で開催された本イベント。
基調講演だけでなく、各会場をも埋め尽くすほどのお客様が来場されていて、登壇者もお客様も楽しんでいる様子が伺えて、IBMさんの今後の新しいチャレンジに期待が高まりました。