1. スカイツリーのある街 ~Ⅱ

    スカイツリーのある街 ~Ⅱ

    従姉の自宅付近からの写真です。去年の9月に行った時にも写真を撮りブログにアップしましたが、今回も帰り道の同じ場所から撮ったので、ほとんど同じ構図になってしまいました。次回は、錦糸町の駅まで、ルートを変えて写真を撮ろうかなぁと思っています。手持ちなので、画質は厳しいです。撮 影:2022年1月9日(日)東京都墨田区カメラ:RICOH GRⅢ...

    /blog-category-166.html
  2. スカイツリーのある街

    スカイツリーのある街

    墨田区にある従姉の家に用事があって、行ってきました。この写真は、従姉の家付近から撮ったものです。久しぶりに、写真を撮りました・・・モノクロで撮影しましたが、実際は、パープル色がとてもきれいでした。※ 新型コロナの感染拡大による「緊急事態宣言」により撮影の外出を自粛しています。2021年9月12日(日)東京都墨田区RICOH GRⅢ...

    /blog-category-166.html
  3. 信号色な路地

    信号色な路地

    墨田区向島※ 新型コロナの感染拡大による「緊急事態宣言」により撮影の外出を自粛し、過去の写真を再アップしています。...

    /blog-category-166.html
  4. スカイツリーにて

    スカイツリーにて

    写真は、2014年1月、スカイツリー完成から2年後、初めて行ったときのものです。スカイツリーの話ではありませんが・・・私の93歳になる父親の出身は、スカイツリーの眼下、墨田区太平2丁目です。認知症の父親がたまに話をするときは、「本所区(今の墨田区らしい)太平で生まれて、柳島小学校に通い浅草で遊んでいた云々・・・」という話を、2分おきにリピートします。いつも、2回目のリピートになったところで、話を割...

    /blog-category-166.html
  5. 勝鬨橋

    勝鬨橋

    勝鬨橋(かちどきばし)です。隅田川に架かるこの橋は、かつては中央部分の橋が「ハ」の字に開いて、船を通していたことで知られていますね。昭和的な鉄骨の構造や鋲打ちがいい感じです。※ 新型コロナの感染拡大による「緊急事態宣言」の発令により、撮影の外出を自粛し過去の写真をアップしています。撮影:2013年5月6日(月)東京都中央区FUJIFILM X-E1  XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS...

    /blog-category-166.html
  6. ホタルナ

    ホタルナ

    前回、日の出桟橋から出港する「ホタルナ」の写真をアップしましたが、過去に撮った「ホタルナ」の写真を見つけましたのでアップします。隅田川の勝鬨橋の上から、たまたま通過したところを撮ったものです。※ 過去の写真をアップしています。撮影:2013年5月6日(月)東京都中央区FUJIFILM X-E1XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS...

    /blog-category-166.html
  7. UFOにさらわれる人々

    UFOにさらわれる人々

    UFOみたいですが、日の出桟橋から出港する「ホタルナ」です。かっこいいですね!「銀河鉄道999」の松本零士デザインの船ですからね。他に「ヒミコ」と「エメラルダス」の計3隻あって、運がいいと隅田川あたりで見かけることがあり、思わずカメラを向けてしまいます。P.S.昨年の12月1日から撮影の外出を自粛し、これまでの記事は10・11月に撮った写真でつないできましたが、今回の記事を最後にネタ切れになります・・・...

    /blog-category-166.html
  8. 勝鬨橋

    勝鬨橋

    ※ 過去の写真をアップしています。...

    /blog-category-166.html
  9. スカイツリー2010

    スカイツリー2010

    ※ 過去の写真をアップしています。...

    /blog-category-166.html
  10. 浅草にて ~いとこと

    浅草にて ~いとこと

    いとこ2人は、逆光ブラックのまま失礼します。情景写真なので・・・。浅草にて叔父の七回忌の後、いとこのお姉様2人と軽く一杯・・・7年ぶり、とてもいい時間でした。では、また。2019年6月2日 東京都台東区カメラ : iPhone 6s Film Simulation : エモ (DxO FilmPack)...

    /blog-category-166.html
  11. 谷根千界隈 ~古新融合

    谷根千界隈 ~古新融合

             谷根千界隈シリーズです。この地区は、第二次世界大戦の戦火を免れた街で、今でも昭和初期の建物が見られます。そんな建物を活用した店舗は、お洒落感いっぱいですね・・・まだ続きます。2016年5月1日RICOH GRâ…¡...

    /blog-category-59.html
  12. 谷根千界隈Ⅱ ~目

    谷根千界隈Ⅱ ~目

           谷根千界隈です。谷中ぎんざの店先のモデルさんと猫の目 根津神社の露店のキューピーの目 家の中から覗いている車の目・・・でした。まだ、続きます。2016年5月1日RICOH GRâ…¡...

    /blog-category-59.html
  13. 谷根千界隈Ⅰ ~散策

    谷根千界隈Ⅰ ~散策

        谷根千界隈シリーズです。このあたりは道が入り組んでいるので、立ち止まって散策マップを見ている人が結構いました。私もですが・・・では、また。2016年5月1日RICOH GRⅡ ...

    /blog-category-59.html
  14. 上野公園 ~ぶらりと

    上野公園 ~ぶらりと

    こんな写真って、あったような?・・・まねしてみました。東京って、カラスが多いですね・・・私の通った小学校は、烏森(カラスモリ)小学校という名でした。関東大震災で、この上野大仏の頭部が落下したそうです。その頭部だけが今存在し、これ以上落ちないということから受験のご利益があるそうです。こんなローカルな遊園地もあるんですね。    上野動物園の正面玄関前にあるポストです。では、また。2015年1...

    /blog-category-59.html
  15. 佃島・月島界隈すごく小さな旅Ⅱ

    佃島・月島界隈すごく小さな旅Ⅱ

      佃島と月島界隈です。近年、高層マンションが林立し風景が変わってきていますね。路地を見ても、昔ながらの木造の家も少なくなってきていて、風情ある路地の景色はなくなりつつあるようです。  ã„ずれは、江戸東京たてもの園の様な博物館でしか、見れなくなってしまいそうですね。天気のいい日に、是非お出かけください。お昼はもんじゃ焼き、お土産は佃煮で決まりですね。メトロ有楽町線の月島駅から帰りました...

    /blog-category-166.html
  16. 佃島・月島界隈すごく小さな旅Ⅰ

    佃島・月島界隈すごく小さな旅Ⅰ

                          佃島と月島界隈のシリーズⅠです。メトロ有楽町線の新富町で下車、聖路加病院経由で、佃島、月島界隈を歩いてきました。今日は、聖路加病院から佃大橋を渡り、相生橋までの隅田川沿いの写真をご紹介しましょう。先ずは、聖路加病院の展望室からの景色を見ようと、エレベーターで47階へ。・・・が、エレベーターを降りると、平成22...

    /blog-category-166.html
  17. 隅田川の白髭橋界隈すごく小さな旅Ⅱ

    隅田川の白髭橋界隈すごく小さな旅Ⅱ

                         ç™½é«­æ©‹ã‹ã‚‰æ¡œæ©‹ã®éš…田川沿いです。汐入公園近くの堤防には、タンポポが咲いていました・・・すっかり、春ですねぇ。白髭橋から隅田川沿いを浅草方向に歩いて行くと、背丈を超える高さの堤防がつづき川面は見えません。堤防の向こうのスカイツリーを見ながら 葉桜の下を歩いて行くと、カラフルな観光バスや少年野球の情景がありました...

    /blog-category-166.html
  18. 隅田川の白髭橋界隈すごく小さな旅Ⅰ

    隅田川の白髭橋界隈すごく小さな旅Ⅰ

                   ç™½é«­æ©‹ä»˜è¿‘の隅田川沿いを歩いてきました。JR,メトロ、TXが乗り入れる南千住駅から、都立汐入公園経由でゆっくり歩いて30分ほどで白髭橋に到着。昭和6年に古い橋から、新たに架けられられた・・・やっぱり古い橋、だそうです。鉄に鋲どめでゴッツイけれど、美しい橋。いいですね。次回は、桜橋までの隅田川沿いの小道の情景を紹介します。   ...

    /blog-category-166.html
  19. スカイツリー ~展望室にて

    スカイツリー ~展望室にて

    スカイツリーです。そのうち行こうと思いつつ 月日がたってしまい、 昨日やっと行ってきました。昨日は、雲の多い天気だったのですが、展望デッキで見えなかった富士山も 100m上の展望回廊に上がると見えましたね。今回は、50ミリレンズ一本勝負でした。  ï¼’014年1月24日 FUJIFILM X-E1  XF35mm F1.4 R...

    /blog-category-166.html