まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

小学生保護者向け「ネットリテラシー醸成講座」を受けてきた

たった30分の講習なので駆け足で説明していた感じ。

簡単に整理すると、こんな感じ。

  • インターネットネイティブな世代にとって、ネットをうまく使いこなす人と使いこなせない人との差がとても大きくなりつつある時代。ネットを使いこなすにはスキルが必要であり、上手に安全に使っていくには保護者のサポートが必要。
  • 小5・6でスマホ使うのは6割、タブレット8割、ゲーム機8割。
  • 小5・6のネット利用時間は30分・60分が最頻値。5h以上は5%程度(えっ…
  • 小学生のSNS被害。2014å¹´38人、2023å¹´138人。10年で3.6倍に増えている。
  • 流行ってるゲームにも制限があるので確認してね(12歳以下利用禁止や保護者の承認が必要、チャット機能の有無など)
  • SNSは使うことで生活が良くなるものではない。世界中の天才たちが、ユーザを熱中させ長く使ってもらうために作ったものである。
  • 親子で話し合ってルールを決めること。守れなかった時のルールも決める。守れていない時は声かけをする(叱るではない)。
  • 1日何時間といった制限ではなく、1æ—¥1回にまとめる工夫をする。一度集中がきれると集中力が戻るのに23分かかる。使わない時は目に入らないようにする。
  • 「自分で考えて判断して行動する」必要があり、その考える力を養っていく。


感想

  • 話題のゲームタイトルやSNSについて具体例を挙げて、各ゲームごとの年齢制限や危険性をサンプル提示してくれたのは良かった。知らないと会話できない。
  • 「1回にまとめる」というのは私自身にとてもささった。テレワークだとYouTubeとか流しながら仕事したくなっちゃうけれど、確かに一度スマホに目をやってしまうと、戻るのにとても苦労する。すきま時間がメイン時間を侵食している!!
  • 要は親子コミュニケーションを取ろうねって話。


良いネットリテラシーで、良い人生を。
私は、仕事中に私用スマホが目に入らないようにしないといけないな…