だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

格闘ゲーム

【SFC】最強 高田延彦

000
最強 高田延彦(ハドソン)
ジャンル:格闘ゲーム
環境:レトロフリーク
発売日:1995年12月27日
価格:11,990円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:品切れ

えぇぇえ!?ハドソンだったのコレ!!!

っということで、最強 高田延彦でゴザイマス…
随分前に総合格闘技リングスアストラルバウト3を紹介しましてネ…
過去に遊んだのはどうやら3ではなかったみたいだと
1か2を買おうと思ったらサ…

船木のゲームまで出てるじゃん!!!

気を取り直してアストラルバウト1か2を買おうかと思ったらサ…

最強 高田延彦!!!!

やるならコッチだろ!?

本日はU.W.F.インターナショナルプロデュース…
ハドソンの…最強 高田延彦をご紹介…

己を最強と名乗るゲームなんて…
リバーシ将棋で最強を名乗る森田以来だぜ…!!!
vlcsnap-00001
1999年にこのゲームでポリゴンになっていた高田は…
実はさらに4年前、主役としてゲームになっていたのだ!!!
最強 高田延彦…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて…スパーリングモードにストーリーモードがある…
とりあえずストーリーモードでも進めてサ…
泥酔しながらグレイシーのジムに乗り込む安生のストーリーでも見てみるけ?
vlcsnap-00003
アストラルバウトでもそうでしたが…どうやら高田延彦以外は
どこかで見たような名前の人に変えられているみたい…
vlcsnap-00005
菱田…菱田って誰だ…?
せめて下の名前が判れば…
vlcsnap-00006
佐伯?…冴木…船木…!?
ってことは菱田は前田!?
vlcsnap-00007
マジでオマエラが誰だかワカラネェ!!
自信を持って言えるのはベイダーくらいだわ…!
vlcsnap-00008
っで、ヴォルク・ハンでしょ?
vlcsnap-00009
誰なんだ…マジでワカラネェ…パイソンって…!
vlcsnap-00010
藤川…まさか組長じゃねぇだろうな?
vlcsnap-00011
タイガーネオって…一体何サトルなんだ!?
vlcsnap-00013
って事で、全然似てないけども佇まいがヴォルク・ハンっぽい…
この人を使っていきましょう…
vlcsnap-00014
ベイダーをギーガーにしたのは…
ハドソン的に邪聖剣ネクロマンサーの何かを盛り込んだと思うのは深読みしすぎかしら?
vlcsnap-00015
さて、右も左もワカラナイ…
試合前にはルールの説明がゴザイマス…
どうやら制限時間は30分…ポイント制みたいですわね
vlcsnap-00016
さて…画面はなかなか書き込まれている…
vlcsnap-00017
ボタンはパンチ、キック、投げ、ゲージが光っている時に超必殺が出るボタン
L、Rボタンで左右にカサカサとダッシュするみたい…
vlcsnap-00018
くらえッ!コマンドサンボッ!!!
ルールによってはロープブレイクなんかもあるみたいよ?
vlcsnap-00020
さっき操作をズラズラ書きましたがネ…
コレやってるときはマジで何をしていいか判らず…
ベイダーにタコ殴りにあい、ダウンを喫してポイントを奪われたゾ!
vlcsnap-00021
ダメだ…起き上がる度にベイダーに投げられる…
ナンダヨコレ…ハメじゃねぇかよ…
vlcsnap-00022
って事で、謙虚な気持ちでスパーリングをしてみることに…
ダミーを殴りたいんですが、アッチも普通に動くので全然練習にならねぇ!!

ただ、解ったことはデスネ…

vlcsnap-00024
打撃が圧倒的有利に違いない!!!
vlcsnap-00025
十字キー前+キックで前蹴りだ!!!
十字キー+攻撃で上段、中段、下段攻撃が切り替えられるみたい…
vlcsnap-00029
この菱田って人…ニールキックやってきたんで、120%前田日明ですわ…
さて…ゲームなんですが、ポイント制の戦いだとネ…
何度倒しても立ち上がってくるんですよ…TKOされるまで!!!
vlcsnap-00032
TKOルールがあるなら良いんですが…
このルールだと60分一本勝負かしら…
まーーーじで何度でも立ち上がってくるんでとにかく試合が長い!!
vlcsnap-00033
ふぅ…ようやく高田と戦えるのかな!?
vlcsnap-00034
高…柳!?
vlcsnap-00035
この試合は3分3ラウンド勝負みたい…
胴着で空手…北尾?高も柳も名前に入っていないけども…
vlcsnap-00037
普通に勝ち抜いていると、突然試合を申し込まれる事があるぞ…
オマエは…高柳…でもセリフは安生じゃねぇか…オマエは誰なんだよ!?
vlcsnap-00038
冗談じゃねぇ…泥酔してグレイシー道場にでも行ってな!
私は…ようやく最強の男と戦うんだ…
vlcsnap-00040
さて…後半になると、前蹴り戦法の効果が薄くなってきている…
どうやらガードからガード猶予中に投げる事が出来るみたい…

さらに、ご覧のような関節を入れることで体力の下の
GIVE UPゲージを消耗させることが出来るっぽい…

コレが枯渇するとギブアップしてしまうぞ!多分!!

vlcsnap-00041
しかし、前蹴りこそ最強…
vlcsnap-00043
何かの条件が必要なのか定かではないですが
最強の男を倒したら、謎の何とかマスクと巌流島決戦だ!!!
vlcsnap-00044
絶対に佐山サトルじゃねぇか…!!!
vlcsnap-00045
やったぜ…

スタッフロールをアップしました…
vlcsnap-00049
ってか、田村とか宮戸の名前が出てるジャン…ゲームに出そうぜェ…

雰囲気を伝えるプレイ動画をアップしました…

割と苦行だったクリアまでの道のりを15倍速でアップしました…


…っと、最強 高田延彦


対人戦なら…楽しめる…かも知れない…
いや、打撃に対して当て身みたいなのは出来ますがネ…
それを差し引いてもクリーンヒットの打撃が強いんですよ…

あとは…ソウダナァ…折角この年でお友達と肩を並べて対戦するのにサ…
このゲームはちょっと選びにくいですわよね?

って事で一人プレイだとどうなのかというと…まぁ、動画の通りの作業感…
しかしながら、キャラの動きはなかなか良く
何より試合前のルール説明時のBGMがスバラシイ…

それだけの為に300円(確か)で買ったならば安かったですわ!

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【アケアカ】ワールドヒーローズ2

000
ワールドヒーローズ2(ADK)
ジャンル:格闘ゲーム
稼働年:1993年
配信日:2018年1月25日
価格:838円

最近ガンコンゲーばっかりじゃん?
このままじゃサ…ガンコンゲーがあっと言う間に枯渇しちまうし
ガンコン欲が膨らみすぎてガンコンゲー回収ばかりに尽力しちまう!!

心を落ち着かせろ…冷静になれ…
冷静になって…ワールドヒーローズ2でもやれ…!!

っということで、あのワールドヒーローズがパワーアップして帰ってきた!!
コレが…オレタチのワールドヒーローズ!ワールドヒーローズ2をご紹介

ワールドヒーローズ1はネ…遊んだ気がしますがそこまで遊んでなかった…
だが、ワールドヒーローズ2…コレは結構遊んだ記憶がゴザイマス。

オープニングをアップしました。
ってかさ…AC版を自宅でやるのは初めてだと思うんだけど…
エライ既視感があるんだよ…理由はサ…

PCエンジン版…移植度すごくね!?
vlcsnap-00003
ヤッパリ、PCエンジン、アーケードカードは凄まじかった…
ワールドヒーローズ2…やっていきましょうか…

あぁ、AC版を遊んで感じる凄まじさ…
PCエンジン、アーケードカード専用版の記事はコチラ
vlcsnap-00006
さて、時代は格ゲーボタンの数が多い事がジャスティスな時代…
ワールドヒーローズは…何と3ボタンで遊べるのだ!!!

パンチ、キック、投げ!

押すボタンの長さによって、弱、強を使い分けられるゾ!
vlcsnap-00007
これだよこれ…このキャラクター選択画面!!!
初代は寂しかったですからねぇ…キャラは6人も追加され14人!
増えたキャラの殆どが薄汚いおっさんってのがイイ!!!
vlcsnap-00008
キャラ絵も一新…限りなくハルカ寄りだったマッスルは従来のスタイルに
いやはや…あまりにもPCE版にそっくりなんで、ココでロードが挟まると思っちゃったよ!
1c647d88
コレがPCエンジン版…
vlcsnap-00009
あぁ…何かカラオケ店とか雑貨屋の一角に置かれたMVS筐体の感覚が蘇るわ…
vlcsnap-00010
ヤッパリ家庭対戦はSFC版がメインで
ゲーセンの対戦台で人と対戦したのはJET辺りだったかも知れんですね…
vlcsnap-00011
ナンバーワン!!
vlcsnap-00012
CPUの動きが結構エグくって…
ADKゲーはパターン作らないとラストまで行けんでしたねぇ…
vlcsnap-00013
今回から、投げ返しに飛び道具返しが登場!
あっ…何か仲間内で何発まで返せるのか?みたいなことをやった気がする…
アレはSFC版だったのか、PCエンジン版だったのか…
vlcsnap-00014
さて、CPUが結構強くてネ…キャラ変えしまくっております…
カーンって変な頭突き技無かったっけ?って事でコマンドを見てみると…
vlcsnap-00004
あれれ…前作と技の数が変わってない?
いや、ラスプーチンはもっと技あったろ!?
vlcsnap-00015
…まぁいいさ…!
そう言えば、前作謎だったデスマッチモードが新たな装いで帰ってきたんだった!
vlcsnap-00016
ステージギミック多数!体力ゲージは1本共同の綱引きシステム!!
vlcsnap-00020
体力を全部持っていかれるとダウン!!
持ち前の連射力で立ち上がるのだ!!…多分、どんなに頑張っても3回しか立ち上がれんが!
vlcsnap-00021
デスマッチといえば髪切りデスマッチ!!
敗北すると髪切りどころじゃないくらい剃り取られるぞ!!!
vlcsnap-00022
そういえば、ワールドヒーローズの顔みたいなキャラになってるマッドマン…
コイツ、初代からじゃなくて2から登場だったんだなぁ…
vlcsnap-00019
そう言えば…おぼろげに思い出したけども…
スコアラーに何キャラかの永パを教えてもらって、CPU戦やってたんだっけか…
ジョニーの弱スラ→弱Px複数→弱スラとか…
vlcsnap-00017
久しぶりにやってみると、ホント粗だらけだけども…
何だか面白いナァ…オンライン対戦なんて絶対にしたくないけども!!!


…っと、ワールドヒーローズ2


PCエンジン版の凄まじさを再確認出来たのは嬉しい…
しかし、SFC版は結構対戦した記憶がありますが
AC版はホントやっていなかったんじゃないかな…?

当時はスパⅡXに餓狼SPは対戦しまくった!って記憶がありますが
他はホントぼやけてるんですよねぇ…

こうやって手軽に完全移植を遊んでみることでネ…
当時を振り返れる…これはホントプライスレスよ!

凄まじい移植のPCエンジン版を体感してみないか!?

えぇえ!?シブヤン1枚で買えるネオジオROMがあるんですか!?


【DC】パワーストーン

000
パワーストーン(カプコン)
ジャンル:対戦アクション
環境:Terraonion MODE
発売日:1999年2月25日
価格:6,380円
今日現在の駿河屋の価格:2,400円

参ったぜ力石…
流石に力石だ…まいったぜ…

って事で、5月発売のカプコンファイティングコレクションに収録決定のタイトル…
本日はパワーストーンをご紹介

カプコンACの移植なのですが、ACでは見かけず
当時、ドリキャス本体を入手して間もなく…
良く判らねぇけども、カプコンだし買っておくか!っと当時は手にした記憶がゴザイマス。

まだまだドリキャスを持ってる友人も少なく
対戦したくとも格ゲー対戦はスティック2本必要だったんで1つしか無かったんでネ…
コントローラで楽しめるって事でこのゲームは結構やったような…

調べてみると99年4月にTBSでアニメが放送…全26話
バンダイビジュアルより円盤も出てるみたい…

さらに出月こーじ氏によりコミックボンボンで漫画も連載されていたそうな…

そんなに…盛り上がったコンテンツでしたっけか…?

オープニングをアップしました…実はナレーションが3パターンあるっぽい。
vlcsnap-00001
どこかでぇ燃えているぅ~♪盲のぉ星一つぅ~♪叩き落とせパンチぃ♪ヤァァアアアアアア!!!
パワーストーン…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
って事でゲームスタート…今はすんなり受け入れられますがァ…
当時はこのキャラデザインというかこのタッチが苦手だったナァ…
vlcsnap-00003
キャラはまだまだ少なめ…まぁ新規IPじゃけん…
そんなにイッパイキャラを出したら皆おいてかれちまうわい…
vlcsnap-00004
さて…あの醜いカクカクポリゴンが…ここまで滑らかになった!!
ポリゴンキャラのスカートの中が気になるくらいに!!
vlcsnap-00005
フィールドはご覧の通りの3D!
操作は、世間がようやくコントローラに生えた謎の突起…
アナログスティックに慣れだした頃のアナログ操作!!非常に操作しやすいゾ!
vlcsnap-00006
操作はジャンプにパンチとキックの3ボタン…らしい…
家庭用だと投げボタンも機能するので4ボタンかな?
vlcsnap-00007
細けぇ事は良いんだよ…!
最初から持ってるパワーストーンに、相手にダメージを与えて吹っ飛ばす事で
吐き出させたパワーストーン…さらに一定時間でフィールドに登場するパワーストーン…
この3つを手に入れると…
vlcsnap-00008
各キャラ変身を遂げるのだ!!!
パンチボタンで飛び道具!キックボタンで強力なアクションを行うぞ!!
ただし、時間経過or行動することで左下のゲージが無くなり
ゲージが無くなるとストーンを吐き出し元に戻ってしまうぞ!
vlcsnap-00010
ゲージが尽きそうになったら、パンチ、キックボタンを同時押しして必殺技だ!
vlcsnap-00011
石を制すれば勝利など容易い!!!
vlcsnap-00013
…当時は石の奪い合い…慣れてくると変身したヤツの攻撃の隙をついて
着地を狙って投げてみたり…石を取りに行くヤツに三角飛び食らわしたり…
遊んでいくうちに技術が色々と上がっていきましたねぇ…
vlcsnap-00014
まぁ…そんな風に遊んだのも25年くらい前なんで全て忘れましたが!!
vlcsnap-00015
とにかく対戦はやられていても楽しい!
不慣れな奴らがワイワイと対戦しているのを見ていても楽しい!
そんな記憶がゴザイマス。
vlcsnap-00016
クッキリ3Dというのもそうですが、ステージのギミックも非常に凝っていて…
動きのスムーズさに読み込みの無さと…ホントうるせぇハードだけども
ドリキャスってすげぇな!って思わせたタイトルでしたねぇ
vlcsnap-00018
見えたッ!!!

しょうもないパンチラ動画をアップしました。
vlcsnap-00020
そんなパワーストーンが5月にオンライン対戦も引っ提げて遊べるのかぁ…
vlcsnap-00021
オンライン対戦は…やりたくねぇなぁ…
vlcsnap-00024
こういうのはネ…肩を並べて遊ぶのが一番なんよ!!!


…っと、パワーストーン


対戦格闘ゲームはちょっぴり突き詰め始め、若干窮屈になりつつある時代
久しぶりに何も考えずに好きなように対戦して楽しめたゲームでしたねぇ

カンタン操作なんで、初心者でも適当に楽しめる!
ギミックを使って相手に屈辱的なKOを味わわせるのに尽力したり…
ただただ宝石を追ってキャラパワーで攻めたり…
戦い方は思いのまま!!!

まぁ、コレも最適解が出ちまったら窮屈なゲームになりそうですが…
不慣れな連中で楽しめば結構盛り上がれると思います。

↑駿河屋で買う

マジで出てたのか…!


【XBOX関連】アルティメット マーヴェルVS.カプコン3

product_mvsc3_thumb
アルティメットマーヴェル VS.カプコン3(カプコン)
ジャンル:格闘ゲーム
環境:SeriesX
対応:ONE,SeriesX/S
配信日:2017年3月7日
価格:3,057円

MVS.ファイティングコレクションは楽しかったな…
いや、まだたまにX-MENやってますが…

しかし、マーヴェルVSカプコンがこれで全て補填出来たわけではない!
アルティメット マーヴェルVS.カプコン3を忘れてはいないか!?

私は完全に忘れていた…
いつぞやのセールで数百円になっていたのをDLしていたのに完全に忘れていた!

思い返すと何年前だろうか…
今作で参加するキャラクターを見ましてね…

ザンギエフが居ないじゃないか!!!

っという理由で様子見をすることに…
そして蓋を開いてみると、体に剣をまとった男が相手が死ぬまで攻撃を止めぬコンボゲー…
変なオバサンが、死んだと思ったら火だるまになって復活し
全身から汁のように炎を撒き散らして相手をKO…

ダメだ…こんな覚えること多すぎそうなゲーム…戦えない!!
それよりも誰だよお前らは!?

そんな感じでスッカリ忘れつつ
知らぬ間に2011年に発売されたUMVC3(勝手に略した)はHD化され
現行のXBOXで楽しめるようになっていたのだ!!!

本日はアルティメット マーヴェルVS.カプコン3をご紹介

オープニングをアップしました。
vlcsnap-00001
CPU戦があるならば何度でも戦えるさ!!!
アルティメットVS.カプコン3…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
さて、ゲーム選択画面もアメリカン臭プンプンだ!!
オフラインにオンライン対戦にトレモにと充実…
vlcsnap-00004
ボタンコンフィグから学ぶ…操作方法…
どうやら、攻撃は弱、中、強ボタンと特殊ボタンの4ボタン
さらにパートナー1ボタンと2ボタンの合計6ボタンと…
複数ボタン同時押しもありますが、ボタン同時押しは得意なんでネ!
vlcsnap-00005
同時押しは…長年のザンギ使いとしてのコマンド精度とX-MENで鍛えられた…
いや、あんまり鍛えられてねぇや…
さて、キャラ数が凄いぞ…いや、前作は56人だったんで6人減ってるのか…
vlcsnap-00006
ノミネートされたキャラは前作から様変わり…
ヒシェンコー!!ヒシェンコーが居るじゃないか!!
vlcsnap-00007
キャラは3Dに…
何となく、ドリームキャスト2とか出てたら、3Dはこんな光沢になってたんだろうなぁ…
vlcsnap-00010
完全に好みの編成でやってきました!!
流石はカプコン格闘ゲーム…非常にキャラは動かしやすい印象…
この…相手の動物は何者なんですかね?こんなヤツ、ソニーにいませんでしたっけ?
vlcsnap-00011
コンボ中にパートナーボタンを押せばご覧の通りネメシスが乱入!
vlcsnap-00012
そして、簡易コマンド+攻撃ボタン2ボタンで…
vlcsnap-00013
カンタンに超必殺が出るゾ!!!
CPU戦なら非常に楽しくプレイ出来る!!
vlcsnap-00015
さて、敵が最後の一人になり、何だか体力ゲージの横の『X』とかいうのが光っている!
何かのコマンドで、Xファクター発動だ!!
大会動画とか見るとネ…最後の一人になってもコイツを発動させて大逆転とかやってたわ…
vlcsnap-00016
ヒシェンコーをナメるなよ!!
vlcsnap-00017
ヒシェンコー…あんまり可愛くねぇな…
vlcsnap-00018
登場キャラは、カプコンサイドもMARVELサイドもUSA好みっぽいのぉ…
バイオからネメシスとジルだけではなくウェスカーまで…
vlcsnap-00019
さて、弱、中、強ボタンはわかりましたがスペシャルって何?っと思ったら
エリアルボタンなのね!
適当なチェーンコンボからスペシャルを叩き込んで…
vlcsnap-00021
シャーッフレーッ…までのエリアルコンボだ!
vlcsnap-00022
流石大人気タイトルだけあって、キャラの動きに背景もシッカリ…
対戦はやりたくないけどもなかなかCPU戦だけでも面白いゾ!
vlcsnap-00026
まぁ、問題なのは半数くらい、誰だよお前ら?ってキャラだらけなのが…
vlcsnap-00027
そしてCPU戦ラストには…何かおめぇ…浅香光代に似てるな…
vlcsnap-00028
でけぇ!!!こんなデカい浅香光代に勝てる訳がないじゃないか!!!
vlcsnap-00029
よくもまぁ、毎度こんな規格外のキャラを考えるわ…!
vlcsnap-00030
初見なんでやられちゃったんでキャラを変えてチャレンジよ…
vlcsnap-00031
ヤダ…このゲームのフィリシア…スッゲェカワイイ!
vlcsnap-00032
嬉しいのはトドメを刺したキャラのエンディングが見れるところかしら…
vlcsnap-00033
クリア後は選択キャラ関連のイラストなどが解禁!
ここらのモードはリマスター版で初収録っぽいぞ?
vlcsnap-00034
他にも、オンライン、オフラインでカードを巡って陣地取りゲームだ!
vlcsnap-00035
説明が長すぎてすっ飛ばしたけども
何だかカードを使って且つカードを収集するゲームもあるぞ!
vlcsnap-00039
一時期版権問題なのか云々でDL出来なくなったDLCキャラ、シュマゴラスも最初から使える!
vlcsnap-00040
一時期DL出来なかったのはなんでなんだろうな?
vlcsnap-00041
まぁ…オンライン対戦はやりたくねぇけども
オフライン対戦、CPU戦は楽しめそうだぞ!


…っと、アルティメット マーヴェルVS.カプコン3


ナンバリングではなく、インフィニットとかいうのがありますが…
アレもコレの系列なのかしら…?
アッチはDLC込みでシブヤン以上なんで見なかったことにしておりますが…

さて…本作の印象ですが…
過去作と登場キャラの傾向がガラリと変わってる辺りでちょっと敬遠してしまった感があり…
さらに大会動画を見ると、死ぬまで殴られている印象しか無かったんでネ…
当時は全く手を出すきにはなれんかったですわ…

しかし遊んでみると適当な入力でコンボが繋がるし
割とテンポ良くゲームも進むのでなかなか…

カプコンの定期的にやってるセールで驚き価格になっていたりするんで
そこらを狙うと良いかも知れません。


【DC】CAPCOM VS.SNK2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001

000
CAPCOM VS.SNK2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001(カプコン)
ジャンル:格闘ゲーム
環境:Terraonion MODE
発売日:2001年9月13日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格:品切れ

さて…リアルタイムだと今朝の話ですが…
念願のカプコンファイティングコレクション2の発売日が決まった!!
今年の5月かよ…!!あと3ヶ月後か!!

その前に収録タイトルを紹介しないと…!!

っということで、皆がオンラインで楽しむのを待ち望んでいたタイトルの一つ…
本日は、あのCAPCOM VS.SNKが…さらに使用キャラ、システムを増やしてACに…!
CAPCOM VS.SNK2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001をご紹介

当時の稼働時の人気は凄まじかったですねぇ…
前作は微妙だったけども、今回はキャラもモードも凄まじい!!
稼働前から、どのグループで…誰を使うかを考えたもんですわ…

オープニングをアップしました。
vlcsnap-00001
こういうのを待っていたんだよ!!
CAPCOM VS.SNK2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
モードセレクトはご覧の通り
対戦内容をセーブしてリプレイ再生することも出来るゾ!スッゲェ容量使った気がするけども…
vlcsnap-00003
アーケードモードも選べる3種類…
従来通りのレシオマッチに、3on3…
通常の格ゲーと同じくラウンド制のシングルマッチもあるゾ
vlcsnap-00004
そして…前作のシンプルさから比べると凄まじい物量のシステムグルーヴシステム!
選んだグルーヴによってゲージの種類から特有のシステムまで様々なシステムを選択できちゃうのだ…
vlcsnap-00005
そして驚愕のキャラ数…!!
6種類のグルーヴに48人のキャラ…とでもねぇな!!!
vlcsnap-00006
あぁぁあ…私、誰を使ってたんだっけ…ナコルル使ってたの前作じゃなかったっけ?
vlcsnap-00009
周囲のメーカーが3D格ゲーを作っている中…
SNKとともに2Dに特化したCAPCOMの生き様よ…!!
vlcsnap-00011
さて、私が選んだのはPグルーヴ…
ストⅢの特徴であるブロッキングが出来るグルーヴ…
相手は最強のグルーヴのKグル…
稼働して程なくはCグルだらけだったけども、気付いたら皆Kグルになってたよネ
vlcsnap-00012
ちょっと!!CPUの動きがエグいんだけども!!!
Kグルはネ…ジャストディフェンス実装で、ジャストディフェンス時に
怒りゲージとHP回復…さらに怒り時は火力と防御力までアップするらしい…
vlcsnap-00013
何かCPUが強すぎなんだけども…!!
気を取り直して…使っていたキャラを思い出せ…サクラは確かAグルで使っていた気がしたけど…!
vlcsnap-00015
CPU戦1戦目すら青息吐息なんだけども…って見てみたら
CPUの難易度が最高難度になってるじゃねぇか!!!
何考えてんの!?昔の私!!!
vlcsnap-00016
いやはや…スト6に舞が登場したみたいですが…
予想に反してゴリラではなく割と静止画は美人…
動くと微妙な舞でしたねぇ…ヤッパリここらの舞が最高だわ…
vlcsnap-00017
Aグルは、さくらの咲桜拳コンボはスッゲェ練習しましたねぇ…
ベガのは無理でした…
vlcsnap-00018
さて…稼働時は大人気だったこのタイトルですが…
暫くすると皆家庭用に行ってしまったのか稼働率が一気に下がりましてネ…
正直、私のバイト先では家庭用が出るまでの間しか盛り上がっておりませんでした…
vlcsnap-00019
しばらーーくして…新たなテクニック…前キャンが発見されたんですよねぇ…
その頃にはバイト先も無くなっていましたので知らんかったんですが…
vlcsnap-00020
CグルにAグルにNグルのシステム、前転をキャンセルして技を出すってテクで…
前転動作をキャンセルして技が出るのだけども、前転の無敵時間だけ引き継いでるとか…
vlcsnap-00021
ブランカのローリングが波動拳をすり抜けたり…
腕を広げて突っ込んでくるザンギを殴ったのにそのまま投げられたり…
vlcsnap-00022
アレを見たら、アレが普通に出来る人との対戦は無理だろうなぁ…
しかし…今回発売されるファイティングコレクション2のカプエス2は
前キャンが出来る前期版に、前キャンを廃したXbox、NGC版の2種類が収録されるらしい!
vlcsnap-00023
…ついでにKグルは対戦に入れないってルールも作れないかしら…
ホントKグルは相手にするのシンドいのよネ…
vlcsnap-00025
ラストもボスが色々と居て面白かったですねぇ…
殺意の波動を手に入れちゃった武器商人とか…
コレは武器商人に変なモン注入された豪鬼…
vlcsnap-00026
最強キャラの一角…サガット!!!
地元は大体、ホンダ、ブランカ、サガットチームばかりだったナァ…
vlcsnap-00027
私?レベル3コンボで登場するひなたのパンツ見たさに
Pグルの京介使っていましたわ…マジで何やっても全然減らねぇ…!
vlcsnap-00028
そして充実のトレーニングモードも実装!
vlcsnap-00029
ダミーセッティングも可能なので、状況によってのコンボ練習
ジャストディフェンスにブロッキングの練習も出来るゾ!
vlcsnap-00031
また、ビジュアルメモリがあれば、自分好みのEXグルーヴを制作し
ビジュアルメモリ対応コンパネを搭載したゲーセンならゲーセンでも使えた…ハズ!
オンラインでも使えるゾ!!
ファイティングコレクション2だとどうなるんだろう?


…っと、CAPCOM VS.SNK2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001


前作は微妙だったので、コレが発表されたときはこういうのが欲しかったんだよ!
…っと喜んだ記憶はありますが、対戦の記憶はあんまり無いんですよネ…

仲間内でも対戦会とかやった記憶も無く…
家庭用でもひたすら鳳凰脚をブロッキングするムダな練習をしていた事くらいしか覚えていなかったり…

さて、DC版では何と業界初(だったハズ)のクロスプラットフォームにより
何とPS2とオンライン対戦が出来た!!

当時は当然…オンライン環境なんて無かったんで未体験!!

しかし今回は…多分マルチプラットフォームではないと思いますが
世界の猛者とオンライン対戦が出来ちまう!!
しかしながら…悲しいかな…今からガチ勢と戦うには技術も知識も全く足りない…
ZERO3で言うと、前跳びしたら体力が8割溶けるくらいエグい事になると思います。

ただ、前キャンナシルールのバージョンもあるので、それでオンライン対戦が出来れば
何も知らない者同士で二十数年前の稼働当初みたいな戦いが出来るかも!?

ガチ勢もプレイヤー人口を減らさぬように4レシオの京介でも使って接待するのだ!


↑駿河屋で買う


記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
エンダーマグノリア限定版!
vlcsnap-00036
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
あれから成長しとるんじゃろうか?
vlcsnap-00034
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
<%==comments[n].author%>
<% } %>
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('