動物園に行ったの15年ぶりかなぁ。
それにしても動物園ってホント楽しい所ですね。
いろんな動物たちのかわいい表情や仕草を見ていると心が癒されます。
でも、動物園では柵や金網があったり、アクリル板越しに撮らなければならなかったりするので写真を撮るにはちょっとやっかいです。
AF APO100-300mm/F4.5-5.6
ダチョウって近くで見ると本当にでかいんですね。世界で最大の鳥だから当然か。
でも、これだけ大きいと鳥類というより哺乳類という感じです。飛べないし。
![王子動物園_e0002371_12363377.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200506/14/71/e0002371_12363377.jpg)
リスくんがお食事中でした。このえさの量を見ると、体に似合わず大食漢のようですね。
![王子動物園_e0002371_12365395.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200506/14/71/e0002371_12365395.jpg)
ワオキツネザルです。一体何匹いるのでしょうね。この日はかなり暑い日だったのですが、こんなにくっついて暑くないのだろうか?アフリカ育ちだから暑いのは平気なのかもしれない。それにしてもなんともユーモラスな光景でした。
![王子動物園_e0002371_22481926.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200507/25/71/e0002371_22481926.jpg)
カメラをかまえてしばらく待っていると、うまい具合にこちらに向かって牙を剥いてくれました。
すかさずパチリ。アリガトウ。
![王子動物園_e0002371_12373398.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200506/14/71/e0002371_12373398.jpg)
20分ほど見ていましたがピクリともせずにこのまんまじっとしています。この様子だと1時間でも2時間でもこのまんまの状態でいるようです。こうして餌になる動物が近づくのをじっと待つのでしょうね。アクリル板越しの撮影なので少し鮮明度は落ちますが、アクリル板なしで鮮明な画像が撮れた時には、私はこの世にいないでしょうね(笑)。
![王子動物園_e0002371_2314197.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200507/25/71/e0002371_2314197.jpg)
この動物園でも一番人気はやはりパンダのようで、大勢の人たちの目を釘付けにしていました。巨体なのに仕草がかわいいところが人気を呼ぶのでしょうか。パンダには、ジャイアントパンダとレッサーパンダがありますが、普通パンダといえばこちらのジャイアントパンダを指しますね。
ここにいるレッサーパンダの方は、今病気をしているのか毛が抜け落ちてかわいそうでした。
![王子動物園_e0002371_22314522.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200506/23/71/e0002371_22314522.jpg)
大きなキリンをファインダーで追いかけていたのですが、ふと奥のキリン舎を見ると、かわいい子どものキリンが顔を覗かせているではありませんか。これは、撮らないわけにはいきません。
![王子動物園_e0002371_23154287.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200507/25/71/e0002371_23154287.jpg)
以下のアルバムに他の動物たちの画像を置いています。よろしければどうぞご覧ください。
lucky562のフォトアルバム